千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園のコスモスについてまとめました。
あけぼの山農業公園は四季折々に色々な花が咲き、秋のシーズンには園内に可愛らしいコスモスが咲き誇りますよ。
例年見頃シーズンになると「コスモスウィーク」が設定され、園内のコスモスを楽しむとともに様々なイベントも企画されています。
そこで2025年のコスモスの見頃時期や開花状況、さらにはコスモスウィークのイベント内容などをリサーチしてみました。
過ごしやすい時期となり、のんびりと過ごすにはぴったりのあけぼの山農業公園にぜひ足を運んでみませんか。
2025年のあけぼの山農業公園のコスモスウィーク
- 日程
- 見頃時期
- 開花状況
- イベント内容
- アクセス方法や駐車場
あけぼの山農業公園|2025年のコスモスの見頃時期や開花状況は?

あけぼの山農業公園のコスモスの見頃はいつごろなのでしょうか?
例年、あけぼの山農業公園のコスモスの見頃は10月上旬~下旬頃といわれています。
こちらのコスモスの見頃時期は約1ヶ月ということで長いですよね。
というのも、2種類のコスモスが植えられており、見頃時期が少し異なるのです。
ただ、10月というとまだまだ台風も気になる時期ですよね。
しかも茎が細いコスモスが可憐に風に揺られている様は素敵ではありますが、台風などの強い風には倒れてしまうこともあります。開花状況をチェックしてからお出かけしたいところです。
そしてあけぼの山農業公園のコスモスは何本くらいあるのか気になりますよね。
コスモス畑が一面に広がり、秋をたっぷり感じることができますよ。
あけぼの山農業公園のコスモス
- 本数:100万本
- 種類:キバナコスモス・センセーション
- 見頃:10月上旬~10月下旬
- 場所:風車前花畑
開花状況
あけぼの山農業公園
— こすを (@cosmonchy) October 26, 2024
風車とコスモス畑 pic.twitter.com/yoJT6qnjNH
こちらではあけぼの山農業公園のコスモスの開花状況をご紹介します。
あけぼの山農業公園ではキバナコスモスとセンセーションを交互に植えています。
しかし今年は夏の高温と雨が少なかった影響で、コスモスの生育が今一つのようです。
New!2025年の開花状況
- 2025年8月12日頃…センセーションの種蒔き
- 2025年9月3日頃…キバナコスモスが咲き始めている
- 2025年9月10日頃…キバナコスモスは見頃、センセーションはまだ開花せず
- 2025年9月22日頃…キバナコスモスの見頃は続くも、センセーションはちらほら開花してきた
- 2025年10月3日頃…センセーションが少しずつ開花するも見頃はまだまだ
今年は夏の雨が少なく、見頃が遅めになりそうとの予想がでていましたが、今年はコスモスが一面に咲き広がることがないかもしれないとの予測もでているほどです。
参考までに2024年の開花状況をまとめてみました。
2024年の開花状況
- 2024年8月10日頃…キバナコスモスが咲き始めた
- 2024年8月14日頃…キバナコスモスが5割くらい咲いている
- 2024年8月28日頃…キバナコスモスは見頃、センセーションがちらほら咲き始め
- 2024年10月12日頃…全体的に見頃となる
- 2024年10月25日頃…見頃が続いている
2024年は例年よりも早い開花だったようで、8月10日頃にキバナコスモスが咲き始めたとのことですよ。
例年いつ頃から開花するかというと…?
- キバナコスモスが9月中旬頃から咲き始め、9月下旬頃には見頃になります。
- センセーションは9月下旬頃から咲き始め、10月中旬前には見頃となります。
2025年の開花状況もわかり次第ご紹介いたします。
あけぼの山農業公園|2025年のコスモスウィークはいつ?

例年コスモスのシーズンになるとあけぼの山農業公園ではコスモスウィークが設けられています。
2025年のコスモスウィークははっきりわかりませんでした。(2025年9月10日現在)
ちなみに2024年は9月28日(土)~10月27日(日)に開催されていました。
例年10月上旬~11月上旬に開催され、期間中には様々なイベントが予定されていますよ。
2025年の10月のイベント内容をまとめました!
2025年10月のイベント内容
世界の串フェス
- 日時:2025年10月11日(土)・12日(日)10:00~16:00
- 場所:ふるさと広場
- 内容:世界各国の食文化を串スタイルで楽しめる、キッチンカーや模擬店の出店。ハロウィンゲームや仮装大賞も!
柏キッチンカー秋まつり
- 日時:2025年10月13日(月・祝)10:00~16:00
- 場所:ふるさと広場
- 内容:キッチンカーの出店や日光猿軍団も登場!
パンフェス
- 日時:2025年10月18日(土)・19日(日)10:00~16:00
- 場所:ふるさと広場
- 内容:柏市内だけでなく、県外からも人気のパン屋さんが集合!キッチンカーの出店もあり。
秋のお茶会
- 日時:2025年10月13日(月・祝)10:00~15:00予定
- 場所:柏泉亭(日本庭園内 茶室)
- 内容:一服800円(和菓子付き)、一日7席、各15名程度
呈茶会
- 日時:2025年10月18日(土)10:00~
- 場所:柏泉亭(日本庭園内 茶室)
- 内容:一服600円(和菓子付き)、和菓子無くなり次第終了
オリジナルスイーツの限定販売
- 土日祝日のみ販売
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
そして例年ですと、コスモスの見頃が終盤に入るとコスモス摘みができるとのことでした、2025年はどうでしょうか?
コスモスが見頃だったとしても春のチューリップに向けた準備をしなければならないそうで、残念ですね。
ちなみに2024年は10月19日(土)~31日(木)にコスモスの摘み取りができたとのことです。
昨日のあけぼの山で
— ゆずり葉 (@re_yuzuriha) October 25, 2024
コスモス🌸を摘み取り
🎾友にもお裾分け💕
皆んな喜んでくれました pic.twitter.com/94LbHDlI1A
摘み取り時期になると花は少なめになっているかもしれませんが、摘み取るのも一つの思い出になりますよね。
あけぼの山農業公園|2025年の期間限定のスイーツは?
例年、あけぼの山農業公園のコスモスウィーク期間中に、期間限定のスイーツがあるとの情報が!
2025年のコスモスウィークの期間限定スイーツは紫いもプリン!
秋の味覚ならではの紫いものプリン。
たっぷりの生クリームの上にカシスソースをかけて召し上がれ♪
- 販売場所:資料館1階売店
- 販売期日:2025年10月11日(土)~26日(日)土日限定
ちなみに2024年はさつまいもぷりん(400円)を販売していましたよ♪
販売個数に限りがありますので、気になる方は早めにゲットしておきましょうね。
ちなみに…あけぼの山農業公園では季節ごとに限定味のオリジナルスイーツを販売しています。
春先はイチゴのシュークリームやほうれん草のシュークリームもありましたよ♪
あけぼの山農業公園の概要

千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園は”遊んで学べる花の里 体感ファーマーズパーク”をテーマに1994年に開園しました。
17.2haの広大な土地に、果樹園や農園、さらには四季折々に楽しめる花畑や芝生広場など自然あふれる公園です。
園内は無料で利用でき、年間を通して様々なイベントも催されますよ。
あけぼのやま農業公園
開園時間:9:00~17:00
休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)・12月28日~1月4日
入園料:無料
本館事務所:04-7133-8877
あけぼの山農業公園のシンボルである風車の前の花畑では1年を通して様々な花が咲き誇ります。
桜・チューリップ・ひまわり・コスモスなど、季節ごとに楽しめるのも魅力ですね。
そして花畑ではありません。
- 鯉がいるひょうたん池
- すべり台や複合遊具
- キッズルーム
- 日本庭園
- 布施弁財天 など
お子さんから大人まで楽しめる公園となっております。
あけぼの山農業公園|アクセス方法や駐車場
あけぼの山農業公園
所在地:千葉県柏市布施2005-2
電車でのアクセス
- JR常磐線「我孫子」駅からバス
- あけぼの山農業公園行き⇒約17分、終点下車後、徒歩1分 大人220円/子供110円
- あけぼの山公園行き⇒約15分、終点下車後徒歩約7分 大人190円子供100円
- JR常磐線「柏」駅からもバスが出ていますが、本数が少ないため、我孫子駅の利用をおすすめします。
車でのアクセス
- 常磐道「柏」ICより約8km、20分
駐車場
園内には駐車場が数か所あり、全部で約500台収容可能です。
料金は無料となっています。
あけぼの山農業公園|2025年のコスモスのまとめ
千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園のコスモスについてまとめました。
2025年のあけぼの山農業公園のコスモス
- 日程:2025年は未定(2024年は9月28日(土)~10月27日(日)に開催)
- 見頃時期:例年10月上旬~10月下旬頃だが、2025年はかなり遅め
- 開花状況:2025年10月3日現在、センセーションがようやく開花
- イベント内容:2025年は秋のお茶会・世界の串フェス・パンフェスなど
- アクセス方法:JR常磐線「我孫子」駅よりバス
- 駐車場:約500台収容可能
100万本ものコスモスが咲き誇るあけぼの山農業公園。
コスモスウィークには様々なイベントも行われ、秋の休日をのんびり満喫できそうですね。
風車をバックにしたコスモス畑は”映え”間違いなしの秋の一枚となりそうですよ。
【コスモスの名所の記事はこちらです】









