群馬県で開催される前橋花火大会についてまとめました。
迫力のある花火を間近で感じることができる前橋花火大会は今年で69回目を迎えます。
約15000発の花火が夏の夜空を彩り、例年多くの方が訪れます。
そこで2025年の開催日程や有料席情報などをリサーチしました。
またチケットがなくても花火が見える穴場スポットなども合わせて調べてみました。
そして花火大会には欠かせない屋台情報や会場へのアクセス方法・駐車場についてもご紹介しますので、お出かけの参考になれば幸いです。
前橋花火大会2025
- 開催日程
- 花火が見える穴場スポット
- 有料観覧席情報
- 屋台情報
- アクセス方法や駐車場
前橋花火大会|2025年の日程はいつ?

群馬県の夏の風物詩である前橋花火大会。
今年で69回目を迎えますが、2025年の日程はいつなのでしょうか?
2025年の前橋花火大会は8月9日(土)に開催されます!
例年8月の第2土曜日に開催されています。
概要をまとめました。
第69回前橋花火大会(2025年)
- 開催日時:2025年8月9日(土)
- 会場:利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)
- 打ち上げ数:約15000発
- 有料席:あり
- 問合せ先:前橋観光コンベンション協会(027‐235‐2211)
多くの花火大会が縮小されていく中、今年も15000発もの花火が打ち上がります♪
また、例年花火大会前にイベントも開催しており、今年はどんなイベントがあるのか楽しみですね。
前橋花火大会|2025年の穴場スポットや花火が見える場所はどこ?
前橋花火大会、かなり楽しんできましたよ!
— nyag (@nyag19) August 10, 2024
打ち上げ場所からほど近い河川敷エリアが広く開放されていて、自由度の高い花火大会でした😳 pic.twitter.com/DzRE8YouOM
前橋花火大会の会場は全席有料席となっていますが、無料で花火を楽しめる場所はないのでしょうか?
こちらでは前橋花火大会の花火が見える場所や穴場スポットをご紹介します。
前橋リリカ
#SANOブランドール#あかぎ団#前橋花火大会
— ひろすけ (@sOmt8K1gkKvrh7k) August 10, 2024
前橋花火大会リリカかなう😁 pic.twitter.com/YQtv5ma4co
前橋市のショッピングセンターである前橋リリカでは毎年花火大会当日に、屋上駐車場を開放しています。
飲食物の購入はもちろんのこと、トイレの心配もないので安心ですね。
ただ…例年混雑していますので、早めの到着がよさそうです。
- 屋上開放時間:15:00~21:00
- 場所:5F屋上駐車場
- 注意事項:持ち込み品はリリカ1F生鮮市場TOPで購入したもののみ
◆地図
◆場所:群馬県前橋市国領町2‐14‐1
◆最寄り駅:JR線「前橋」駅より徒歩約40分
敷島公園
台風が関東直撃しているらしいのに前橋は雨が降らず、3年ぶりの前橋花火大会が無事に開催!
— 失恋💔番長 (@jnnnn932) August 13, 2022
家から徒歩で敷島公園へ行き、人気のない穴場から酒を飲みつつ鑑賞。花火の音が体内に響き渡る感覚は最高でした! pic.twitter.com/wGVHtjQLGr
敷島公園は打ち上げ場所からも近く、絶好の観覧スポットとして知られています。
普段からも人気のある県立公園であり、広々とした公園となっています。
◆地図
◆場所:群馬県前橋市敷島町66
◆最寄り駅:JR線「前橋」駅より徒歩約70分・タクシーで約15分
楽歩堂前橋公園
前橋花火大会は、前橋公園で、花火を、堪能致しましたな。 pic.twitter.com/pDXHRs15hv
— 草キングダムハヤブササッカー⚽次郎 (@sfGhmBC8oIhEF7d) August 12, 2023
前橋市民の憩いの場である前橋公園は、打ち上げ会場より少し距離はありますが、花火を見ることができます。
園内は広いので、レジャーシートを敷いてのんびりと楽しむことができるようです。
◆地図
◆場所:群馬県前橋市大手町3‐7‐7
◆最寄り駅:JR線「前橋」駅より徒歩約30分
利根橋周辺
前橋花火大会〜その3(終わり)
— 世布古(セプコ)| Photographer (@culdcepco) August 10, 2024
利根橋から撮影。ライトアップされた橋は群馬大橋。#前橋花火大会 https://t.co/zJoc3dNyUh pic.twitter.com/jsef6dF9RN
打ち上げ場所からは距離はありますが、ライトアップされた群馬大橋とともに花火を見ることができるようです。
◆地図
◆場所:群馬県前橋市利根橋
JAファーマーズ高崎棟高店
前橋花火大会について
— おばけ@群馬県を楽しめ (@kurukuru4949) August 8, 2024
LINEのオープンチャットで観覧場所として「JAファーマーズ高崎棟高店」が駐車場を開放すると教えてもらいました😊
花火の打ち上げ場所からは遠いですが、高い建物がないので見えやすいですね😊 pic.twitter.com/QzwPOGtFE3
こちらも打ち上げ場所からは距離はありますが、店舗の駐車場を開放しています。
花火大会当日にはキッチンカーも数台出店し、賑やかな雰囲気となっているようです。
◆地図
◆場所:群馬県高崎市棟高町1675‐37
前橋花火大会|2025年の有料観覧席情報

前橋花火大会では有料観覧席があり、会場は3か所あります。
有料観覧席の会場
①敷島緑地 河川敷
②日本トーターグリーンドーム前橋(テラス)
③正田醤油スタジアム群馬(フリーエリア)
メイン会場は敷島緑地となり、その中でも座席は17種類!ほとんどが駐車場のチケット付きという嬉しい特典もついていました。
チケットの詳細は前橋花火大会公式ホームページでご確認ください。
2024年のチケットの販売概要はこちら
- 販売開始日:2024年7月1日(月)10:00~(先着順)
- 販売方法:前橋花火大会チケット予約センターにて予約
- 支払い方法:クレジットカード・セブンイレブン・ファミリーマート
- チケット受取方法:セブンイレブン・ファミリーマート
- 注意事項:座席指定不可・チケット単価は1名料金ではなく1座席料金
なお、正田醤油スタジアムはフリーエリアとなっており、15時に開場となりますので、早めに行って場所取りをするのがいいかもしれません。
前橋花火大会行ってきたの🥹🎇
— m (@lud4m) August 12, 2024
正田醤油スタジアムの有料席とって15時開園だったから10分前くらいに着いて人が並び始めてた✔️
1番後ろの席で見れたよ綺麗でしたとても pic.twitter.com/ES05XcnAc1
2025年のチケット情報が分かり次第更新したいと思います。
前橋花火大会|2025年の見どころやプログラムは?
こちらでは前橋花火大会の見どころやプログラムをご紹介します。
約15000発の花火は群馬No1
📸UP 2024.08.10
— 🍵てゃん。MMCHD🌸🌈 (@sankichi_ZYX10) August 10, 2024
前橋花火大会
来年は観覧席で川沿いで撮ってみたいな#前橋花火大会 #花火大会 pic.twitter.com/FftHdPMKlw
前橋花火大会の見どころといえば、なんといっても打ち上げ数ではないでしょうか。
高崎花火大会とならんで群馬県では最大級の打ち上げ数となっています。
約1時間で15000発の花火が打ち上がるなんて、目が離せませんね。
打ち上げ場所から観覧席の近さ
第68回 前橋花火大会
— こん (@kon_levo) August 11, 2024
超ワイドスターマイン圧巻でした!#前橋花火大会2024 pic.twitter.com/SPdPkzvObU
花火は利根川で打ち上げられ、すぐそばの河川敷がメイン観覧席となっており、迫力ある花火を楽しむことができます。
目の前で打ちあがる超特大スターマインは打ち上げ幅が800m!
河川敷ならではのワイルドさですね。
有料観覧席の発券始まっています!チケットは大切に保管し、当日忘れずにお持ちください♪
— 前橋花火大会公式アカウント (@maebashi_hanabi) July 29, 2024
目玉の一つ、七色に変化する虹色の花火「虹の町」。発色の良い花火作りを得意とする #上州花火工房 により製作され、バランスよくスムーズに色が移り変わるよう、14色を使って七色を表現しています🎆 pic.twitter.com/stHZSIlclK
また、七色に変化する虹の花火「虹色スターマイン」は幸せな気分になること間違いなし。
雨上がりの虹を連想させるカラフルな花火は実に見事ですね♪
プログラム
2025年のプログラムはまだ発表されていないので、2024年のプログラムをご紹介します。
2024年のプログラム
- ~オープニングセレモニー&オープニングアウト
- 1.鳳凰
前橋華龍太鼓の演奏とともに鮮やかな花火が夜空を彩ります。
- 2.百花繚乱
約800mの超ワイドスターマイン!
- 3.前橋花火熱烈歓迎
ぐんまちゃん・ころとんなどのキャラクターが熱烈歓迎
- 4.白銀の大瀑布
空中ナイアガラは前橋発祥といわれています。圧倒された銀世界をどうぞ!
- 5.みんなの推し
事前リクエストのあった曲から2曲をセレクト
- 6.風神・雷神
名物企画である笛の音鳴る打ち上げ花火。前橋華龍太鼓の演奏と共に壮大な花火を楽しめます
- 7.虹の町
七色に変化するカラフルな虹色花火でhappyな気分に!
- 8.伝説
音楽と共に超ワイドスターマインでグランドフィナーレを飾ります
1時間という短い時間にぎっしりと詰まったプログラムをぜひお楽しみください。
打ち上げ前のイベント
#前橋花火大会 まであと7日…!
— 前橋花火大会公式アカウント (@maebashi_hanabi) August 3, 2024
花火大会当日17:00~煙玉花火ショーを行います!花火大会開催の合図である17時の号砲にて、まだ明るい空に映える色とりどりの煙玉花火が打ちあがります。19:10~の打ち上げに向けて花火大会気分を盛り上げてくれること間違いなし🎆ぜひお楽しみに! pic.twitter.com/ug3XRGbVkN
前橋花火大会では打ち上げ前に、有料観覧席内で太鼓ステージやお笑いショーなどが予定されています。
2025年の情報はまだわかりませんでしたので、2024年の情報をご紹介します。
敷島河川敷会場
<太鼓ステージ>
16:00~勢多農林高等学校
17:00~前橋華龍太鼓
<お笑いステージ>
16:30~しゅんしゅんクリニックP
17:30~鬼越トマホーク
<煙玉花火>
17:00~煙玉花火のショー
正田醤油スタジアム群馬
<合同学園祭>入場無料・入退場自由
- 12:00~オープニング・キッズダンス
- 13:00~学生企画
- 14:00~あかぎ団・学生企画
- 15:00~お笑いステージ・学生企画
- 16:00~学生企画
【お知らせ】
— 群馬大学混声合唱団@新歓2025🌸 (@g_uni_chorus) August 2, 2024
8/10(土)、前橋花火大会と合わせて合同学園祭が開催されます!
こちらに群大混声合唱団も出演させていただけることになりました🥳🥳
当日は14:30から演奏する予定ですので、ぜひお越しください!!#合同学園祭 #前橋花火大会 #合唱 pic.twitter.com/QysnHwcWdM
群馬県内の大学や短大、専門学校の合同開催となっており、夜の花火大会の前にも盛りだくさんなイベントを楽しめそうですね。
前橋花火大会|2025年の屋台情報
前橋花火大会でした!焼きそばとからあげとかき氷(レモン味)を食べちゃいました! pic.twitter.com/juqSyt6UQ9
— チョキレンジャーの墓標。 (@chokiranger) August 10, 2024
花火大会といえば気になるのが屋台情報!
前橋花火大会では例年屋台やキッチンカーの出店があります!
ただ、屋台に関してはメイン会場内(有料観覧席内)にありますので、チケットがないと利用ができません。
2024年の屋台情報をまとめてみました。
敷島緑地河川敷会場(メイン会場)
- 出店時間:15:00~21:00
- お店の種類:たこ焼き・から揚げ・ホットドッグ・焼き鳥・串焼き・やきそば・ピザなどなど
- 注意:チケットがないと利用不可
正田醤油スタジアム群馬会場
- 出店時間:12:00~21:00
- お店の種類:ホルモン焼き・牛煮込み・ケバブ・たこ焼き・串焼き・やきそば・から揚げなど
2025年の情報が入り次第更新したいと思います。
ちなみに…群馬のご当地グルメってなにか気になりますよね。
おはようございます!
— 上毛物語 上毛の魅力を全国に⛩️ 《群馬県地域創生》 (@jomo_story) March 10, 2025
私の志
【群馬に住む人が平和に暮らし、未来に希望が持てる】
を実現し、群馬の地域創生を成し遂げるため!
本日も群馬県から上毛の魅力を発信📸✨
誠心誠意頑張ります!
今日は焼きまんじゅうを食べたいです🤤#群馬県 #焼きまんじゅう pic.twitter.com/uVpVaYBrsS
子供から大人まで大人気の焼きまんじゅう。
お饅頭に甘い味噌ダレで香ばしく焼いた群馬のソウルフード、ぜひ一度食べてみてくださいね♪
前橋花火大会|アクセス方法
打ち上げ場所:利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)
電車でのアクセス
- 「前橋」駅からバスで35分
車でのアクセス
- 関越道「前橋」ICから約15分くらい
前橋駅から前橋公園まで臨時バスの運行があります。
臨時バス情報
- 区間:JR前橋駅~前橋公園 (約15分くらい)
- 料金:大人200円・子ども100円
- 時間:前橋駅(北口1番乗り場)16:00~18:30発・前橋公園(グリーンドーム前橋東)20:00~21:10
前橋公園から花火大会会場までは徒歩約30分かかります。
明日は #前橋花火大会 …!
— 前橋花火大会公式アカウント (@maebashi_hanabi) August 9, 2024
いよいよ準備も大詰めです。皆様にお楽しみいただける大会となるよう、実施委員会一同励んでおります。
当日の公共交通はJR前橋駅北口1番乗り場より、臨時バスの運行がございます。お帰りの際は、前橋公園(グリーンドーム前橋東)よりJR前橋駅まで臨時バスをご利用ください。 pic.twitter.com/W1B49pebPX
時間に余裕をもって、歩きやすい靴でお出かけください。
前橋花火大会|駐車場や交通規制

こちらでは前橋花火大会の駐車場についてご紹介します。
前橋花火大会では無料駐車場はなく、有料観覧席専用の駐車場の用意があります。
2025年の最新情報はまだわかりませんでしたので、2024年の情報をご紹介します。
有料観覧席専用の駐車場は全部で14か所あり、チケットによって場所が指定されています。
入場の際は駐車券の提示が必要となります。
交通規制

例年、前橋花火大会では交通規制が敷かれています。
場所によりますが、会場周辺は15:00~21:30頃まで車両通行止めや立入禁止となります。
また、打ち上げ会場近くの絶好ポイントである利根川にかかる橋は禁止区間になりますのでご注意ください。
- 大渡橋は18:45~21:00までは車道・歩道ともに全面通行止め
- 中央大橋歩道・上毛大橋歩道は観覧禁止(立ち止まり禁止)17:00~21:00
前橋花火大会|2025年のまとめ
群馬県の前橋花火大会についてまとめてみました。
前橋花火大会2025
- 開催日程:2025年8月9日(土)
- 花火が見える穴場スポット:リリカ前橋・敷島公園など
- 有料観覧席情報:チケット販売は未定
- 屋台情報:例年あり。2024年の屋台は有料観覧席内、キッチンカーは正田醬油スタジアム周辺にあり
- アクセス方法:JR前橋駅より臨時バスで前橋公園まで(前橋公園から徒歩約30分)・関越道「前橋」ICより約15分
- 駐車場:無料駐車場はなし、駐車場付きの有料チケットあり
15000発の花火が1時間で打ち上がり、河川敷ならではのワイドあふれる迫力のある花火を楽しむことができます。
また、花火大会前には会場内でイベント等も行われており、賑やかな一日を過ごせそうですね。
最寄駅から会場まではバスと徒歩での移動となります。約30分くらい歩きますので、歩きやすい服装・靴でお出かけください。
最新情報は公式ホームページでご確認の上、お出かけくださいね。
【群馬県のその他の花火大会】
