群馬県のお花見スポット赤城南面千本桜についてまとめてみました。
約1.3㎞にわたって咲き誇る桜並木は両側に約1000本ほど植栽されており、日本さくら名所100選にも選ばれているほどで、見頃シーズンは多くの方が訪れます。
そして例年開催される桜まつりでは、地元の物産市やステージパフォーマンスをはじめとしたイベントも催され、賑やかな雰囲気を感じることができます。
そこで、2025年の桜まつりの開催期間や見頃時期、さらには開花状況をリサーチしました。
また、こちらの桜まつりでは昼間のみならず、夜はライトアップが行われ、幻想的な夜桜を楽しむことができます。
駐車場やアクセス方法も合わせてご紹介しますので、お出かけの参考になれば幸いです。
赤城南面千本桜まつり2025
- 見頃や開花状況
- 期間やイベント内容
- ライトアップ情報
- アクセス方法や駐車場
赤城南面千本桜|2025年の見頃はいつ?

群馬県でNo1ともいわれるお花見スポット・赤城南面千本桜の見頃時期はいつ頃なのでしょうか?
2025年の赤城南面千本桜の見頃時期は4月上旬~中旬頃と予想します!(2025年3月30日現在)
赤城南面千本桜の例年の見頃は4月上旬~中旬頃といわれており、2025年は例年と同様の見事となりそうです。
というのもすでに桜の開花予想日が発表されていました。
あくまで予想なので、参考程度と考えていただきたいのですが、開花から約1週間で満開となり、満開予想日は4月10日頃とのことです。
ちなみに2024年の満開は4月10日頃となっていましたので、今年も同じような時期が見頃となるのではないでしょうか。
【R6赤城南面千本桜まつり】
— 赤城南面千本桜まつり【公式】 (@senbonzakura353) April 11, 2024
本日、桜は満開です。 pic.twitter.com/tCjqkkAFxr
赤城の千本桜、見頃に来られて幸せでした。 pic.twitter.com/hIqHPDrYgq
— あいヽ(^◇^*)/ (@Wakakusailo) April 13, 2024
ちなみに、過去の見頃時期をリサーチしてみました。
赤城南面千本桜・過去の見頃時期
- 2024年4月8日~4月15日頃(満開日4月10日頃)
- 2023年3月28日~4月7日頃(満開日3月29日頃)
- 2022年4月8日~4月14日頃
2023年と2024年では10日以上も満開日が異なったんですね。
しかも過去30年で3月に満開を迎えたのは2回しかなく、桜まつり開催前に満開となってしまいました。
しかし周辺にはソメイヨシノ以外の桜も咲いていますし、桜吹雪を楽しむことができることから、桜まつり後半でも十分に楽しむことができたようですよ。
赤城南面千本桜|2025年の開花状況

こちらでは赤城南面千本桜の開花状況をご紹介します。
2025年3月30日現在、赤城南面千本桜はまだ開花していません。
例年3月下旬頃から開花となり、あと少しといったところでしょうか。
これからの気温の状況によっても若干異なるとは思いますが、つぼみがどんどん膨らんでくるのを待ちましょう。
そこで過去の開花状況をリサーチしてみました。
2024年の開花状況
- 2024年3月30日…河津桜は咲いているがソメイヨシノはつぼみ
- 2024年4月4日頃…ようやく開花する
- 2024年4月7日頃…3分咲きくらい
- 2024年4月10日頃…満開となる
- 2024年4月17日頃…散り始め
2024年は桜まつり終了まで見頃の桜を楽しめたようです。
2023年の開花状況
- 2023年3月24日頃…開花が始まる
- 2023年3月26日頃…3分咲きくらい
- 2023年3月29日頃…満開を迎える
- 2023年4月4日頃…見頃は続くも、散り始めの桜もあり
2023年は本当に桜の開花が早い!
2023年はこの30年の間で開花日も満開日も散り始めもすべてにおいて一番早い年でした。
ですので、あまり2023年のデータは参考にならないかもしれませんね。
ちなみに赤城南面千本桜では例年いつ頃から開花するのでしょうか?
過去の開花日をリサーチしてみました。
赤城南面千本桜・過去の開花日はこちら
- 2024年4月4日頃
- 2023年3月24日頃
- 2022年4月1日頃
- 2021年3月26日頃
早かったり、遅かったりと1年ごとに異なっている感じですよね。
2024年はここ数年では一番遅い開花となりましたね。
3月中旬頃の予想では3月末に開花するのではないかといわれていましたが、実際は4月に入ってからでした。
2025年の開花情報が入り次第また更新したいと思います。
赤城南面千本桜|2025年の桜まつりやライトアップはいつ?

群馬県の桜の名所といえば赤城南面千本桜。
見頃時期に合わせて例年桜まつりが開催されますが、2025年はいつ開催されるのでしょうか?
2024年の赤城南面千本桜の桜まつりは4月5日(土)~4月20日(日)に開催されます!
赤城南面千本桜は「さくら名所100選」にも選ばれており、群馬県内の桜の人気ランキングNO1にもなるほどです。
ソメイヨシノが連なる約1.3㎞の市道は通称「桜のトンネル」ともよばれており、まつり期間中にはイベントなども行われることから例年多くの方が訪れ、春の景色を楽しんでいます。
そこで2025年の桜まつりの概要をまとめてみました。
赤城南面千本桜まつり2025
- 開催期間:2025年4月5日(土)~4月20日(日)
- 開催場所:赤城南面千本桜(群馬県前橋市苗ヶ島町2511‐2)
- ライトアップ:開花状況による 日没~21:30(2024年は4月5日(金)~4月14日(日))
- 内容:イベント開催・ライトアップ・シャトルバスの運行など
- 問合せ先:前橋観光コンベンション協会(027-288-0256)※開催期間中のみ開設
ライトアップ情報
例年桜まつり期間中にはライトアップが行われています。
なお、ライトアップは開花してからスタートとのことで、2025年の予定はもう少し待ちましょう。
赤城千本桜🌸満開🌸
— Tomi (@Tomii1971) April 11, 2024
夜10時までライトアップやってるよ
駐車料金1000円😇
出店いっぱい🥔🍜🐙🦑
大道芸はFire show 🔥と、お猿さん🙉 pic.twitter.com/RhX5fdUt4q
赤城南麓の桜
— akaginokakashi (@akaginokakashi) April 14, 2024
群馬県を代表する桜の名所、赤城南面千本桜のライトアップの様子です。
撮影日 2024年4月14日 pic.twitter.com/bnQxPAW13v
昼間に見る華やかな桜とは異なり、ライトアップされた夜桜は実に幻想的ですよね。
赤城南面千本桜|2025年のイベント内容
おはようございます🌸本日の赤城南面千本桜の様子です。 並木のソメイヨシノは3分咲きです。
— 前橋観光コンベンション協会 (@aoneko111) April 7, 2024
早咲きのサクラと菜の花は満開です。物産市も開催中!
駐車場はだんだんと混み合ってきました。#前橋市 #赤城山 #桜 #お花見 pic.twitter.com/XC44tKUBZm
こちらでは赤城南面千本桜まつりの2025年のイベント情報をご紹介します。
2025年も例年通り物産市やステージパフォーマンスの実施があるとのことですので、情報をまとめてみました。
2025年のイベント情報
前橋ふれあい物産市
- 開催日:2025年4月5日(土)~20日(日)
- 時間:9:00~20:00
- 地元グルメや特産物の販売
赤城南面千本桜フェスタ2025
- 開催日:2025年4月13日(日)
- 時間:13:00~
- まつりのセレモニーや地元の方による郷土芸能の披露
お花見ステージ(ステージパフォーマンス)
- 開催日:2025年4月5日(土)~4月20日(日)※4月13日(日)は除く
- 場所:イベント広場内
- ダンスや大道芸イベントなど
フリーマーケット
- 開催日:2025年4月12日(土)・13日(日)
- 実行委員会によるフリーマーケット
桜だけでなく、大道芸やステージパフォーマンスも楽しむことができ、お祭り雰囲気を存分に味わうことができますよ♪
屋台の出店はある?

桜まつりではお祭り屋台も出店しており、地元のグルメだけでなく食べ物には困らなそうですよ。
過去に出店していた屋台の種類をご紹介します。
お好み焼き・唐揚げ・焼きそば・イカ焼き・牛串・じゃがバター・ベビーカステラ・フルーツ飴・かき氷など
ライトアップも行われてることから、期間中は夜まで営業しているようです。
2024年の様子
⭐️ちいかわ見つけた⭐️
— 🍑もも子🍑 (@momotealove0811) April 13, 2024
赤城南面千本桜の通りです
屋台も出てました
🔹4月12日撮影#赤城南面千本桜#屋台 pic.twitter.com/P4chOneaCG
やはりお花見には屋台が欠かせないですよね。
赤城南面千本桜|隣接しているみやぎ千本桜の森

赤城南面千本桜に隣接してみやぎ千本桜の森があります。
こちらは日本の桜のみならず、世界から集められた桜や芝桜などカラフルに彩られていますので、ぜひ立ち寄っていただきたいスポット。
地元の方々が”将来もこの地が桜の名所として継承するために”と整備された公園で、園内には約37種、500本もの桜が植栽されています。
また、15万株の芝桜も植えられており、開花状況によっては桜と共に楽しむことができます。
世界の桜って…気になりますよね。
世界の桜ゾーンにはどんな種類の桜が?
イギリス・アメリカ・中国・台湾・ベルギーから集められた約10種類の桜が集合。
ホソカワベニ・ウミネコ・オカメ・アーコレード・カンパニュロイデス・タイハク(イギリス)・カンヒザクラ(台湾)・コンラディナエセミプレナ(中国)・アメリカ(アメリカ)・ピンクパーフェクション(ベルギー)。
海外種の桜を見ることってあまりないですよね。
みやぎ千本桜の森公園
— エリザベスの中のおっさん (@zabeo1001) April 13, 2024
桜🌸の中お散歩🚶♂️
ビール呑みてぇ🥲 pic.twitter.com/A0U4jMEW7H
早咲きのものから、白い桜まで、本数は多くありませんが、珍しい桜鑑賞も思い出の一つとなりますよ。
赤城南面千本桜|アクセス方法
赤城南面千本桜:群馬県前橋市苗ヶ島町2511‐2
電車でのアクセス
- 上毛電鉄「大胡」駅からタクシーで約20分
- JR線「前橋」駅南口及び、東武・上毛電鉄「赤城」駅から有料シャトルバスの運行も日によってあり
2025年のシャトルバス情報
シャトルバスについて
- 運行日:2025年4月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)
- 運賃:大人2000円、子供1000円
- 問合せ先:関越交通(0279‐24‐5115)
車でのアクセス
- 関越道「赤城」ICより約35分
- 北関東道「伊勢崎」ICより約30分
朝早くに現地に着くことが難しい方は宿泊旅行もおすすめです。
群馬県は関東でも温泉大国♪
伊香保温泉からは1時間かからずに到着できそうですよ。
赤城南面千本桜|駐車場情報
おはようございます🤗
— yasu群馬🏍🍔食べたい🤤✨ (@yasu_gunma) April 2, 2023
朝連に千本桜🌸偵察に行ってきました
駐車場手前ですごい渋滞
今週散り始めると思うから、駆け込みの花見客🌸増えそうだな!
これから道の駅まえばし赤城に行ってきます! pic.twitter.com/ysI9cH3FOH
こちらでは赤城南面千本桜の駐車場情報をご紹介します。
実行委員が管理する駐車場情報をまとめました。
- 時間:8:00~21:00(閉門は22:00)
- 料金:普通車(1000円)・バス(4000円)・マイクロバス(2000円)・バイク(500円)
- 収容台数:約1000台
しかし、土日は大変な混雑となり、早めに行かないと駐車場に入るまでに1時間くらい渋滞することもあるとのことです。
なお、2024年は桜が開花し始めた4月5日より駐車料金が発生していたとのことです。(開花前は無料)
赤城南面千本桜|2025年のまとめ
群馬県の赤城南面千本桜についてまとめてみました。
赤城南面千本桜まつり2025
- 見頃:2025年は例年通り4月上旬~中旬頃となりそう
- 開花状況:2025年3月30日現在、まだ開花せず
- 期間:2025年4月5日(土)~4月20日(日)
- イベント内容:地元物産市・ステージパフォーマンス・フリーマーケット・郷土芸能など
- ライトアップ情報:桜まつり期間中(開花状況により)、日没から21:30まで
- アクセス方法:関越道「赤城」ICより約35分、北関東道「伊勢崎」ICより約30分・JR前橋駅と東武・上毛電鉄「赤城」駅より日によってシャトルバスの運行あり
- 駐車場:約1000台収容の駐車場あり、ただし、土日は大変な混雑と予想
群馬県内No1ともいわれている赤城南面千本桜ですが、例年約10万人もの方が訪れるといわれています。
桜まつり開催期間中には地元グルメが楽しめたり、ステージパフォーマンスも行われており、お祭り気分を存分に味わうことができます。
夜はしっとりとライトアップされる夜桜を楽しむのも趣がありますよね。
ただ、土日の昼間は大変な混雑となりますので、ぜひ早めに出発するか、混雑を避けたければ平日に出かけるなどの工夫をしてお出かけくださいね。