神奈川県座間市にあるひまわり畑についてまとめてみました。
座間市のひまわり畑は首都圏随一の広さであり、55万本ものひまわりが咲き誇ります。
夏の象徴ともいえるひまわりが一面に咲いている様はまさに絶景!夏バテにも負けないパワーをもらえそうです。
見頃時期にはひまわりまつりも開催され、座間市の一大イベントとしても有名なんですよ。
そこで2025年のひまわりの見頃時期や開花状況、ひまわりまつりについてリサーチしてみました。
また、駅から少し距離があるひまわり畑なので、アクセス方法やシャトルバスについてもまとめてみましたので、お出かけの参考になれば幸いです。
座間市ひまわり畑|2025年の見頃はいつ?

2025年の座間市のひまわり畑の見頃時期はいつ頃なのでしょうか?
例年、座間市のひまわり畑の見頃は8月上旬~中旬頃と言われています。
例年お盆の時期にひまわりまつりが開催されるため、そちらに合わせて種まきが行われています。
約5.5haの広大な敷地に55万本ものひまわりが咲き誇り、青空をバックにあたり一面が黄色に染まる風景は実に見事です!
ちなみに過去の見頃時期を調べてみたところ…
- 2024年…8月9日~18日頃
- 2023年…8月8日~26日頃
- 2022年…8月9日~20日頃
ちょうどこの見頃時期、台風のシーズンと重なるんですよね…。
せっかく綺麗に咲いていても台風で一気に倒されてしまうこともあります。
見頃時期がはっきりしたら早めに見に行きたいものです。
2024年の見頃なひまわりの様子
おはようございます☀
— k (@ostai1013) August 13, 2024
夏空とひまわり🌻✨
座間のひまわり畑が見頃でとっても綺麗です✨
ひまわりパワー🌻✨充電したので今日も頑張ります💪#座間ひまわり畑#ひまわり#夏空 pic.twitter.com/eGP65WqgYQ
写真が趣味だった頃に、
— くろーばー (@_roko) August 14, 2024
子どもを連れて良く行っていたが、7年ぶりに座間市のひまわり畑に行って来た。見頃で綺麗に咲いている向日葵。
今はiPhoneでの撮影だけれど、写真撮影を楽しめた🌻☀️暑かった💦#ひまわり #ひまわり畑 #sunflower #神奈川県 #座間市 pic.twitter.com/5440HFsMiC
2025年の開花状況や見頃情報が入り次第更新したいと思います。
座間市ひまわり畑|2025年の開花情報

座間市のひまわり畑の開花状況をご紹介します。
2025年6月12日現在、ひまわりはまだ開花していません。
例年7月下旬頃から咲き始め、8月中旬のお盆時期に見頃を迎えるように植えていますので、まだ時間がかかるようです。
そこで参考までに過去の開花状況をまとめてみました。
2024年の開花状況
- 2024年6月14日…種まきが行われた
- 2024年8月2日頃…少し咲き始めている
- 2024年8月5日頃…だいぶ咲き始めている
- 2024年8月9日頃…座間会場は8分咲きで見頃、四ツ谷会場は6分咲き
- 2024年8月13日頃…四ツ谷会場も満開となる
- 2024年8月19日頃…見頃のピークは過ぎるもまだ綺麗に咲いているところもある
2025年も順調に開花が進み、ひまわりまつりに満開を迎えるといいですよね♪
次に2023年の開花状況をまとめてみました。
2023年の開花状況
- 2023年7月中旬…背丈が30㎝くらいになっている
- 2023年8月3日頃…徐々に開花が進んでいる、四ツ谷会場はまだ
- 2023年8月8日頃…見頃となる
- 2023年8月9日頃…ほぼ満開となる
- 2023年8月26日頃…見頃のピークは過ぎるもまだ咲いているところもある
例年ちょうどひまわりまつり期間中に満開のひまわりを見ることができるようです。
そして見頃がすぎ、収穫されたひまわりの種は総量約1トンにも及ぶとか!
そしてひまわりの種を原料として造られる「ひまわり焼酎」となって再登場するそうですよ。
座間市ひまわり畑|座間会場と四ツ谷会場

座間市のひまわり畑は「座間会場」と「四ツ谷会場」の二つに分かれています。
一目でわかる違いはこちらです。
座間会場 | 四ツ谷会場 | |
本数 | 45万本 | 10万本 |
展望台 | 3つ | 1つ |
イベント | あり | なし |
臨時駐車場より | 徒歩約10分 | 徒歩約20分 |
ひまわりまつりのイベントが行われるのは座間会場で、本数も全然違いますね。
会場マップはこちら

それぞれご紹介していきますね。
座間会場
8月12日本日は、地元相模原市の隣の座間市の恒例のひまわり祭りへ。小田急線相武台前駅からの直行バスで降りたメイン会場はまさにヒマワリの見頃で、猛暑の中ゆえ2本携帯したペットボトルの水分補給と、日陰での休憩を欠かさず園内を巡る。 pic.twitter.com/Gutgv9vKq9
— 世相記 (@sesouki3073) August 12, 2024
座間会場では45万本ものひまわりが咲き誇ります。
そして”座間のひまわり”といえば、こちらの座間会場があげられます。
座間会場
- 所在地:神奈川県座間市新田宿
- 地図:
- 本数:45万本
- 展望台:3つ
- 臨時駐車場より:徒歩約10分
ひまわりまつりの会場ともなる座間会場は360度ひまわり畑!
圧巻のひまわり畑に多くの人が魅了されます。
また臨時駐車場からも近いことから四ツ谷会場よりも混雑しているのが現状のようです。
四ツ谷会場
座間ひまわり畑 四ツ谷会場 8/12
— くま (@shirokuma700) August 13, 2024
東京のひまわり畑よりずっと広くて、山が近い!#キリトリセカイ#写真撮ってる人と繫がりたい#sunflower pic.twitter.com/xvWDNTSdPh
四ツ谷会場は座間会場よりもひまわりの本数が少なく、混雑が苦手な方にはおススメです。
ひまわりまつり期間中もイベント等はありませんので、ゆっくりひまわりを見たい方は四ツ谷会場がいいでしょう。
- 所在地:神奈川県座間市新田宿588-3
- 地図:
- 本数:10万本
- 展望台:1つ
- 臨時駐車場より:徒歩約20分
座間会場よりも規模は小さめではありますが、10万本ものひまわり畑は圧巻ですよ。
座間市ひまわり畑|2025年のひまわりまつり

座間市では例年ですと8月のお盆時期になるとひまわりまつりが開催されます。
2025年はいつから開催するのでしょうか?
2025年の座間市ひまわりまつりは8月9日(土)~11日(月)に開催されます!
お盆の時期できっと多くの方が訪れますね。
ただ気になるのが…例年のごとく「台風」ではないでしょうか。
前日に発表がありましたので、今年も台風等の心配があるときは公式ホームページなどで確認をしてからお出かけくださいね。
2025年のひまわりまつりの詳細はこちらです。
座間市ひまわりまつり2025
- 開催時期:2025年8月9日(土)~11日(月)
- 開催時間:9:30~17:00(ひまわり畑は終日開放)
- 入場料:無料
- イベント:
- 模擬店の出店
- 地元の特産物・農産物の販売
- ひまわり展望台
- ひまわりの切り花販売(3本200円?)
- 写真撮影スポットの設置
- 鮎のつかみどり(日にち限定かも?)
2025年は全日無事に開催されることを願いつつ、元気なひまわりを楽しみたいですね。
おはようございます。
— パンダ様@隠居出来ない垢 (@superpachislo77) August 11, 2023
昨日の「ひまわりまつり」(神奈川県座間市)
55万本のひまわりは圧巻で撮れ高も抜群です。
面白いくらい同じ方向を向いて咲いています。
11日から14日まで開催。 pic.twitter.com/fm3TyNaXfQ
ひまわりは同じ方向を向いて咲いているのが特徴ですよね。
なぜひまわりは同じ方向を向いているのでしょうか?
ひまわりはほとんどが東を向いて咲いています。
それは成長段階のひまわりは太陽の光で成長するため、日の出とともに東を向き、太陽を追いかけ夕方には西へと動いていくのです。
そしてある程度成長すると、東を向いて茎が固定されるということです。
東を向いているひまわりは午前中にたくさんの光を浴び、ミツバチが多く集まり、受粉しやすくなることで、たくさんの種を実らせるとのことです。
東向きに咲いている理由は”日光を浴びて成長し、多くの種を残す”ということがわかりましたね。
たくさんのひまわりに注目されたらなんだか照れちゃいそうですね。
2024年のひまわりまつりに行った方の声
座間市ひまわりまつり🌻に行ってきました。猛暑の中でも凄い人だかり。
— どらごん (@ZKlErfDJmSLEvB3) August 12, 2024
見渡す限りのひまわりは圧巻でした。
育てた農家さんに敬意を表します🫡
また、来年も元気をもらいに来るよー。待っててねー😆😆 pic.twitter.com/WIRwfsluBY
おはようございます✨
— モリサブ@投資アカ&ブログ (@logmoneymorisub) August 12, 2024
昨日は座間のひまわりまつりに!
満開で一面に広がってるのは壮観☺
ひまわり観ると夏!って感じで好きだなぁ
高感度設定に気づかず白飛びしたら、意外とアートっぽい一枚も撮れた🤣
今日も一日に良い日にしましょ(๑´ω`๑) pic.twitter.com/5Ftw0qxmkz
座間のひまわりまつり🌻に
— としひこ (@toshi1917jk3) August 12, 2024
行ってきた☀️
55万本のひまわりがあちらこちらに
咲いていた✨
レモンサワー🍸とか鮎の塩焼きを
食べたりした🐟 pic.twitter.com/empqEjrnFi
満開のひまわりが一面に咲いていたら元気をもらえそうですよね。
座間市ひまわり畑|混雑状況
座間のひまわり畑を観に来た人の車で裏道ですら渋滞しとる🌻🌻🌻 pic.twitter.com/Qi2xQD4xbN
— ELJAᓚᘏᗢ 🐾(えるじゃ) (@eljarnon) August 10, 2024
座間市のひまわり畑の混雑状況が気になりますよね。
座間市のひまわり畑は、四ツ谷会場よりも座間会場の方が混雑しています。
先ほども述べましたが、ひまわりの本数も圧倒的に多いので座間会場の方に多くの方が訪れます。
またひまわりまつりのイベントなども行われることから、お祭り雰囲気を味わうには座間会場。
ゆったりとひまわり鑑賞したい方は四ツ谷会場がおすすめです。
そして、アクセス方法でもご紹介しますが、座間市のひまわり畑は駅から少し距離があります。
多くの方が車で来場するため、周辺の道路や臨時駐車場が混雑しています。
また、ひまわりまつり期間中に運行されるシャトルバスも…混雑しています。
シャトルバスの待ち時間もかかるうえに、周辺道路の混雑がプラスされることを考えると…
正直、時間のことだけを考えると駅から歩いて行った方が時間を有効に使えることでしょう。
ただし、真夏に20分くらい歩くことを考えると…汗だくになりそうな予感…。
お出かけ前によく検討してみてくださいね。
座間市ひまわり畑|アクセス方法や駐車場
座間市のひまわり畑へのアクセス方法をご紹介します。
尚、ひまわりまつり期間中はシャトルバスの運行があります。
電車でのアクセス
- 小田急線「座間」駅より座間四ツ谷行き「神社前」下車後、徒歩約10分
- JR相模線「相武台下」駅または「入谷」駅より徒歩約20分
シャトルバス
- 小田急線「相武台前」駅よりひまわりまつり会場行き
- 料金:240円
- 運行:約10~15分間隔で運行
相武台前駅発 9:00~15:40
会場発 10:30~17:30
シャトルバスの運行があるものの、混雑が予想されます。
周辺道路も渋滞していますので、アクセス方法を事前に検討しておく方がよいでしょう。
車でのアクセス
- 圏央道「圏央厚木」ICより約5km
- 東名道「横浜町田」ICより約14km
駐車場
臨時駐車場が用意されていますが、ひまわりまつり期間中など、大変な混雑となっています。
相模川グラウンド
- 所在地:神奈川県座間市入谷
- 収容台数:約500台
- 料金:500円
駅から距離があるのでどうしても車の方が多いかもしれませんが、駐車場や周辺道路の渋滞がすごいので、なるべくなら公共交通機関を利用してお出かけした方が良さそうです。
そして臨時駐車場から座間会場まで徒歩約10分、四ツ谷会場までは徒歩20分と歩きます。
8月の炎天下の中、徒歩での移動となりますので、熱中症対策や水分補給など十分注意してくださいね。
尚、路上駐車はできませんので、マナーを守って楽しんでくださいね。
座間市ひまわり畑|2025年のまとめ
神奈川県座間市にあるひまわり畑についてまとめてみました。
座間市のひまわり畑2025
- 見頃時期:例年通り2025年8月上旬~中旬頃。
- 開花状況:2025年6月12日現在、まだ開花しておらず
- ひまわりまつり:2025年8月9日(土)~11日(月)
- ひまわり畑:座間会場と四ツ谷会場の2か所(総数55万本)
- アクセス方法:小田急線「座間」駅よりバス、下車後徒歩10分・JR相模線「相武台下」「入谷」駅より徒歩約20分
- シャトルバス:ひまわりまつり期間中に運行予定
- 駐車場:臨時駐車場あり、500円。各会場まで徒歩10~20分
55万本ものひまわりが咲き誇る座間市のひまわり畑は関東でも有数のひまわりの名所です。
夏の元気印であるひまわりを見て、たくさんのパワーをもらいたいですよね。
座間市のひまわり畑はたくさん歩きますので、熱中症対策を行い、水分補給も欠かさずにお出かけくださいね。
【関東地方のひまわり畑の記事はこちら】


