埼玉県幸手市にある権現堂公園のあじさいについてまとめてみました。
権現堂公園というとすぐに思い浮かぶのは桜かもしれませんね。
権現堂公園では桜のシーズンが終わると約10000株のあじさいが園内を彩ります。
例年6月には「幸手あじさいまつり」も開催されており、2025年も開催予定となっております。
そこで、権現堂公園のあじさいの2025年の見頃時期や開花状況をリサーチしてみました!
また、権現堂公園へのアクセス方法や駐車場情報も合わせてまとめてみましたので、お出かけの参考になれば幸いです。
権現堂公園のあじさい2025
- 見頃時期や開花状況
- 幸手あじさいまつり
- 見どころ
- アクセス方法や駐車場情報
権現堂のあじさい|2025年の見頃はいつ頃?

2025年の権現堂公園のあじさいの見頃はいつ頃なのでしょう。
2025年6月18日現在、権現堂公園のあじさいは見頃となっており、6月下旬頃まで続きそうです。
例年、権現堂公園のあじさいは6月中旬~下旬頃が見頃といわれています。
2025年も例年通りとなりましたね。
そして、権現堂のあじさいは種類が多いので、花によって開花時期が異なります。
例えば…白いあじさいのアナベルは全体的に遅めとなっていますよ。
次に、過去の見頃時期をリサーチしてみました。
- 2025年…6月13日~
- 2024年…6月7日~26日頃
- 2023年…6月10日~20日頃
- 2022年…6月12日~26日頃
こうして比較してみると、今年は少し遅めの見頃となりましたね。
NEW!2025年の見頃なあじさい
2025.6.14
— ダー岩井のツーリング写真館 (@Tadaiwai) June 14, 2025
埼玉県幸手市
【権現堂桜堤の紫陽花】
今朝は日高から圏央道に乗って、ワープ航法! 使ってわずか50分で到着〜!
幸手あじさい祭りに来ました!
ちょうど見頃を迎えていて、センターの「峠の茶屋」付近を中心に、桜堤の両側にあじさいがブワーーっと咲き誇ってます✨ pic.twitter.com/PgtQJUE8yS
こちらでは2025年の権現堂のあじさいの開花状況をご紹介します。
2025年6月18日現在、アナベルも見頃となり全体的に見頃!
例年5月中旬過ぎくらいから咲き始めますが、今年は少し遅めだったようです。
NEW!2025年の開花状況
- 2025年5月29日頃…早咲きのホンアジサイが色づき始め
- 2025年6月4日頃…全体的に咲き始め
- 2025年6月10日頃…6~7分くらいの色づきで、アナベルもだんだん色づいてきた
- 2025年6月15日頃…全体的に見頃となる
- 2025年6月18日頃…アナベルも見頃
幸手権現堂 あじさい祭り。
— ぽむ (@pomme_zeronanaa) June 4, 2025
ちょっと早かった。 pic.twitter.com/0iHcQWYOXH
幸手権現堂のあじさいまつりにも寄ってみました🚗
— かず🌸🕊️🌬️🌙 (@kazu197310) June 15, 2025
こちらも紫陽花が見頃です🤩
特に白と薄緑の紫陽花が密集して咲いていて綺麗でした‼️ pic.twitter.com/ahctj1r6BD
参考までに過去の開花状況をリサーチしてみました。
2024年の開花状況
- 2024年5月15日頃…つぼみが多いが咲き始めたあじさいもある
- 2024年5月22日頃…ガクアジサイが咲き始めているが、全体的にはまだ
- 2024年6月1日頃…2~3分咲き、アナベルはまだ
- 2024年6月7日頃…6分咲きとなり見頃となる。アナベルの見頃はもう少し先
- 2024年6月14日頃…見頃が続いており、アナベルもあと少し
- 2024年6月20日頃…アナベルも見頃となる
- 2024年6月28日頃…全体的な見頃は過ぎるもアナベルは綺麗に咲いている
2025年の開花状況もわかり次第更新していきたいと思います。
また、幸手市観光協会のホームページでは開花情報を確認できますので、お出かけ前にチェックするといいですね。
権現堂のあじさい|2025年の幸手あじさいまつりについて

2025年の幸手あじさいまつりについてまとめてみました。
権現堂公園は桜が有名ですが、桜だけではないんですね。
地元ボランティアの方が”桜のシーズンが終わっても四季折々の花を見られるように”との思いから丹精込めて植栽されたそうです。
その数10000株とのことで、例年多くの方があじさい鑑賞に訪れています。
概要はこちらです。
第23回幸手あじさいまつり
- 開催期間:2025年6月7日(土)~29日(日)
- 開催場所:幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
- 料金:無料
2022年は3年ぶりに開催され、来園者数は約88,000人との報道もあるほど人気のあるあじさいまつり。
例年多くの方があじさいを楽しみに訪れます。
また、あじさいまつり期間中には休憩所である「峠の茶屋」も毎日営業しています。
飲み物や自家製パン、お団子などの販売もありますし、幸手市の特産品も販売しています。
また、あじさいの鉢も販売していますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
権現堂のあじさい|見どころはこちら!
こちらでは権現堂公園のあじさいの見どころをご紹介します。
白い絨毯の絶景

権現堂のあじさいと言えばこちらの白いアナベル。
約3000株ほどある白いアナベルが斜面に咲き誇る様は実に見事で、まるで白い絨毯のようですよ。
こちらは第1駐車場の前にあり、車でお越しの方はすぐにこの圧巻なあじさいを目にするでしょう。
こちらのアナベルは他のあじさいよりも見頃時期が遅めとなります。
過去のアナベルの見頃時期
- 2025年…6月18日頃~
- 2024年…6月19日頃~
- 2023年…6月16日頃~
- 2022年…6月22日頃~
しかし、見頃が遅めといっても、7月になると剪定が始まってしまいますので、6月中には出かけたいところです。
(2025年は6月30日に剪定予定とのことです。)
アナベルの特徴
- 一般的なあじさいよりも大きな花房
- 開花期が長い
- 花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」
花言葉を知るとより一層その花のイメージが膨らみますよね。
100種10000株のあじさい

権現堂公園のあじさいは実に多種多様で、その数何と100種類!10000株ものあじさいが植栽されています。
あじさいの種類は
- 二ホンアジサイ
- ガクアジサイ
- ブルースカイ
- アナベル
- 藍姫
- 未来
- ダンスパーティー などなど


形だけでなく色も様々なのでとにかくカラフルで多様なあじさいを楽しむことができます。
紫陽花って色んな種類があるんだな✨#権現堂#幸手 pic.twitter.com/GqaSF0fPfm
— 犬スポ。 (@inujima03) June 14, 2020
見たことのないあじさいを発見するかもしれませんね。
権現堂公園へのアクセス方法
権現堂桜堤(権現堂公園)
所在地:埼玉県幸手市内国府間887-3
交通公共機関でのアクセス
東武日光線「幸手」駅から
- 徒歩の場合…約30分
- バス利用の場合…朝日バス五霞町役場行に乗車、「権現堂」下車。(片道180円・駅から約2.5km)
公式ホームページでは徒歩の場合のマップなども載っていますのでぜひ参考にしてみてください。
30分も歩けない、バスに乗るのもちょっと…という方にはレンタサイクルもおすすめです!
幸手駅前のレンタサイクル情報
井草自転車預り所
- 料金:1台400円
- 時間:8時~17時
- 住所:埼玉県幸手市中1-14-8
- 電話:0480-43-1985
雨が降っていなければ、初夏の風に揺られながら自転車で出かけるのも気持ちよさそうですよね♪
ちなみに幸手駅前から権現堂まで自転車で行くと約2kmで約15~20分くらいで着くようですよ!Let’s try!
車でのアクセス
- 東北道「久喜」ICから約20分
- 圏央道「幸手」ICから約10分
こちらの幸手市北公民館の反対側が権現堂公園の駐車場になります。
(北公民館の駐車場には停めることができませんのでご注意ください)
権現堂公園の駐車場について
こちらでは権現堂公園の駐車場についてまとめました。
ただし、見頃の土日は出る時に時間がかかったとの声もありましたので、ご注意ください。
権現堂公園の駐車場情報
- 駐車料金:無料(桜まつり期間中は有料)
- 収容台数:約1000台
- 第1駐車場…約400台
- 第2駐車場…約200台
- 第3駐車場…約120台
- 第4駐車場…約130台
- 第5駐車場…約150台
- 利用時間:8:30~19:00(季節により異なる)
人気のアナベルの白い絨毯を鑑賞するには第1駐車場です。
ただ、土日の午前中は早々に満車になることもあり、最初から第2駐車場に停める方がスムーズかもしれません。
権現堂のあじさい|2025年のまとめ
埼玉県幸手市にある権現堂公園のあじさいについてまとめました。
権現堂公園のあじさい2025
- 見頃時期:2025年も例年通り6月中旬~下旬頃と予想
- 開花状況:2025年6月18日現在、全体的に見頃
- 幸手あじさいまつり:2025年6月7日(土)~29日(日)に開催予定
- 見どころ:堤に広がる白いアナベル・100種10000株のあじさい
- アクセス方法:東武日光線「幸手」駅から徒歩かバス、もしくはレンタサイクル
- 車でのアクセス方法:東北道「久喜」ICより約20分・圏央道「幸手」ICより約10分
- 駐車場情報:料金は無料、収容台数は1000台、土日は混雑
権現堂公園というと桜の名所として有名ですが、あじさいシーズンにも10000株ものあじさいが咲き誇り、初夏の雰囲気を十分に楽しむことができます。
ボランティアの方が丹精込めて植栽した約100種類のあじさいは実にカラフルで明るい気分になりますよ。
ピンク色の可憐な桜とは一味違った、しっとりとあでやかに咲くあじさいをぜひお楽しみくださいね。
【権現堂公園の四季折々の花の記事はこちらです】


