関東地方のイベントや花便りをリサーチ♪

亀戸天神梅まつり2025の見頃や開花状況は?イベント情報やアクセスも

亀戸天神梅まつり2024の見頃や開花状況は?イベント情報やアクセスも

※本ページにはプロモーションが含まれています。

東京都江東区にある亀戸天神社の梅まつりについてまとめてみました。

「亀戸の天神様」として親しまれている亀戸天神は毎年2月中旬頃に約300本もの梅の花が咲き誇り、見頃時期には梅まつりが行われます。

そこで、2025年の亀戸天神の梅まつりはいつ開催されるのか、イベントはあるのかなど気になりますよね。

また、せっかく出かけるのであれば見頃時期に出かけたいところです。

現在の開花状況なども含めてリサーチしてみましたので、お出かけの参考にしていただければ幸いです。

亀戸天神梅まつり2025

  • 開催期間
  • 見頃時期
  • 開花状況
  • イベント情報
  • アクセス方法や駐車場
目次

亀戸天神梅まつり2025はいつ?

亀戸天神社

例年2月に開催される亀戸天神の梅まつり。2025年はいつ開催されるのでしょうか。

2025年の亀戸天神の梅まつりは2月2日(日)~3月2日(日)となっています!

例年2月上旬~3月上旬頃に開催されており、昨年は2月4日(日)~3月3日(日)に開催されていました。

2025年の亀戸天神の梅まつりの概要はこちらです。

亀戸天神梅まつり2025

  • 開催期間:2025年は2月2日(日)~3月2日(日)
  • 開催時間:8:30~17:00(24時間参拝は自由)
  • 開催場所:亀戸天神社
  • 料金:無料
  • 問合せ先:03-3681-0010(亀戸天神社)

亀戸天神社は学問の神様と言われている菅原道真公を祀り、九州の太宰府天満宮にならって造営したといわれています。

昔から「亀戸の天神さま」として親しまれ、観梅シーズンには地元の方はもとより、多くの方が参拝に訪れます。

今回は2025年で28回目を迎える「亀戸天神梅まつり」について詳しくご紹介していきます。

亀戸天神梅まつり2025の見頃は?

晴れた日の亀戸天神の梅

まだまだ寒い日が続いておりますが、亀戸天神の梅の見頃時期はいつ頃なのでしょうか。

2025年の亀戸天神の梅は早咲きの梅が見頃となっています。(2025年2月19日現在)

2025年は例年よりも開花がゆっくりではありましたが、ようやく早咲きの梅が見頃を迎えたようです。

例年の亀戸天神梅まつりの見頃時期2月中旬~3月上旬くらいですので、2025年の全体的な見頃は2月下旬頃ではないかとのことです。

梅の開花は気温や天候に大きく左右されますので、今後の気温の変化が重要ですね。

2025年の見頃な梅

ピンク色の早咲き梅が実に春めいた感じですよね。

そして亀戸天神の梅は早咲き梅から遅咲き梅まであり、開花時期が少しずつ異なるため見頃時期が長く楽しめるのがポイントです。

ちなみに、2024年の見頃時期を調べてみたところ…

2024年の見頃時期は2月15日頃~3月2日頃でした!

ここ数年の見頃時期をまとめると…

  • 2024年…2月15日~3月2日頃
  • 2023年…2月17日~3月7日頃

2023年は早咲き梅は早めに咲きましたが、10年に一度と言われる大寒波襲来のため、開花が一時ストップしていた期間があり少し遅かったようです…。

2025年も2月下旬頃には見頃の梅をお楽しみいただけるのではないかと思います。

2024年の見頃な梅

早春を一足早く感じられますね。

亀戸天神梅まつり2025の開花状況

2025年の亀戸梅まつりの開花情報を調べました。

2025年2月19日現在、早咲きの梅が見頃となっています

寒さが厳しくなってきましたが、少しずつ開花が進んでいるようです♪

これからどんどん咲きだすと思うとワクワクしますね。

例年ですといつ頃から咲き始めるのか、気になったので調べてみました。

  • 2025年…1月15日頃
  • 2024年…1月11日頃
  • 2023年…1月6日頃

年が明けてすぐにチラホラ咲きだすようです。

NEW!2025年の開花状況

  • 2025年1月15日頃…早咲き梅が少し開花している
  • 2025年2月3日頃…早咲きの梅が咲き始める
  • 2025年2月12日頃…全体的にはまだだが、早咲き梅が咲いている
  • 2025年2月19日頃…早咲きの梅が見頃となっている

今後の開花も楽しみですね。

そして参考までに2024年の開花状況をまとめました。

2024年の開花状況

  • 2024年1月11日頃…早咲き梅が少し開花している
  • 2024年2月1日頃…つぼみが多いが、早咲き梅は3分咲きくらい
  • 2024年2月10日頃…5分咲きくらい
  • 2024年2月15日頃…見頃を迎える
  • 2024年2月28日頃…遅咲き梅が見頃

2024年は昨年よりも早く見頃となったようです。

2025年はどのような開花状況となるのか…

開花状況が分かり次第更新したいと思います。

亀戸天神梅まつり2025のイベント情報

亀戸天神梅まつりの屋台

2025年の亀戸梅まつりではイベントは開催されるのでしょうか?

梅まつり期間中に、境内で猿回しや名品市などが行われる予定です。

  • 2025年2月16日(日)10:00~15:00

梅まつり茶会

社務所にて実施予定

  • 2025年2月23日(日・祝)10:00~14:00

「くず餅」「梅大福」「せんべい」を境内で販売

※売切れ次第終了となります。

猿回しはすでに実施されていました!

また、屋台の出店も気になるところですよね。

例年ですと平日は屋台の出店はなく、土日になるとオープンすることが多いようです。

亀戸天神梅まつりの見どころ

咲き始めの紅梅

こちらでは亀戸天神梅まつりの見どころをご紹介します。

50種300本の梅

亀戸天神には50種類もの梅の花の種類があり、総数は約300本

一体どんな種類があるかというと…

  • 呉服枝垂
  • 白加賀
  • 月影
  • おもいのまま
  • 八重寒梅
  • 鹿児島紅 などなど

早咲きから遅咲き梅まで多くの種類の梅があるので、開花時期が少しずつずれるんですね。

そのため、見頃時期が長いのが特徴です。

五賢の梅

亀戸天神には五賢の木と言って、一本の木に紅梅と白梅の花が咲くという珍しい木があります。

一度は見てみたいですよね。

そしてその木のそばには学問の神様・菅原道真公が5歳の頃の銅像がありますよ。

スカイツリーとのコラボ

スカイツリーと梅と亀戸天神

江東区に位置する亀戸天神は境内からスカイツリーを見ることができます。

つまり、スカイツリーを背景に梅の花々を撮影でき、インスタ映え間違いなし!

亀戸天神へのアクセス方法や駐車場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次