東京都府中市で開催される郷土の森あじさいまつりについてまとめました。
郷土の森あじさいまつりは見頃時期になると約10000株のあじさいが咲き誇り、園内を色鮮やかに染めています。
例年5月下旬頃から開催されるあじさいまつりですが、2025年の開催日程や見頃時期などをリサーチしました。
また約30種類のあじさいが咲くとのことで開花情報もご紹介!
郷土の森のあじさいの見どころやイベント情報についてもまとめましたのでお出かけの参考になれば幸いです。
府中市郷土の森あじさいまつり2025
- 開催日程
- 見頃や開花状況
- 見どころやイベント情報
- アクセス方法や駐車場
府中郷土の森あじさいまつり|2025年の開催はいつからいつまで?

例年5月下旬頃から開催される郷土の森あじさいまつりですが、2025年はいつからいつまでの開催なのでしょうか?
2025年の府中市郷土の森あじさいまつりは5月31日(土)~7月6日(日)に開催されます。
例年5月下旬~7月上旬頃に開催されていますよ。
2025年の概要をまとめました。
府中市郷土の森あじさいまつり2025
- 開催期間:2025年5月31日(土)~7月6日(日)
- 時間:9:00~17:00
- 会場:府中市郷土の森博物館(府中市南町6‐32)
- 休館日:毎週月曜日(あじさいまつり期間中)
- 問合せ:042‐368‐7921
2024年は本館が改修工事のため休業となっていましたが、あじさいまつりは例年通り開催されていました。
それでは詳しくご紹介していきます。
府中郷土の森あじさいまつり|2025年の見頃はいつ?

例年約1か月以上の開催となるあじさいまつりですが、見頃時期はいつ頃なのでしょうか。
例年、府中市郷土の森あじさいまつりの見頃時期は6月中旬~下旬頃といわれています。
咲き始めは5月終わり頃から6月初めといわれており、例年6月中旬頃から見頃となります。
2024年の見頃なあじさい
おはようございます𖠚ᐝ
— nozomi💕︎y.t ⋆*♬ (@Td2111Virgo) June 19, 2024
今朝も青空☀
昨日テレビで府中郷土の森が出ていました。あじさいまつりは楽しみのひとつ✾𓈒𓂂☺️梅雨入り間近、雨に濡れた紫陽花もまた良さそう。
ではでは
木曜日✨
今日も暑さに気をつけて良い一日を🤗 pic.twitter.com/0WhmT8ybci
アナベルの丘が見頃になりました✨
— 府中市郷土の森博物館【公式】 (@kyodo_no_mori) June 14, 2024
今年はさらに追加で800株植えましたので、合計2,400株のアナベルの丘になりました!一面に広がるアナベルをお楽しみください♪
その他のあじさいも全体的に見頃ですので、お早めにお越しください(*^^*)#郷土の森博物館 #あじさいまつり pic.twitter.com/rR9MmeV7l5
そこで過去の見頃時期をリサーチしてみました。
過去の見頃はこちら
- 2024年…6月8日~27日頃
- 2023年…6月4日~26日頃
- 2022年…6月11日~27日頃
後程ご紹介しますが、府中市郷土の森ではあじさいの種類が約30種ほどあり、開花時期も少しずれるため、見頃を長く楽しむことができますよ。
府中郷土の森あじさいまつり|2025年の開花状況

こちらでは2025年のあじさいの開花状況をご紹介します。
2025年5月23日現在、府中市郷土の森ではあじさいは少しずつ色づき始めました。
例年、5月下旬頃より咲き始めますので、順調に開花が進んでいるようです。
NEW!2025年の開花状況
- 2025年5月23日頃…少しずつ色づき始めている
そこで過去の開花状況をまとめました。
2024年の開花状況
- 2024年5月25日頃…少しずつ色づき始めている
- 2024年5月31日頃…全体の4割ほど色づいている
- 2024年6月8日頃…全体的に見頃となる
- 2024年6月20日頃…アナベルも見頃
次に2023年の開花状況をリサーチしてみました。
2023年の開花状況
- 2023年5月12日頃…一部咲き始めている
- 2023年5月26日頃…全体の2割ほど咲き始める
- 2023年6月4日頃…全体的に見頃に近づく
- 2023年6月16日頃…アナベルが見頃となる
2023年は桜の開花も早く、5月中旬には咲き始めていたようですよ。
2025年の開花情報もわかり次第更新したいと思います。
府中郷土の森あじさいまつり|2025年の見どころをご紹介
こちらでは府中市郷土の森あじさいまつりの見どころをご紹介します。
約30種類10000株のあじさい

郷土の森では約30種類10000株のあじさいが咲き誇ります。
どんな種類のあじさいがあるのかというと…
- アナベル
- ガクアジサイ
- ミルフィオリ
- 依織千織
- 歌合せ
- てまり
- ひな祭
- ダンスパーティ などなど
聞いたこともある種類もあれば、珍しい品種もありませんか。
とくに注目したいのが、アメリカ原産であるアナベル。
アナベルは白いあじさいで、散策路に沿ってアナベルが咲き誇り、「アナベルの小径」といわれていますよ。
白いあじさいも珍しいですが、さらに手毬のような丸くて大きな形をしています。
古い建物とのコラボ

郷土の森博物館には江戸時代から昭和初期の時代に府中市内にあった建物8棟を移築、もしくは復元しています。
一部ご紹介しますと…
- 旧府中町役場庁舎
- 旧府中郵便取扱所
- 旧田中家住宅(府中宿の大店)
- 水車小屋 など
昔にタイムスリップしたかのようなレトロな建物と季節を感じるあじさいの競演は実に美しいですよ。
府中市郷土の森博物館にて✨
— むーすた (@l6XAHO0Ji9QAeBJ) July 3, 2023
【水車小屋と あじさい(紫陽花)】
6月7日撮影✨ pic.twitter.com/Qt0AI10afX
水車小屋後ろの竹林も絵になりますよね。
日本の季節感をたっぷり感じることができますよ♪
アジサイ展
府中市郷土の森博物館「あじさいまつり」へ。まずは入口すぐのアジサイ展。今は本当に沢山の種類があって楽しいですよね🥰画像4枚目の「キラキラ星」は皆撮っていました。 pic.twitter.com/5OYymZQSoO
— Pan (@pantaron5555) June 20, 2024
あじさいまつり期間中には約100種類のあじさいの鉢植えが展示されています。
2025年のアジサイ展の詳細はこちらです。
アジサイ展
- 期間:2025年5月31日(土)~7月6日(日)
- 場所:郷土の森博物館本館前
- 種類:約100種類
種類が100種類もあるなんて見応えばっちりですよね。
ただ…種類が多い分、同時期に咲いているとは限らないのも現実。
期間中の終盤に行くよりは少し早めに行った方が綺麗なあじさいが見れそうですよ。
府中市郷土の森博物館のアジサイ展
— 🌼mayusaki🌼🍃𓂃 𓈒𓏸𑁍 (@mayusaki6) June 9, 2023
『卑弥呼』💠✨
『プリンセス』💠✨
あまりの美しさに魅了されました✨#紫陽花の季節 #あじさい祭 #アジサイ #卑弥呼 #プリンセス pic.twitter.com/NL0we4XvZk
普段あまり見ることのない品種のあじさいをたっぷり楽しみたいですね。
イベント情報
昨日の府中郷土の森の紫陽花。めっちゃ可愛かった😍4時間半くらい写真撮ってたw あじさい餅とお抹茶も頂きました😊 pic.twitter.com/UoVgi8ZA3T
— Dolphinmarin (@Dolphinmarin3) June 12, 2022
郷土の森あじさいまつりでは例年イベントが開催されます。
2025年のイベント情報をまとめました。
2025年のイベント内容はこちら
武蔵国府太鼓
- 日時:2025年6月1日(日)①11:00~・②14:00~(各30分)※雨天時は8日に延期
- 場所:旧郵便取扱所前
- 内容:府中市の郷土芸能を披露
あじさい工房
- 開催日時:2025年6月15日(日)・7月6日(日)10:00~12:00・13:00~15:00
- 場所:ふるさと体験館
- 料金:300~500円
- 内容:あじさいにちなんだ小物作り(トートバックなど)
猿まわし
- 日時:あじさいまつり期間中 不定期で行われる
- 場所:本館前芝生広場
- 内容:伝統の大道芸である猿まわしの披露!
呈茶
- 日時:あじさいまつり期間中の土日のみ ①11:00~11:45・②13:00~15:15
- 場所:茶室「梅欅庵」
- 料金:1服600円(梅ようかん付き)(※梅ようかんがなくなったら通常の呈茶で400円となる)
職人芸
- 日時:あじさいまつり期間中の土日を中心に不定期
- 場所:本館軒下
- 内容:針金細工やあめ細工など昔懐かしの職人芸の披露
土日を中心にイベントが行われています。
イベントがあると一層と賑やかな雰囲気になりますね。
府中郷土の森あじさいまつり|アクセス方法や駐車場
府中郷土の森博物館:東京都府中市南町6‐32
車でのアクセス
- 中央道「国立府中」ICから約10分
電車・バスでのアクセス
- 京王線・JR南武線「分倍河原」駅からバスで約8分くらい
- 京王線「府中」駅からバスで約16分くらい ※ただし土・日曜日・祝日のみ運行となる
駐車場
府中市郷土の森博物館には無料の駐車場があり、約400台収容が可能です。
ただし、土・日曜日や祝日は満車になることが多いので、その際は周辺のコインパーキングを利用しましょう。
収容台数は少なめではありますが、いくつかご紹介しておきます。
タイムズ府中矢崎町
- 所在地:東京都府中市矢崎町4‐15
- 収容台数:6台
- 営業時間:24時間
- 料金:8:00~20:00 40分/220円 20:00~8:00 60分/110円
- 最大料金:800円(駐車後24時間)
リパーク府中矢崎町3丁目
- 所在地:東京都府中市矢崎町3‐6‐2
- 収容台数:8台
- 営業時間:24時間
- 料金:8:00~20:00 40分/200円 20:00~8:00 60分/100円
府中郷土の森あじさいまつり|2025年のまとめ
東京都府中市で開催される郷土の森あじさいまつりについてまとめました。
府中市郷土の森あじさいまつり2025
- 開催日程:2025年の日程は未定(2024年は6月1日(土)~7月7日(日)まででした)
- 見頃:例年6月中旬~6月下旬頃
- 開花状況:2025年5月23日現在、一部色づき始めている
- 見どころ:約30種10000株のあじさい・レトロな建物とのコラボなど
- イベント情報:約100種類の鉢植えのアジサイ展・例年猿まわしや職人芸などのイベントあり
- アクセス方法:中央道「国立府中」ICより約10分/京王線・JR南武線「分倍河原」駅からバスで約8分
- 駐車場:約400台収容可能、無料・土日は満車の可能性あり
10000株のあじさいがレトロな建物とともに園内を彩り、日本の梅雨を象徴するかのような美しい光景を楽しむことができます。
時期的にジメジメとしていてお出かけには躊躇しがちではありますが、あじさい鑑賞時に雨は素敵なアクセントになりますよね。
あじさいまつり期間も約1か月と長いので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
【東京都のあじさいの名所の記事はこちらです】

