千葉県の養老渓谷の紅葉についてまとめました。
養老渓谷は房総半島のほぼ中央に位置しており、日本一遅くまで紅葉が楽しめるスポットとして知られています。
例年11月末頃からライトアップも行われることから多くの方が訪れます。
そこで2024年の紅葉の見頃時期やライトアップについてリサーチしました。
色づいた渓谷美を楽しむハイキングコースなどがあり、養老渓谷の見どころも合わせてご紹介していきます。
近くには温泉郷もありますし、都心から日帰りで行けるアクセスの良さも魅力的ですよね。
みなさまのお出かけの参考になれば幸いです。
養老渓谷の紅葉|2024年の見頃はいつ?
日本一遅い紅葉といわれる養老渓谷ですが、見頃時期はいつ頃なのか気になりますね。
例年の養老渓谷の見頃時期は11月下旬~12月上旬頃といわれています。
12月上旬頃といえば、他の関東の紅葉スポットでも見頃なエリアがありますが、渓谷美と紅葉のコラボを楽しめるのは養老渓谷くらいしかないかもしれませんね。
温暖な気候で知られる千葉県南部ならではです。
今年の夏は残暑が厳しく、ついこの間まで暑い日が続いていましたよね。
ほぼ12月が見頃なんて驚きですよね。
紅葉は気温の下がり具合が重要なポイントとなっていますので、2024年の見頃時期も全国的に少し遅めではないかといわれています。
参考までに2023年の見頃時期もリサーチしました。
2023年のSNSはこちら
紅葉と澄んだ青空を撮りたかったのですが……
— 養老渓谷観光協会 (@youroukeikoku) December 7, 2023
腕が悪いのか、スマホが悪いのか…
青空が綺麗で、温かく、紅葉狩りには良いですね~✨
養老渓谷の紅葉のピークは過ぎてますが、まだ見頃のもみじが所々に残っております!🍁 pic.twitter.com/e2urOlDqB3
養老渓谷
— ぜーろー (@zero3232mh) December 10, 2023
紅葉も綺麗✨ pic.twitter.com/n3UjE6tDEy
月曜日に千葉県の養老渓谷に紅葉🍁を見に行きました!
— クマクマ (@uHUR7lwfv22G84R) December 13, 2023
赤やオレンジ色に染まってキレイでした
その後、海岸🌊に向かう道でサル🐒が出て来てビックリ👀!でした#養老渓谷#紅葉2023 pic.twitter.com/Q2jNn3v3AY
また12月中旬頃でも見頃は過ぎつつも綺麗な紅葉を満喫できそうですよ♪
養老渓谷の紅葉|現在の状況は?
こちらでは養老渓谷の現在の紅葉状況をご紹介します。
2023年11月5日現在、養老渓谷ではまだ紅葉は始まっていません。
例年11月中旬頃から色づき始めますので、まだ少し早いようです。
そこで参考までに2023年の紅葉状況をリサーチしました
2023年の紅葉状況
- 2023年11月18日頃…色づきは2~3割程度か
- 2023年11月23日頃…見頃の木々もあるが、見頃まではあともう少し
- 2023年11月29日頃…全体的に見頃となる
- 2023年12月7日頃…見頃のピークか
- 2023年12月13日頃…見頃は過ぎるもまだ綺麗に色づいている木もある
2023年のSNSの声
1・2枚目は、本日の粟又の滝展望台からの景色です
— 養老渓谷観光協会 (@youroukeikoku) November 23, 2023
3枚目は、観光案内所前のもみじです
ロードサイドのもみじは、陽当たりが良いせいか、だいぶ色付きが進んで、8割程度~見頃です。
平均すると5割~6割程度でしょうか。
まもなく紅葉本番といったところです。 pic.twitter.com/g2iJldFpAY
おはようございます。
— たか (@taka_00215) December 2, 2023
昨日は千葉県へ紅葉巡りへ🚙亀山湖→懸崖境→粟又の滝と回ってきましたが、美しい景色に心が洗われました♪#養老渓谷 pic.twitter.com/JhgQQodDC5
12月に入って紅葉が見頃になるなんてなかなかないですよね。
2024年の情報もわかり次第ご紹介したいと思います。
養老渓谷の紅葉|2024年のライトアップ情報
養老渓谷がライトアップされている期間なので行ってみました。
— 宵吉 (@shokichi_an) November 26, 2023
真っ赤に色付いてる部分とまだ緑色の部分もあっていろんな色が楽しめました。
ライトアップは12月10日まで✨
もう一回くらい行きたい。#養老渓谷#ライトアップ#紅葉 pic.twitter.com/sTgswqqkUS
こちらでは養老渓谷の紅葉ライトアップの情報をご紹介します。
2024年の養老渓谷の紅葉ライトアップの日程はまだわかりませんでした。
例年11月下旬~12月上旬頃に行われており、2023年は11月23日~12月10日までとなっていました。
2024年も同様に11月23日(土・祝)~12月8日(日)頃ではないかと思います。
参考までに2023年のライトアップ情報をまとめました。
養老渓谷の紅葉ライトアップ2023
- 日程:2023年11月23日(木・祝)~12月10日(日)
- 時間:17:00~21:00
- 場所:粟又の滝・老川十字路・中瀬遊歩道
2024年の情報が入り次第、ご紹介したいと思います。
日中に見る紅葉とは異なり、色づいた木々を光で照らしている様子はとても幻想的ですよね。
温暖な気候といわれますが、夕方から夜はそれなりに冷え込みますので、ライトアップにお出かけの際は防寒の準備をお忘れなく!
養老渓谷の紅葉|おすすめスポットをご紹介
こちらでは養老渓谷のおすすめスポットをご紹介します。
養老渓谷といっても市原市から大多喜町までの約6㎞の広さがありますので、ポイントを絞ってたのしみたいところです。
私が訪ねたのはこのルート!
粟又の滝⇒懸崖境⇒観音橋⇒出世観音
粟又の滝
養老渓谷に足を運んだら絶対に訪れてほしい粟又の滝。
こちらは落差約30m、長さ約100mあり、房総一の名瀑布として知られています。
紅葉シーズンには両サイドの木々が赤く染まり、新緑シーズンには緑の木々と青空が絶妙なコントラストとなり、年間を通して多くの方が訪れます。
滝が流れる横に遊歩道があり、自然の迫力を体感することができますよ。
懸崖境(けんがいきょう)
岩肌をバックに鮮やかな赤いもみじを見ることができる懸崖境。
こちらも養老渓谷を訪れたらぜひ立ち寄りたいおすすめスポットとなっています。
青空と木々の色合いのコントラストは抜群ですし、川のせせらぎも心地よいですよね。
周辺には養老渓谷温泉の宿がいくつかありますので、宿泊もおすすめ。
夕食後にふらりと外に出てみるのもいいですよね。
日帰りの方には、近くに山の駅養老渓谷喜楽里があり、そこから徒歩4~5分くらいで到着します。
山の駅 養老渓谷喜楽里(きらり)
- 所在地:千葉県夷隅郡大多喜町小田代148‐24
- 営業時間:10:00~16:00(10~3月・それ以外は17:00まで)
- 駐車場:収容台数は普通車約32台・二輪車30台
- ハンバーガーや鮎の塩焼きなどの飲食をはじめ、地元の新鮮野菜やジビエ肉の販売もあります。
敷地内には車泊専用スペース「RVパークsmart」の設置や遠見の滝などもあります。
養老渓谷のお土産をgetするにもおすすめです!
観音橋~出世観音
養老渓谷のシンボルともいわれるこちらの観音橋。
1984年に竣工された朱色の二連の太鼓橋は、渓谷美を引き立てていますよね。
橋を渡った先には源頼朝が再起を祈願した出世観音(立國寺)があります。
なかなかな坂を上がりますので、出世観音までお出かけの際は歩きやすい靴で出かけましょう。
このような階段を上がることになりますので、歩きやすい靴で出かけましょう。
道中にはこのような看板も…心が正されます。
正直…ちょっときつい感じはありますが、たどり着くと金色の出世観音像がお出迎えしてくれますよ♪
出世観音 立國寺
- 創建:不明(1180年以前には創建されていたと思われる)
- 宗派:不明
- 開運招福・商売繁盛・病気平癒 など
- 所在地:千葉県市原市戸面401
御朱印ガールには欠かせない御朱印はこちらです。
たどり着くまではきついのですが、参拝をして御朱印をいただくと、なんだかとってもホッとしますし、満足度が上がります。
筒森もみじ谷
もみじの美しさが際立つ筒森もみじ谷。
自然が織りなす景色は観光スポットとして開発されたわけではないので、たどり着くまでの難点が…
車同士すれ違うことも難しい場所もあるとのことなので、十分注意して運転してくださいね。
大多喜町では養老渓谷の紅葉マップも用意してあります。
ぜひご確認の上、お出かけくださいね。
養老渓谷の紅葉|人気のハイキングコース
ローカル線ともいわれる小湊鉄道「養老渓谷」駅からのハイキングコースもおすすめです。
やはり紅葉シーズンは道路渋滞等もありますので、気ままな電車旅もいいかもしれないですよね。
ただ…電車の本数は少なめなので、必ず事前に確認しておきましょう。
小湊鉄道時刻表はこちらです。
養老渓谷駅からのハイキングコースは2コース!
①バンガロー村・弘文洞跡コース(約7.4㎞、所要時間約2時間)
養老渓谷駅~(0.5㎞)~宝衛橋~(1.0㎞)~夕木台~(1.2㎞)~奥養老バンガロー村~(1.7㎞)~弘文洞跡~(0.6㎞)~中瀬キャンプ場~(0.3㎞)~観音橋~(0.5㎞)~白鳥橋(0.9㎞)~宝衛橋~(0.7㎞)~養老渓谷駅
必ず事前に確認してからお出かけください。⇒大多喜町公式ホームページ
本格的なハイキングを楽しみたい方はこちら
②大福山・梅ヶ瀬コース(約9.6㎞、所要時間約3.5時間)
養老渓谷駅~(0.5㎞)~宝衛橋~(1.8㎞)~女ヶ倉~(2.9㎞)~大福山展望台~もみじ谷~梅ヶ瀬渓谷~(4.2㎞)~女ヶ倉~(1.8㎞)~宝衛橋~(0.7㎞)~養老渓谷駅
大福山…標高292mの大福山山頂には白鳥神社が祀られています。展望台からの絶景もお楽しみいただけます。
梅ヶ瀬渓谷…養老渓谷の支流である梅ヶ瀬川が織りなす、秘境感満載の渓谷です。川を何度も渡りますのでトレッキングシューズなどがおすすめ。
大雨や台風の影響でハイキングコースが一部通行止めとなっている区間があります。
お出かけ前には最新の情報を確認してみてくださいね。
ハイキングは苦手でも少し川沿いを散策するだけでもリフレッシュになります。
写真は紅葉していませんが…新緑シーズンもおすすめですよ♪
階段状になっている川の流れは気持ちがいいですよね。
養老渓谷の紅葉|2024年の混雑状況は?
今日は密を避けて早朝に養老渓谷に行き、混雑する前に帰って来ました✨
— TAKA (@_8_TAKA_8_) November 21, 2020
早朝だと3連休とはいえ殆ど人はいませんでした!大正解!(๑•̀ㅂ•́)و✧
紅葉の見頃はもうちょい先でしたが、久々に自然を満喫出来ました…🍂( ´∀`)シアワセ…#養老渓谷#粟又の滝#濃溝の滝#紅葉 pic.twitter.com/HqcuRMQvbG
養老渓谷の紅葉シーズンの混雑状況をご紹介します。
遅めの紅葉を楽しめるとあって、土日祝日は結構な混雑となっています。
とくに11時~15時くらいまでが混雑のピークとなっていますので、混雑を避けたい方は平日か、10時前くらいまでには駐車場に着くように出かけましょう。
早朝に到着することが可能であれば、駐車場は余裕で停められますし、朝のすがすがしい散策を楽しむことができそうですね。
養老渓谷の紅葉|アクセス方法
養老渓谷:千葉県夷隅郡大多喜町
電車でのアクセス
- 小湊鐡道「養老渓谷」駅より徒歩約30分
車でのアクセス
- 館山道「市原」ICまたは「木更津北」ICより約50分
- 圏央道「木更津東」ICより約45分・または「市原鶴舞」ICより約20分
養老渓谷の紅葉|駐車場情報
養老渓谷周辺の駐車場情報をご紹介します。
養老渓谷では見どころスポットがいくつかあり、駐車場も複数あります。
スポット毎にいくつかご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
粟又の滝周辺
町営粟又の滝駐車場
- 所在地:千葉県夷隅郡大多喜町粟又157
- 収容台数:37台
- 料金:500円
粟又の滝展望台無料駐車場
- 所在地:千葉県夷隅郡大多喜町小沢又
- 収容台数:約10台
- 料金:無料
滝見苑駐車場
- 所在地:千葉県夷隅郡大多喜町粟又2‐11
- 収容台数:不明
- 料金:500円?
懸崖境付近
山の駅養老渓谷喜楽里
- 所在地:千葉県夷隅郡大多喜町小田代148‐24
- 収容台数:32台
- 料金:無料
中瀬遊歩道周辺
渓谷駐車場
- 所在地:千葉県夷隅郡大多喜町葛藤7
- 収容台数:50台
- 料金:500円
養老渓谷の紅葉|2024年のまとめ
千葉県の養老渓谷の紅葉についてまとめました。
その年によっても異なりますが、例年12月上旬頃に紅葉が楽しめるとあって、多くの方が訪れる養老渓谷。
見頃シーズンにはライトアップも楽しめることから宿泊でのお出かけもおすすめです。
2024年11月現在、大雨や台風の影響で一部遊歩道の通行止めがありますが、十分に紅葉を楽しむことができそうです。
通行止めの区間等は大多喜町観光協会等に最新の情報を確認してからお出かけくださいね。