千葉県松戸市で開催される松戸花火大会についてまとめました。
松戸花火大会では打ち上げ数が10000発と、千葉県でもトップクラス!
例年多くの方が訪れる人気の花火大会なのです。
そこで2025年の開催日程や打ち上げ場所、有料観覧席などをリサーチしました。
コロナ禍前と打ち上げ場所が変わっているため、穴場スポット情報も更新しましたのでぜひご覧になってください。
また、花火大会では気になる屋台情報やアクセス方法などもあわせてご紹介していきますのでお出かけの参考にしてくださいね。
松戸花火大会2025
- 開催日程
- 打ち上げ場所
- 有料観覧席やチケット情報
- 穴場スポット
- 屋台情報
- アクセス方法や駐車場
松戸花火大会|2025年の開催はいつ?
2025年の松戸花火大会はいつ開催されるのかが気になりますね。
2025年の松戸花火大会は8月2日(土)に開催されることが決定しました!
例年8月上旬頃に開催しており、2025年も第1土曜日の開催となりましたよ。
打ち上げ数は去年よりも少なくなりましたが2025年も盛大な花火大会となることでしょう。
それでは松戸花火大会について詳しくご紹介していきたいと思います。
松戸花火大会|2025年の打ち上げ場所や概要
松戸花火大会2024 フォト集3(8/3撮影)
— ShunShirai@市川の魅力新発見&再発見✨4/26-5/18南行徳Livingで写真展開催❣ (@JUN1785) August 24, 2024
今夜はいよいよ市川市民納涼花火大会/江戸川区花火大会✨
これまでは松戸の花火と同日開催が通例でしたが今年は市川市・江戸川区の開催日がずれて別日になりました。#花火 #空 #東京カメラ部 #松戸花火大会 #松戸 #千葉 #三郷 #埼玉 #江戸川 #松戸市 #三郷市 pic.twitter.com/e8GREPeEmT
ここでは松戸花火大会の打ち上げ場所や概要をご紹介します。
2025年の松戸花火大会の打ち上げ場所は古ヶ崎河川敷スポーツ広場です。
2024年同様、古ヶ崎河川敷スポーツ広場で打ち上がりますよ。
同じ江戸川の河川敷で打ち上がりますが、コロナ禍前とは場所が異なっています。
しかし、河川敷が会場だと、対岸でも見ることができるのが嬉しいですね。
松戸花火大会の概要はこちら
松戸花火大会2025
- 開催日時:2025年8月2日(土)19:15〜20:20
- 会場:古ヶ崎河川敷スポーツ広場
- 打ち上げ発数:10000発
- 有料観覧席:あり
- 屋台:キッチンカーなど出店あり
- 雨天・荒天の場合は中止
- 問合せ先:047-366-7327(松戸花火大会実行委員会事務局)
注目したいのが、打ち上げ数です。
松戸花火大会過去の打ち上げ数
- コロナ禍前…10000発
- 2022年…4000発(コロナ禍)
- 2023年…25000発(途中中止)
- 2024年…15000発
- 2025年…10000発
2023年は松戸市制80周年という記念すべき年であり、例年の倍以上の数を打ち上げる予定でした。
その数は日本でも最大級で、一番多い打ち上げ数で30000発(利根川花火大会)、松戸花火大会は堂々の2位となっていたほど。
しかし、2023年をさかいに徐々に減少傾向(というよりも以前に戻ったというべきか)となっています。
10000発でも十分多い打ち上げ数ではありますが、15000発の花火を見てしまうと正直、少し物足りなさを感じてしまうかもしれませんね。
約1時間で10000発の花火を堪能できると思うとワクワクしてきますね。
松戸花火大会|2025年の穴場スポットはどこ?
松戸花火大会2023🎆🎇💥 pic.twitter.com/wrlB3Wrtl3
— 黄昏の夢追人 (@knight_amg) August 6, 2023
チケットの購入ができなかった方もどこかの場所で花火が見たいとお考えかと思います。
松戸花火大会は2022年より打ち上げ場所が変更となっておりますので、穴場スポット情報も少し変わってきていますよ。
ここでは松戸花火大会の2025年の穴場スポットをご紹介していきます。
サンケイスポーツセンター付近の土手沿い
松戸花火大会
— マコリン (@mrkk103310c3310) August 3, 2024
江戸川の対岸の三郷側で観る
去年は強風で途中で打ち切られたけど今年はたっぷり観れました! pic.twitter.com/ScUPa5iEPj
埼玉県三郷市にあるサンケイスポーツセンターは打ち上げ場所である古ヶ崎河川敷スポーツ広場のちょうど対岸にあたります。
そのため、サンケイスポーツセンター付近の土手沿いからは綺麗な花火を見ることができますよ。
◆地図
◆場所:埼玉県三郷市新和4-527
◆最寄り駅:つくばエクスプレス「三郷中央」駅から徒歩約28分、バスもあり
古ヶ崎第2公園
古ヶ崎第2公園は打ち上げ場所から近いのですが、周りが住宅街となっておりますので、鑑賞時は気をつけたいスポットです。
◆地図
◆場所:千葉県松戸市古ヶ崎3-3383-1
◆最寄り駅:JR常磐線「北松戸」駅から徒歩約17分
江戸川松戸フラワーライン付近
江戸川松戸フラワーラインは江戸川河川敷に広がる花畑です。
花火大会の会場である古ヶ崎河川敷スポーツ広場からも近く、綺麗な花火を見ることができると思います。
◆地図
◆場所:千葉県松戸市古ヶ崎234
◆最寄り駅:JR常磐線「松戸」駅から徒歩約20分
上葛飾橋付近
上葛飾橋は、18:00~20:20の間、歩道の通行規制があります。
— 松戸花火大会実行委員会 (@matsudohanabi) August 3, 2024
歩行者・自転車の通行ができませんのでご注意ください。#松戸花火大会https://t.co/MIT5RqNX0n
上葛飾橋は会場から近いので、綺麗な花火を見ることができます。
ただし、上葛飾橋では18:00~20:20まで歩行者の通行ができませんのでご注意ください。
◆地図
◆場所:千葉県松戸市古ヶ崎
◆最寄り駅:JR常磐線「松戸」駅から徒歩約22分
水元公園
松戸の花火は結局強風で中止に🌪️
— 𝐊𝐢𝐲𝐨𝐞 (@kiyoe_24) August 5, 2023
安全第一だから仕方ないね🥺
また来年、見られますように🎆#松戸花火#水元公園 より pic.twitter.com/Fa4PZfCZTH
水元公園は葛飾区にあり、都内最大の水郷公園として名を知られている公園です。
打ち上げ会場より少し距離はあり、花火全体を楽しむことは難しそうですが、大き目の花火はそれなりに綺麗に見ることができます。
また、駐車場もあるので車でお出かけの方にはいいかもしれません。
◆地図
◆場所:東京都葛飾区水元公園3-2
◆最寄り駅:JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」駅からバスで「水元公園」下車、その後徒歩約7分
◆駐車場:311台収容可能、料金は1時間まで200円(以後は30分ごとに100円、入庫後12時間最大料金は800円)
松戸花火大会|2025年の有料席・チケット情報

2025年の松戸花火大会の有料観覧席情報はまだはっきりわかりませんでした。(2025年4月26日現在)
2025年の情報が入り次第更新いたしますが、参考までに2024年の情報をまとめました。
2023年はボックス席などがありましたが、2024年は「シート席のみ」となります!
シート席のメリット
- 河川敷の斜面に座って花火を鑑賞!
- キッチンカーの利用ができる(チケットのある方限定)
- シート持参不要(配布される、終了後は持ち帰ること)
チケット情報
- 販売日:2024年6月17日(月)10:00~
- 料金:2500円
- 販売方法:
- セブンイレブン・ファミリーマートの店内マルチコピー機「マツドハナビ」で検索
- インターネット⇒CNプレイガイド
- 電話⇒CNプレイガイド(0570‐08‐9999)10:00~18:00
- 当日は16時より入場可能
- 未就学児は膝上での観覧であれば大人1名につき1名まで無料(席を使用する場合は要チケット)
- 花火大会が開催前に中止の際は返金あり
会場内には無料席はありませんので、ご注意ください。
過去に観覧席からみた方の声
松戸花火大会2024
— 花岡 良|Asobica Head of Sales (@ryo_hanaoka_1) August 3, 2024
初めて有料の観覧席を取ったけど最高だった!毎年恒例にする🎆 pic.twitter.com/u2EdbhH4Ra
イベントの後は急いで帰って準備して松戸花火大会へ!
— 小黒智恵/まつどっ子ナビ/Chouette (@Ogurotomoe1987) August 4, 2024
会社で30席分協賛したのでご近所ファミリーや友達を誘いまくった!
視界におさまらないほどの花火を見れて本当に感動した!!!!寝っ転がって見るのが最高だった。
来年も絶対見たい! pic.twitter.com/UFwwzTwi1N
チケットをご希望の方は早めに申し込みましょう!
松戸花火大会|2025年の屋台情報
本日は松戸花火大会に出店です🎆#松戸花火大会#キッチンカー#かき氷#抹茶アイスパフェ#抹茶ビール #お茶カフェ#大川園 pic.twitter.com/Oma0bH9zmU
— 大川園 (@ookawaen) August 3, 2024
2025年の松戸花火大会に屋台の出店はあるのか気になりますよね。
2025年の松戸花火大会には屋台村やキッチンカーの出店があります!
やっぱり花火大会には屋台がつきものですよね。
昨年のキッチンカーの出店は32店とのことで、今年も募集されるようです。
2025年はどんなキッチンカーが出店するのか楽しみですよね♪
チケットがなくても花火を楽しみたい方は多いので、残念ですね。
そして、コロナ禍前には道沿いに屋台が多くならんでいましたが、2023年はめっきり数が減少してました。
あったとしても大行列との声もありましたよ。
チケットがない方は自分で飲食物を持ってお出かけする方が安心かもしれませんね。
松戸花火大会|アクセス方法や駐車場
会場:古ヶ崎河川敷スポーツ広場
所在地:千葉県松戸市古ヶ崎2441
電車でのアクセス
- JR常磐線「松戸」駅から徒歩約35分
- JR常磐線「北松戸」駅から徒歩約35分
車でのアクセス
- 外環道「松戸」ICより約20分
- 外環道「三郷南」ICより約35分
駐車場
松戸花火大会では専用の駐車場はありません。
花火大会での臨時駐車場はありませんので、車でお出かけの方はご自身で有料パーキングを見つけるしかありません
ただ…周辺道路は混雑が予想されますので、渋滞は覚悟しなくてはいけませんね。
こちらでは松戸駅周辺のコインパーキングをいくつかご紹介していきます。
NPC24H松戸西口パーキング
- 所在地:千葉県松戸市本町19-14
- 収容台数:152台
- 営業時間:24時間
- 料金:8:00~24:00 30分/200円 0:00~8:00 60分/100円
- 最大料金:900円(当日9時までの入庫で24時間)・1600円(9時以降の入庫で24時間)
松戸西口地下駐車場
- 所在地:千葉県松戸市本町24-3
- 収容台数:134台
- 営業時間:8:00~23:00
- 料金:8:00~23:00 30分/150円 22:30~8:30 1回/1000円
- 最大料金:2000円
松戸花火大会|2025年の交通規制
8/3(土)松戸花火大会2024 場所は古ケ崎河川敷スポーツ広場で開催・交通規制の案内は17時から通行止めなど各種 松戸ロード https://t.co/il6z4oX18D pic.twitter.com/SOHoXVi2vs
— チョビ之助💉×8🦖🦕No.5287 (@Cyobinosuke1st) August 3, 2024
松戸花火大会に交通規制はあるのでしょうか?
例年の松戸花火大会では交通規制がかかります。
2025年の交通規制情報はまだわかりませんでしたので、昨年の交通情報をまとめました。
2024年の交通規制情報
- 千葉県松戸市側⇒17:00~21:30
- 東京都葛飾区・埼玉県三郷市側⇒18:00~21:00
2025年も昨年同様に江戸川をはさんで両岸で交通規制が敷かれるのではないでしょうか。
そして花火大会当日は道路が非常に混雑しますので、なるべく徒歩での移動がおすすめですよ。
松戸花火大会|2025年のまとめ
千葉県の松戸花火大会についてまとめてみました。
松戸花火大会2025
- 開催日程:2025年8月2日(土)19:15~20:45
- 打ち上げ場所:古ヶ崎河川敷スポーツ広場
- 打ち上げ発数:10000発
- 有料観覧席:あり
- チケット情報:2024年6月17日より販売
- 穴場スポット:サンケイスポーツセンター付近の土手・上葛飾橋付近など
- 屋台情報:会場に屋台村の設置あり
- アクセス方法:最寄り駅はJR常磐線「松戸」駅・「北松戸」駅からそれぞれ徒歩で約35分
- 駐車場:専用の駐車場はなし
- 交通規制:あり
打ち上げ数は昨年よりも減少しましたが、10000発の花火が打ちあがるとのことで、迫力ある花火を楽しむことができそうです。
華麗な大輪が松戸の空を色鮮やかに舞い上がりますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【千葉県の花火大会の記事はこちらです】




