関東地方のイベントや花便りをリサーチ♪

亀戸天神菊まつり2025年の見頃や見どころは?アクセス方法もご紹介

亀戸天神菊まつり2024年はいつから?見頃や見どころをご紹介!アクセス方法も

※本ページにはプロモーションが含まれています。

東京都江東区にある亀戸天神社の菊まつりについてまとめてみました。

「亀戸の天神様」として親しまれている亀戸天神は毎年10月下旬頃から境内に菊の花が飾られ、菊まつりが開催されています。

そこで、2025年の亀戸天神の菊まつりはいつ開催されるのか、見どころイベントなどをリサーチしてみました。

また、せっかく出かけるのであれば見頃時期に出かけたいところです。

例年の開花状況なども含めてリサーチしてみましたので、お出かけの参考にしていただければ幸いです。

亀戸天神菊まつり2025

  • 開催期間
  • 見頃時期
  • 開花状況
  • 見どころやイベント情報
  • アクセス方法や駐車場
目次

亀戸天神菊まつり|2025年はいつからいつまで?

亀戸天神 菊まつり

例年10月下旬~11月下旬に開催される亀戸天神の菊まつり。2025年はいつ開催されるのでしょうか。

2025年の亀戸天神の菊まつり10月25日(土)~11月23日(日・祝)に開催されます。

2025年の亀戸天神の菊まつりの概要はこちらです。

亀戸天神菊まつり2025

  • 開催期間:2025年10月25日(土)~11月23日(日・祝)
  • 開催時間:8:30~17:00(24時間参拝は自由)
  • 開催場所:亀戸天神社
  • 料金:無料
  • 問合せ先:03-3681-0010(亀戸天神社)

亀戸天神社は学問の神様と言われている菅原道真公を祀り、九州の太宰府天満宮にならって造営したといわれています。

また、菊のみならず、初春には梅の花、春先には藤の花が咲き誇り、花の天神様として慕われています。

亀戸天神菊まつり|2025年の見頃は?

亀戸天神 菊まつり

例年10月下旬から菊まつりが開催されますが、ここ数年の猛暑の影響もあり、菊の花の開花が少し遅れているようです。

2025年はいつ頃が見頃なのか気になりますよね。

亀戸天神の菊まつりは例年11月上旬~中旬頃が見頃といわれています。

2025年も残暑が厳しく、紅葉も少し遅めとの予想もあり、菊の開花も少し遅くなりそうですよね。

参考までに過去の見頃時期をリサーチしてみました。

過去の見頃時期

  • 2024年…11月12日~24日頃
  • 2023年…11月10日~24日頃

ここ2年を見ると、11月中旬頃からが見頃となっているようです。

ちょうど七五三詣でと合わせて見頃のピークとなっていそうですね。

2024年の様子

満開となった菊はボリューム感があり、ゴージャスですよね♪

亀戸天神菊まつり|2025年の開花状況

こちらでは亀戸天神の菊まつりの開花状況をご紹介します。

亀戸天神では菊まつり開催前に菊の鉢の搬入を行い、展示しています。

そのため、菊まつり期間前に菊の花の展示はありません。

そこで参考までに過去の開花状況をまとめました。

2024年の開花状況

  • 2024年10月22日…菊まつりが始まるもほとんど開花しておらず
  • 2024年10月31日頃…ほぼつぼみ
  • 2024年11月4日頃…だんだん色づいてきた
  • 2024年11月12日頃…全体的に見頃となる
  • 2024年11月24日…見頃が続いてる

次に2023年の開花状況も調べてみましたよ。

2023年の開花状況

  • 2023年10月22日頃…菊まつりが始まるもまだほとんど開花しておらず
  • 2023年11月3日頃…一部開花しているもつぼみが多い
  • 2023年11月10日頃…見頃となる
  • 2023年11月14日頃…色づきも濃くなり、ほぼ満開
  • 2023年11月22日頃…見頃が続いている

やはり11月中旬頃からの見頃となったようで、菊まつり後半からは見頃な菊を楽しめたようです。

2025年の開花状況もわかり次第更新したいと思います。

亀戸天神菊まつり|2025年の見どころやイベントは?

こちらでは亀戸天神菊まつりの見どころやイベントをご紹介します。

日本の国花である菊は秋になると、各地で仕立て菊と称され菊まつりが行われています。

こちらの亀戸天神では、学問の神様である菅原道真公が祀られており、16歳の時の詠んだとされている「残菊詩」にちなんで開催されているといわれています。

亀戸天神と菅原道真公というと「梅」を思い出す方が大半だとは思いますが、梅だけでなく菊の花もこよなく愛しており、詠まれた詩歌も菊の花の方が多いといわれているほどです。

約500鉢の菊花展

亀戸天神 菊まつり

本殿を取り囲むように菊の展示があり、大きいものから小さい盆栽まで、所狭しと菊の花が並んでいます。

展示されている鉢の数は約500鉢といわれていますよ♪

どんな菊が展示されているかというと…

  • 千輪咲…1本の株から1000輪の花が咲く
  • 管物(くだもの)…花弁のすべてがチューブ状になっており、先の方は小さくてかたい玉巻き状のもの
  • 盆栽…小菊を盆栽作りにしたもの
  • 懸崖…鉢から垂れ下がるように咲かせる

菊の花というとお供えの花というイメージがありますが、仕立てられた菊は実に華やかな感じがしますよね。

菊のスカイツリー

亀戸天神 菊のスカイツリー

亀戸天神からは東京スカイツリーを見ることができますが、例年、菊のスカイツリーも登場!

約6mの菊のツリーはひときわ目立ちますが、2023年は開花が遅かったようで思うように菊で覆われることはなかったようです…。残念。

しかし過去には写真を撮る位置によっては本物のスカイツリーと同時に一枚に収めることができるため、多くの方がカメラをむけていたとか!

2025年の展示に期待したいところです。

イベント情報

例年菊まつり期間中には下記のイベントが行われています。

  • 菊まつりコンサート
  • 七五三祝祭・出世鯉放流

2025年の予定ははっきりわかりませんでしたので、以下は2024年の情報となります。

菊まつりコンサート

例年開催される菊まつりコンサート。2024年は10月の開催となりました。

  • 日程:2024年10月27日(日)14:00~
  • 出演:新日本フィルハーモニー交響楽団

七五三祝祭・出世鯉の放流

菊まつり期間中はちょうど七五三詣でと同時期とのこともあり、心字池に鯉を放流して、元気に活躍することを祈願します。

  • 日程:2024年11月17日(日)
  • 時間:9時より

亀戸天神では年に2回(こどもの日と七五三)行われますよ♪

亀戸天神菊まつり|アクセス方法や駐車場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次