群馬県の沼田花火大会についてまとめてみました。
沼田花火大会は群馬県内でも人気のある花火大会で、45分の間に10000発以上の花火が打ち上がります。
地元の高校生も花火プログラムを考案しているとあって、地元・沼田の魅力をアピールしつつも、音楽と光のシンクロナイズを特徴とする先進的な花火大会となっています。
そこで2025年の開催日程や有料席情報を調べてみました。
また、チケットがなくても花火が見える穴場スポットなどもリサーチ。
花火のみならずドローンショーもあるとのことで、花火大会の見どころやアクセス方法・駐車場、さらには屋台情報も合わせてご紹介しますので、お出かけの参考になれば幸いです。
沼田花火大会2025
- 開催日程
- 穴場スポット
- 有料観覧席情報
- 見どころ
- 屋台情報
- アクセス方法や駐車場
沼田花火大会|2025年の日程はいつ?

沼田花火大会の2025年の日程はいつなのでしょうか?
沼田花火大会は2025年9月13日(土)に開催されます!
花火というと夏を思い浮かぶ方が多いかもしれませんが、沼田花火大会は例年9月の第2土曜日に開催されています。
沼田花火大会は2013年に43年ぶりに復活し、今年で13回目となります。
沼田市ならではのオリジナリティーを出しつつ、地元高校生と花火業者がともに考案したりと、年々進化している花火大会となっています。
2025年の概要をまとめてみました。
第13回沼田花火大会(2025)
- 開催日程:2025年9月13日(土)
- 時間:19:00~19:45予定
- 打ち上げ数:約11000発
- 場所:沼田市運動公園
- 有料席:あり(2025年6月2日より販売開始)
- 問合せ先:沼田市観光交流課(0278‐23‐1137)
それでは詳しくご紹介していきましょう。
沼田花火大会|2025年の穴場スポットや花火が見える場所はどこ?
今更沼田花火大会の写真。
— サトウクローネ (@sugarkrone) November 2, 2024
雨降って煙ったけど、遠くから望遠でぶち抜くのは楽しいですね…難しいし、都合もわからないけど。 pic.twitter.com/I4O8hGmmOS
沼田花火大会では有料観覧席がありますが、チケットが購入できなかったり、無料で花火を見ることができる場所を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで沼田花火大会のおすすめの穴場スポットをご紹介いたします。
利根川河川広場
利根川河川広場は利根川に面した大きな公園です。
打ち上げ会場から距離はありますが、混雑を避けたい方にはおすすめのスポットとなっています。
レジャーシートを敷いてゆったりと鑑賞することもできます。
またトイレや駐車場も完備されているので安心ですね。
迫力のある花火というわけにはいきませんが、少し離れている分、帰りの混雑等も避けられるようです。
◆地図
◆場所:群馬県沼田市薄根町3430
◆最寄り駅:JR線「沼田」駅より徒歩約15分
正覚寺
沼田市花火大会。
— k.watanabex (@kwatanabex) November 11, 2022
検索すると少し遠いけど正覚寺が穴場ということで行ってみた。
たどり着いた時は、大混雑では無いものの、すでに多くの人がスタンバっていた。
しょうがないのでば撮れそうな場所を探すと、絵画的なモニュメントの前に人が居なかったので、その上にカメラを置いて撮ってみようかと。 pic.twitter.com/r6r7XzfNFZ
沼田市の高台に位置している正覚寺は会場から距離はあるものの、綺麗な花火を見ることができます。
混雑を避け、ゆったりと鑑賞したい方にはいいかもしれません。
◆地図
◆場所:群馬県沼田市鍛冶町950
◆最寄り駅:JR線「沼田」駅より徒歩約17分
地蔵温泉ゆに~いく
地蔵温泉ゆにーいく♨️ pic.twitter.com/2GhColigo3
— Forest (@snt08148800) April 15, 2024
地蔵温泉ゆに~いくは利根川河川広場の隣にあり、会場からは少し距離がありますが、綺麗な花火を見ることができます。
花火大会当日は施設内の駐車場は利用できませんのでご注意ください。
◆地図
◆場所:群馬県沼田市薄根町3435
◆最寄り駅:JR線「沼田」駅より徒歩約15分
沼田健康ランド
おはようございます(^^)/
— ろく(痛風持ち んがっ❗) (@620m620) September 14, 2024
沼田の健康ランド泊まり
花火大会なので、通常より¥200割増しになってたけれど、まあ許す🎇#沼田 20240914 pic.twitter.com/Vt9rhZRL4v
会場からは距離があるので迫力は欠けますが綺麗な花火を見ることができます。
花火大会前後に湯ったりと入浴できるのも嬉しいですね。
料金は利用時間や曜日によって異なります。大人で650~1500円となっています。
詳細はホームページでご確認ください。
◆地図
◆場所:群馬県沼田市薄根町2825‐2
◆最寄り駅:JR線「沼田」駅より徒歩約5分
川田運動広場
川田運動広場は会場とは利根川を挟んで対岸にあり、少し距離はありますが、綺麗な花火を楽しむことができます。
対岸とあって、混雑は会場側よりは少ないようです。
◆地図
◆場所:群馬県沼田市下川田町1533
◆最寄り駅:JR線「沼田」駅より徒歩約30分
沼田花火大会|2025年の有料観覧席情報
沼田花火大会 今年はイス席から撮って出し pic.twitter.com/r7Zx1lVvXJ
— bit-co36916 (@000bit) September 9, 2023
こちらでは沼田花火大会の有料観覧席情報についてリサーチしました。
有料観覧席は場所取りをせずに、迫力ある花火をたっぷりじっくり味わえるところが最高ですよね。
沼田花火大会の有料観覧席は2025年6月2日(月)から販売スタートとなります。
例年、有料席は売切れとなってしまうので、気になる方は早めにゲットしたいところです。
2024年はテーブル席やイス席、カメラマン席の設定がありました。
参考までに昨年のチケット情報をまとめてみました。
2024年の情報
料金 | 定員 | ||
テーブル席 | 20,000円 | 5名 | 駐車場1台付き |
イス席 | 4,000円 | 1名 | |
カメラマン席 | 7,000円 | 1名 | 1マス1.5m×1.5m |
2025年の座席の種類等、詳細はまだわかりませんでしたので、わかり次第更新したいと思います。
有料観覧席情報2025
- 販売開始日時:2025年6月2日(月)~
- 販売方法:FAXまたはイープラス
沼田花火大会|2025年の見どころは?
【第12回沼田花火大会】
— 沼田市 (@NumatacityPR) September 17, 2024
9月14日(土)、沼田市運動公園にて沼田花火大会が開催され、心躍る音楽と共に、1万発以上の花火が沼田の夜空を彩りました。
(1/2) pic.twitter.com/axVK4HXLgJ
こちらでは沼田花火大会の見どころをご紹介します。
11000発のミュージック花火ショー
2024.9.14群馬県沼田市
— グッチ (@guchi1110) September 15, 2024
第12回沼田花火大会
始まる寸前にまさかの雨でどうなるかなと思ってたけどなんとかなり良かった😅
全て音楽付きだからめっちゃ満足☺️#群馬県#沼田市#沼田花火大会#日本橋丸玉屋#鳥軍団#鳥軍団越後支部#魚軍団#花火#タワー花火#花火写真#写真 pic.twitter.com/NeQxIgg6QV
沼田花火大会では約45分の間に音楽と共に11000発の花火が打ち上がり、迫力満点の花火ショーとなっています。
打ち上げ業者は音楽花火の先駆者である日本橋丸玉屋が担当します。
丸玉屋の花火は伝統ある古くからの技術を継承しつつもコンピュータでコントロールしたミュージック花火など最新の技術も融合させた作品を作り出しています。
2025年のプログラムは未定でしたので、昨年のプログラムをまとめてみました。
2024年のプログラム
- 第1部:グランドオープニング 沼田HANABIファンタジア
~突き抜けろ!!辿り着く果てまで~
仕掛け花火と大玉8号玉の打ち上げでスタート!
- 第2部:沼田フォーエヴァー
~僕たちの沼田~
子供たち考案のスターマインはどんな花火でしょうか?
- 第3部:沼田HANABIファンタジア
~未来を目指せ!可能性を信じて~
疾走感あふれるミュージック花火!
- 第4部:沼田コレクション
~つむぐ想い、つむぐ光~
世界に誇る日本の芸術花火を堪能
- ドローンショー
地元高校生が考案したモチーフを300機のドローンが夜空に描きます
- 第5部:沼田超特大スターマイン
~沼田ノスタルジーあの季節あの人に想いを馳せて~
沼田名物の超特大スターマインをお楽しみください
- 第6部:グランドフィナーレ 沼田HANABIファンタジア
~未来につむぐ希望の鼓動~
超至近距離!迫力満点のハイパーミュージック花火ショーで完結
2025年のプログラムもわかり次第、情報を更新したいと思います。
ドローンショーも
レッドクリフ劇場 〜秋の章〜
— 【公式】レッドクリフ / 中の人 (@REDCLIFF_drone1) September 14, 2024
in沼田花火大会
モチーフを考案して下さった高校生の皆様
ドローン設営のお手伝いを頂いたボランティアスタッフの皆様!
そしてMCマサさん!
素敵な夏の思い出をありがとうございましたー♪( ´θ`)ノ
チーム沼田サイコー!#レッドクリフ #ドローンショー #沼田花火 pic.twitter.com/gWrkABkDDx
咋年はレッドクリフ(ドローンショーの企画運営会社)によるドローンショーが実施されました。
300機のドローンを使って、地元高校生が沼田の歴史や日本の夏を考案したモチーフを秋の夜空に描き出していました。
沼田ならではのオリジナルな作品は見ている市民の方はもちろんのこと、地元でなくてもほっこりしますよね。
沼田花火大会|2025年の屋台情報
沼田花火大会にて
— 鍵しっぽ (@kagishippo88) September 9, 2023
高校生が発案した
えだまメンチにつづいて
えだまめチーズタルトが屋台にてありました。 pic.twitter.com/6rmpWu0wPI
花火大会には欠かせない屋台。
こちらでは沼田花火大会の屋台情報をご紹介します。
例年、沼田花火大会では会場周辺に多くの屋台が出店しています。
過去の屋台情報
- 種類:焼きそば・たこ焼き・じゃがバター・焼きまんじゅう・山賊焼き・かき氷・チョコバナナなど
- 出店時間:16:00~20:00頃
沼田の特産品などのお店も出店し、大変な賑わいのようです。
また、花火大会が始まる直前ですと、人出も多くなり、屋台に長い時間並ばないと購入できないこともありますので、屋台グルメも楽しみたい方は少し早めの到着がよさそうです。
沼田花火大会|アクセス方法や交通規制
会場:沼田市運動公園(群馬県沼田市硯田町626)
電車でのアクセス
- JR上越線「沼田」駅より徒歩約25分
車でのアクセス
- 関越道「沼田」ICより約15分・「月夜野」ICより約5分
交通規制

例年、沼田花火大会では交通規制が敷かれます。
2025年の最新情報はまだわかりませんでした。
2024年は18:00~21:00の間、交通規制が敷かれていました。
交通規制の前は周辺道路の混雑が予想されますので、ご注意ください。
2025年の情報が分かり次第更新いたします。
沼田花火大会|駐車場情報

沼田花火大会では臨時駐車場の用意があります。
2025年の最新情報はまだわかりませんでしたが、2024年の情報をまとめてみました。
臨時駐車場情報2024
- 収容台数:全体で約2700台
- 利用可能時間:15:00~21:00
駐車場は会場に近いところからどんどん埋まっていきます。
台数に限りがありますので、早めの来場をおすすめします。
2025年の情報が分かり次第更新したいと思います。
沼田花火大会|2025年のまとめ
群馬県で開催されるぬまた花火大会についてまとめました。
沼田花火大会2025
- 開催日程:2025年9月13日(土)19:00~19:45
- 穴場スポット:利根川河川広場・正覚寺・地蔵温泉ゆに~いく
- 有料観覧席情報:2025年6月2日より販売予定
- 見どころ:約45分間で打ちあがる11000発の音楽花火・ドローンショーなど
- 屋台情報:例年あり
- アクセス方法:JR線「沼田」駅より徒歩約25分・関越道「沼田」ICより約15分・「月夜野」ICより約5分
- 駐車場:2025年は未定も、2024年は臨時駐車場あり
暑さも和らいだ9月の花火大会。
秋の夜空に色鮮やかな花火が盛大に打ち上がり、沼田の魅力がたくさん詰まった花火大会となっています。
有料観覧席は完売するほどの人気ですが、チケットがなくても花火を楽しむことができますよ。
また、45分の間に約11000発の花火が打ち上がりますので、目が離せませんね。
【群馬県のその他の花火大会はこちらです】

