関東地方のイベントや花便りをリサーチ♪

【相模原納涼花火大会】2025年の穴場スポットをご紹介!日程や屋台・アクセスも!

【相模原納涼花火大会】2025年の穴場スポットをご紹介!日程や屋台・アクセスも!

※本ページにはプロモーションが含まれています。

神奈川県相模原市で開催される相模原納涼花火大会についてまとめました。

相模原納涼花火大会は毎年多くの来場者で賑わい、市民に愛され続ける夏の一大イベントとなっております。

そこで2025年の開催日程や混雑を避ける方におすすめの穴場スポット、さらには有料観覧席などをリサーチしました。

まるで空に滝が流れるような”空中ナイアガラ”や夜空を埋め尽くす迫力満点のフィナーレなど、約8000発の華やかな花火が相模原の夜空を彩ります。

さらに花火大会には欠かせない屋台情報アクセス方法駐車場などについても調べてみましたので、お出かけの参考になれば幸いです。

第52回相模原納涼花火大会2025

  • 開催日程
  • 穴場スポット
  • 有料観覧席情報
  • 屋台情報
  • アクセス方法や駐車場
目次

相模原納涼花火大会|2025年の開催日程

相模原の夏の風物詩といわれる花火大会ですが、2025年はいつ開催されるのでしょうか?

相模原納涼花火大会は2025年9月6日(土)に開催されます!

今年は中央区誕生15周年というアニバーサリーイヤーとなっていますよ♪

毎年5万人近くの方が訪れるといわれており、事前に少しでも花火大会の情報を得ることで混雑を避けたり、楽しむポイントを知っておくと便利ですよね。

2025年の概要をまとめてみました。

第52回相模原納涼花火大会~2025~

  • 開催日時:2025年9月6日(土)19:00から打ち上げ
  • 場所:相模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流
  • 打ち上げ数:約8000発
  • ステージイベント:あり
  • 有料観覧席:あり
  • 駐車場:あり
  • 荒天や相模川増水時:翌日に延期(9月7日)
  • 問合せ先:相模原納涼花火大会実行委員会(042‐762‐2157)

それでは詳しくご紹介していきます。

相模原納涼花火大会|2025年の穴場スポットはどこ?

相模原 納涼花火大会

花火大会には行きたいけど混雑は苦手!なるべくなら混雑を避けたいという方におすすめなのが、穴場スポットです。

とくに相模原納涼花火大会では帰りの混雑等を考えると少し離れた場所からの鑑賞をしたい方も多いのではないでしょうか。

そこでいくつか穴場スポットをリサーチしてみました。

三栗山スポーツ広場周辺

三栗山スポーツ広場は会場の対岸にあり、約500mほど離れています。

迫力のある花火を楽しむことができます。

また100台収容可能な駐車場もありますが、早めに行かないと満車になります。

屋台等はなく、コンビニエンスストアも離れていますので、現地到着前に飲食類は用意しておくことをおすすめします。

最寄駅からはバスの利用となり、帰りの道は渋滞が予想されますので、車で早めに行く方がよさそうです。

愛川町小沢ソフトボール場

打ち上げ会場である相模川の下流にあり、花火大会の駐車場の対岸に位置していることから、迫力のある花火を楽しむことができます。

広々とした場所となりますので、混雑を避けたい方にはいいかもしれません。

最寄駅からは離れていますので車でのアクセスがおすすめです。

コピオ愛川屋上駐車場

会場から約1.6キロ離れていますが、例年、屋上の駐車場を無料開放してくれるそうです。

大型のスーパーですので飲食物やトイレに困らないのも嬉しいポイントですね。

最寄駅からは離れていますので車でのアクセスがおすすめです。

なお、相模原納涼花火大会の穴場スポットとしてヨークフーズ田名店が紹介されていますが、現在は屋上駐車場の開放等ございませんので、十分ご注意ください。

2024年の告知はこちら

同様に、2024年はウエルシア相模原田名店でも長時間の駐車場利用や、トイレの閉鎖などの措置がとられていました。

ルールを守って楽しい花火大会にしたいですね。

相模原納涼花火大会|2025年の有料観覧席情報

こちらでは相模原納涼花火大会のチケット情報についてご紹介します。

チケットは2025年6月30日(月)18:00~9月5日(金)23:59まで販売されます。

販売方法は2種類あります。

詳細はこちらです。

席種は7種類あります。

席種料金発行枚数
一般来場者協賛エリア入場券3,000円4,000枚自由席(一人1枚)
一般来場者協賛エリア指定席券A8,000円1,000枚パイプ椅子・駐車券付き(1枚/1台)
一般来場者協賛エリア指定席券B5,000円2,000枚パイプ椅子(一人1枚)
河川敷臨時駐車場駐車券3,000円470枚当日販売なし(1枚/1台)
一般来場者特別協賛席ペアシート30,000円30枚サマーベッド席・駐車券1台・ドリンク付き
一般来場者特別協賛席エキサイティングエリア10,000円50枚自由席(一人1枚)
一般来場者特別協賛席グループスペース50,000円10区画2.7×2.7mのシート・6名まで

注意事項や詳細は公式ホームページをご確認ください。

相模原納涼花火大会|2025年の見どころ

相模原 花火大会

こちらでは相模原納涼花火大会の見どころについてまとめてみました。

圧巻のフィナーレやナイアガラ

相模原納涼花火大会では約8,000発の花火が打ち上がります。

観客参加型ともいわれるメッセージ花火も打ち上がり、花火にのせた想いなどから会場内の一体感を味わえます。

またスターマインなどの連発花火も色鮮やかに夜空を染め、とくにフィナーレは色とりどりの花火が連続して打ち上がり、会場内のボルテージも最高潮に!

大輪の華が次々と咲き乱れ、まさに”百花繚乱”という言葉がぴったりといえるでしょう。

空中ナイアガラはまるで滝が天から舞い降りるように、銀色の花火が横一線に広がり、空一面を光で包みます。

幻想的な美しさを感じることができますよ♪

ステージイベント

相模原納涼花火大会では例年ステージイベントが行われています。

ただ、有料エリアのチケットをお持ちの方しか見ることができませんので、午後から楽しみたい方はぜひ有料エリアのチケットを購入してみてください。

タイムテーブルはこちら

  • 13:00~オープニング・ダンスパフォーマンス
  • 14:00~ものまねLIVEショー
  • 15:30~スペシャルLIVEパフォーマンス
  • 18:20~スペシャルゲストトークショー
  • 18:40~開会式
  • 19:00~相模原市市制施行70周年記念
  • 19:20~1部 花火打ち上げ
  • 19:44~パラリンピック応援パフォーマンス
  • 19:50~2部 花火打ち上げ
  • 20:10~マルハンプレゼンツ花火
  • 20:15~グランドフィナーレ
  • 20:20~アフターライブパフォーマンス

夏の終わりに盛りだくさんなイベントで楽しい時間を過ごせそうですね。

ただ、残暑が厳しいことが予想されますので、水分補給などしっかり行いましょう。

相模原納涼花火大会|2025年の屋台情報

花火大会といえば気になるのが屋台情報ではないでしょうか?

相模原納涼花火大会では屋台の出店があります!

なお、有料観覧エリアではキッチンカーの出店もあります。

  • 営業時間:16:00~20:30頃
  • 出店場所:高田橋周辺の土手沿い・河川敷広場、国道129号~田名バイパスの歩道沿いなど
  • 内容:相模焼きそば・お好み焼き・フリフリポテト・たこ焼き・冷やしパイン・かき氷など

一般的なお祭り屋台が多数出店していますので、何を食べようか迷ってしまいそうですよ。

そこで特に気になるのが、地元特製の相模焼きそばではないでしょうか?

相模焼きそばは普通の焼きそばと何が違うのかリサーチしてみました。

相模焼きそばとは?

一般的なご当地グルメというよりは相模原でアレンジされた焼きそばというスタイルのようです。

太めのもっちり麺だったり、地元野菜を使用し、甘辛ソースの香ばしい焼きそばが多いようです。

また、店舗によっては目玉焼きやマヨネーズがトッピングされるものもあるようです。

相模原流の焼きそばを食べるのも花火大会の思い出になりそうですね。

相模原納涼花火大会|アクセス方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次