関東地方のイベントや花便りをリサーチ♪

【権現堂のあじさい2025】見頃や開花状況は?あじさいまつりや駐車場も紹介

【権現堂のあじさい2023】見頃や開花状況は?あじさいまつりや駐車場も紹介

※本ページにはプロモーションが含まれています。

埼玉県幸手市にある権現堂公園のあじさいについてまとめてみました。

権現堂公園というとすぐに思い浮かぶのはかもしれませんね。

権現堂公園では桜のシーズンが終わると約16000株のあじさいが園内を彩ります。

例年6月には「幸手あじさいまつり」も開催されており、2025年も開催予定となっております。

そこで、権現堂公園のあじさいの2025年の見頃時期や開花状況をリサーチしてみました!

また、権現堂公園へのアクセス方法や駐車場情報も合わせてまとめてみましたので、お出かけの参考になれば幸いです。

権現堂公園のあじさい2025

  • 見頃時期や開花状況
  • 幸手あじさいまつり
  • 見どころ
  • アクセス方法や駐車場情報
目次

権現堂のあじさい|2025年の見頃はいつ頃?

権現堂公園 満開のアナベル

2025年の権現堂公園のあじさいの見頃はいつ頃なのでしょう。

例年、権現堂公園のあじさいは6月中旬~下旬頃が見頃となっています。

2025年は桜の開花など例年通りとなり、あじさいも同様に例年通りの見頃となりそうです。

そして、権現堂のあじさいは種類が多いので、花によって開花時期が異なります。

例えば…白いあじさいのアナベルは全体的に遅めとなっていますよ。

次に、過去の見頃時期をリサーチしてみました。

  • 2024年…6月7日~26日頃
  • 2023年…6月10日~20日頃
  • 2022年…6月12日~26日頃
  • 2021年…6月5日~24日頃

2021年は早めの見頃でしたが、直近の3年間は6月10日過ぎくらいがちょうど見頃となっていますね。

権現堂のあじさい|2025年の開花状況

こちらでは2025年の権現堂のあじさいの開花状況をご紹介します。

2025年4月22日現在、あじさいはまだ開花していません。

例年5月中旬過ぎくらいから咲き始めるとのことで、さすがにまだ早いようですよ。

そこで過去の開花状況をリサーチしてみました。

2024年の開花状況

  • 2024年5月15日頃…つぼみが多いが咲き始めたあじさいもある
  • 2024年5月22日頃…ガクアジサイが咲き始めているが、全体的にはまだ
  • 2024年6月1日頃…2~3分咲き、アナベルはまだ
  • 2024年6月7日頃…6分咲きとなり見頃となる。アナベルの見頃はもう少し先
  • 2024年6月14日頃…見頃が続いており、アナベルもあと少し
  • 2024年6月20日頃…アナベルも見頃となる
  • 2024年6月28日頃…全体的な見頃は過ぎるもアナベルは綺麗に咲いている

次に2023年の開花状況もまとめました。

2023年の開花状況♪

  • 2023年5月16日頃…つぼみが多いものの、チラホラ開花
  • 2023年5月23日頃…少しずつ開花が進み、色づきが始まっている
  • 2023年6月5日頃…色づきが進み、6分咲きくらい
  • 2023年6月10日頃…見頃を迎える
  • 2023年6月16日頃…白いアナベルも見頃を迎える
  • 2023年6月22日現在…アナベルが見頃でひなたのアジサイは少しずつ色褪せてきた

多少のずれはありますが、だいたい同じような開花状況ですよね。

2025年の開花状況もわかり次第更新していきたいと思います。

また、幸手市観光協会のホームページでは開花情報を確認できますので、お出かけ前にチェックするといいですね。

権現堂のあじさい|2025年の幸手あじさいまつりについて

権現堂公園 色とりどりのあじさい

2025年の幸手あじさいまつりについてまとめてみました。

2025年の幸手あじさいまつりは6月7日(土)~29日(日)に開催されることが決定しました!

権現堂公園は桜が有名ですが、桜だけではないんですね。

地元ボランティアの方が”桜のシーズンが終わっても四季折々の花を見られるように”との思いから丹精込めて植栽されたそうです。

その数16000株とのことで、例年多くの方があじさい鑑賞に訪れています。

概要はこちらです。

第23回幸手あじさいまつり

  • 開催期間:2025年6月7日(土)~29日(日)
  • 開催場所:幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
  • 料金:無料

2022年は3年ぶりに開催され、来園者数は約88,000人との報道もありました。

自粛生活が終わり、2023年も多くの方が訪れていましたよ♪

また、あじさいまつり期間中には休憩所である「峠の茶屋」も毎日営業しています。

飲み物や自家製パン、お団子などの販売もありますし、幸手市の特産品も販売しています。

また、あじさいの鉢も販売していますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

権現堂のあじさい|見どころはこちら!

こちらでは権現堂公園のあじさいの見どころをご紹介します。

白い絨毯の絶景

権現堂公園 白いアナベル

権現堂のあじさいと言えばこちらの白いアナベル

約3000株ほどある白いアナベルが斜面に咲き誇る様は実に見事で、まるで白い絨毯のようですよ。

こちらは第1駐車場の前にあり、車でお越しの方はすぐにこの圧巻なあじさいを目にするでしょう。

こちらのアナベルは他のあじさいよりも見頃時期が遅めとなります。

過去のアナベルの見頃時期

  • 2024年…6月19日頃~
  • 2023年…6月16日頃~
  • 2022年…6月22日頃~

しかし、見頃が遅めといっても、7月になると剪定が始まってしまいますので、6月中には出かけたいところです。

(2024年は7月上旬に剪定されたそうです。)

アナベルの特徴

  • 一般的なあじさいよりも大きな花房
  • 開花期が長い
  • 花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」

花言葉を知るとより一層その花のイメージが膨らみますよね。

100種16000株のあじさい

権現堂のあじさい

権現堂公園のあじさいは実に多種多様で、その数何と100種類!16000株ものあじさいが植栽されています。

あじさいの種類は

  • 二ホンアジサイ
  • ガクアジサイ
  • ブルースカイ
  • アナベル
  • 藍姫
  • 未来 
  • ダンスパーティー などなど

形だけでなく色も様々なのでとにかくカラフルで多様なあじさいを楽しむことができます。

見たことのないあじさいを発見するかもしれませんね。

権現堂公園へのアクセス方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次