千葉県茂原市にある服部農園あじさい屋敷についてまとめてみました。
関東屈指のあじさいの名所である服部農園は山一面に色とりどりのあじさいが10000株以上も咲き誇り、近年多くの方が訪れています。
あじさいというと梅雨時期が見頃時期ではありますが、2025年は例年通りの見頃なのか?などが気になりますよね。
そこで服部農園あじさい屋敷の2025年の見頃時期や開花状況、アクセス方法をリサーチしてみましたので、ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。
服部農園あじさい屋敷2025
- 見頃や開花状況
- 開園期間や入園料
- 見どころ
- アクセス方法や駐車場
服部農園あじさい屋敷|2025年の見頃はいつ?

服部農園あじさい屋敷の2025年の見頃時期はいつ頃なのでしょうか。
2025年6月18日現在、服部農園のあじさいは見頃を迎えています。
例年の服部農園あじさい屋敷の見頃時期は6月中旬~下旬頃といわれており、2025年も例年通りの見頃になりましたね。
見頃は6月末頃まで続くのではないかといわれています。
園内には10000株のあじさいが咲いていますので、見頃が過ぎても綺麗に咲いているものもあり、7月上旬頃も楽しめるそうですよ。
2025年の見頃なあじさい
こんにちは𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
— tazu_chan (@tazu_chan) June 10, 2025
梅雨には紫陽花が良く似合いますね
先日服部農園さんにおじゃましました
梅雨時ですので体調に気を付けてお過ごしくださいね#紫陽花 pic.twitter.com/6tjRmkWNFY
2025.6.14 土
— sちゃ (@22nya18nky25s) June 17, 2025
千葉県茂原市#服部農園あじさい屋敷
③
園内の2か所ほどに咲いていた赤いあじさい
私の写真では実際と色味がちょっと違うかも😟
あら素敵
珍しいね と人目を惹いていた😊 pic.twitter.com/8Fgg6YMc2l
過去の見頃時期をまとめてみました。
過去の見頃時期
- 2025年…6月12日~
- 2024年…6月11日~29日頃
- 2023年…6月7日~26日頃
服部農園のあじさいは種類や株数が多いことから開花時期がずれ、見頃時期も長いのが嬉しいですよね。
服部農園あじさい屋敷|2025年の開花状況

こちらでは服部農園あじさい屋敷の2025年の開花状況をご紹介します。
2025年6月18日現在、服部農園のあじさいは見頃となっています。
例年の開花は5月下旬~6月上旬頃となっており、順調な開花といっていいかもしれませんね。
NEW!2025年の開花状況
- 2025年6月2日頃…咲き始め
- 2025年6月12日頃…早咲きのあじさいが見頃となる
これからどんどん開花していくと思うと楽しみですね。
そこで参考までに2024年の開花状況をまとめてみました。
2024年の開花状況
- 2024年6月1日頃…咲き始めている
- 2024年6月7日頃…5分咲きくらい
- 2024年6月11日頃…見頃を迎えた
- 2024年6月28日頃…見頃が続いている
2024年は前年9月の台風の影響で開園が危ぶまれている状況でした。
スタッフの方々が懸命に復旧作業を行い、例年通り6月1日に開園できたとのことでしたよ。
2023年6月7日撮影
まだ満開ではないとのことでしたが、すでに見頃を迎えていました。


あたり一面が鮮やかなあじさいに染まっており、まさに”あじさい屋敷”という感じでした。
遊歩道もいくつかあるので、見上げたり、見下ろしたりといろいろなアングルであじさいを楽しめました♪
しかも朝方まで雨が降っていたため、雨に濡れたあじさいは本当にきれいでした。
鑑賞時には雨が止んでいたのでとってもラッキーでした♪
2025年の開花状況も情報が入り次第更新したいと思います。
服部農園あじさい屋敷|2025年の開園期間や入園料

こちらでは服部農園あじさい屋敷の2025年の開園期間や入園料をご紹介します。
服部農園あじさい屋敷
- 開園期間:2025年6月1日(日)~7月上旬の予定
- 開園時間:8:00~18:00
- 入園料:大人(中学生以上)600円・子供(小学生)300円
開園期間の終わり時期ですが、あじさいの開花状況によって判断されるようです。
入園料は、2022年までは大人が500円でしたが2023年から料金が変わっていました。
服部農園あじさい屋敷の見どころは?
服部農園あじさい屋敷はテレビや雑誌にも取り上げられ、観光バスも立ち寄るほどの名所ですが、見どころは一体何なのかが気になりますよね。
服部農園あじさい屋敷の魅力の秘密を探ってみました。
- 約250種10000株のカラフルなあじさい
- 犬もOK
- 個人の庭園
- 地元の新鮮野菜の販売
約250種10000株のカラフルなあじさい
服部農園あじさい屋敷
- 敷地面積:27000㎡
- 種類:250種
- 株数:10000株以上
なんといっても27000㎡の広大な敷地に、所狭しと咲き誇るあじさいはまさに圧巻!
しかもあじさいの種類は250種類!
具体的にどんな種類のあじさいが咲いているかというと…
- 西洋あじさい
- がくあじさい
- 八重のあじさい
- アナベル
- 隅田の花火
- サニーデイズ などなど
色もとってもカラフル♪青・白・ピンク・紫はもちろんのこと2色混ざったあじさいも!
服部農園あじさい屋敷は敷地内の山の斜面にもあじさいが植栽されており、どこから見てもあじさいを見渡せるようになっています。
足元が悪くなければ山の上の方に行くことができ、上から見下ろすあじさい、そして下から見上げるあじさい、それぞれに楽しむことができます。
10000株の迫力のあるあじさいはなかなか見ることができないのではないでしょうか。
関東のあじさいの名所というと鎌倉の長谷寺や明月院が思い浮かぶ方も多いと思いますが、植栽されているあじさいの数はそれぞれ2500株なのです。
服部農園の10000株は圧倒的な数ですよね。
2023年6月7日に撮影したたくさんのあじさい









入口付近ではあじさいの鉢植えがあり、そちらは珍しい品種のものが多かったです。
どうしてこんなにたくさんの品種があるのか農園の方に聞いてみたところ、毎年新しい苗を植栽しているとか。
初めて見るあじさいも多く、とても感動しましたよ。
あたり一面に咲き乱れるあじさいは一見の価値ありです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
犬もOK!
茂原にある服部農園あじさい屋敷。 pic.twitter.com/7SxILlMD6e
— Randy Mcarthur (@RandyMcarthur85) June 22, 2024
たくさんのあじさいをバックに愛犬と一緒に写る写真は忘れられない思い出になるのでは?
私が行った時もワンちゃん連れの方が多かったです。
他にも多くの方が鑑賞していますので、マナーを守ってお散歩を楽しみましょう♪
個人の庭園
服部農園あじさい屋敷は茂原市でも観光スポットとして紹介されておりますが、こちらは園主である服部さんのお庭なんです。
1992年に独創的なあじさい園を目指し、あじさいの植栽がスタートしたとのこと。
これまでの間に苗の増殖や品種の収集に努められ、現在のカラフルなあじさい屋敷となったそうです。
自然豊かな敷地内を色鮮やかなあじさいが咲く様は「あじさい天国」とも言われていますよ。
地元新鮮野菜の販売
服部農園あじさい屋敷
— ソルト🦉🛵 (@saltsaltsaltsal) June 29, 2024
白のあじさいが大きくて綺麗だった、他のは色とりどりで遠くから見るととても鮮やか
スイカやメロンなど果物や野菜、お土産も売ってる
白子町のレストランで提供しているアイスコーヒーがおいしかった、その他ソフトクリームもある(ピーナッツ味も!) pic.twitter.com/Q054tJNlKI
出入口では地元の新鮮野菜やお土産が販売しています!
こちらの自慢の品は”白子玉ねぎ”。
服部農園あじさい屋敷で購入の白子玉ねぎ。でっかいの7個で380円。 pic.twitter.com/KhpNDEcX4r
— みかこ (@8341195) June 8, 2024
白子玉ねぎは大きくて辛みが少なくみずみずしいのが特徴なんです。
その他にもスイカやメロン、トマトなども販売していますので、お土産に喜ばれそうですよね。
服部農園あじさい屋敷へのアクセス方法や駐車場
服部農園あじさい屋敷
- 所在地:千葉県茂原市三ヶ谷719
- 電話番号:0475-24-8511
電車でのアクセス
- JR外房線「茂原」駅より約4km
◆タクシー利用:約10分
◆バス利用:茂原市民バス「モバス」にて約25分、料金200円。
バス停「茂原駅南口前」より南部「鶴枝」コースでバス停「三ヶ谷神社」下車後、徒歩約3分
※ただし、本数は少なく、土日祝日は運休なのでご注意ください。
車でのアクセス
- 圏央道「茂原長南」ICより茂原方面へ約25分(南総広域農道沿い)
駐車場
服部農園あじさい屋敷には無料の駐車場があります。
- 収容台数:約120台
- 料金:無料
ただし、見頃時期の土日などは満車の可能性があります。
その際は服部農園あじさい屋敷から徒歩6分ほどの臨時駐車場に停めることができるようです。
服部農園あじさい屋敷|2025年のまとめ
千葉県茂原市にある服部農園あじさい屋敷についてまとめてみました。
服部農園あじさい屋敷2025
- 見頃:例年6月中旬~下旬頃
- 開花状況:2025年6月18日現在、見頃を迎えている
- 開園期間:2025年6月1日(日)~7月上旬頃の予定(開花状況によって決定)
- 入園料:大人(中学生以上)600円、子供(小学生)300円
- 見どころ:27000㎡の敷地に250種10000株以上の色とりどりのあじさい、愛犬OK
- アクセス方法:JR外房線「茂原」駅よりタクシーで10分、車は圏央道「茂原長南」ICより約25分
- 駐車場:無料で120台あるが、見頃の週末は満車の可能性も(臨時駐車場あり)
実際に行ってみて、山全体がカラフルなあじさいで彩られており、圧倒されました!
見渡す限りあじさいが咲き乱れる景色は「あじさい天国」といわれており、その言葉に納得してしまいました。
色々な種類のあじさいがあり、写真を全て撮りきるのは難しいのではないかと思います。
あじさいの見頃シーズンは梅雨時期でジメジメしていますが、雨に濡れてしっとり咲くあじさいに心癒されることでしょう。
あじさいの魅力を感じに服部農園あじさい屋敷にお出かけしてみませんか。
【千葉県のあじさいの名所の記事はこちらです】



