関東地方のイベントや花便りをリサーチ♪

【川崎大師の初詣】2024年の混雑状況やおすすめの時間帯は?屋台やアクセスも

【川崎大師の初詣】2024年の混雑状況やおすすめの時間帯は?屋台やアクセスも

※本ページにはプロモーションが含まれています。

神奈川県にある川崎大師の初詣についてまとめてみました。

川崎大師は関東三大本山の一つで、「厄除けのお大師様」と親しまれており、普段からも多くの参拝客で賑わっています。

初詣に関して言えば、全国でも人出ランキング第3位という人気ぶりなのです。

そこで、2024年を迎えるにあたり、川崎大師の混雑状況や空いている時間帯などをリサーチしました。

また、アクセス方法駐車場情報もまとめてみましたので、お出かけの参考にしてみてくださいね。

目次

川崎大師の初詣|2024年の混雑状況は?

川崎大師の例年の初詣の混雑具合が気になりますよね。

川崎大師では例年三が日だけで300万人もの人出があると言われています。

川崎大師は全国の初詣人出ランキングでも第3位を誇るほどの人気の寺院なんです!

特に一番混雑するのが、大晦日である12月31日の23:00頃からと言われており、年が明けた1月1日の2:00くらいまでは大変な賑わいを見せています。

朝の8時以降も次々と多くの方が参拝に訪れますので、参拝するまでに2時間くらいかかると見込んでおいた方が良さそうです。

また、元旦だけでなく1月2・3日も8:00~15:00頃は非常に混雑しています。

川崎大師では参拝時間の決まりがあるのでしょうか?

基本的には24時間参拝可能ですが、大本堂の開扉時間が決まっています。

1月の開扉時間はこちら

12月31日6:00~終日
1月1日終日~20:30頃
1月2・3日6:00~19:30頃
1月4~7日及び日曜・祝日6:00~18:30頃
1月20日6:00~21:00頃
1月21日5:30~18:30頃
上記以外の日6:00~18:00頃

お正月以外は季節によって開扉時間が異なりますのでご注意ください。

自粛生活も本格的に終わり、2024年の初詣はコロナ禍前の人出となりそうな予感がしますよね!

川崎大師の初詣|2024年のおすすめの時間帯はある?

川崎大師

初詣の人出ランキング第3位の川崎大師が人気の初詣の場所であることはわかりましたが、果たして空いている時間帯はないのでしょうか?

三が日で空いている時間帯はこちら!

  • 元旦:3~8時頃
  • 2・3日:8時前くらいまで、もしくは15時以降

元旦に関してはカウントダウン前後が混雑のピークとなり、3時以降になると少し人出が落ち着いてきます。

やはり眠いのと寒いのとで早朝に参拝する方は少ないようなので、ねらい目はこちらの時間帯!

最寄りの鉄道路線である京浜急行の始発は早朝5時すぎということなので、8時前に参拝することは十分可能です。

混雑を避けたい方は清々しい早朝にぜひ足を運んでみてくださいね。

川崎大師の概要

川崎大師

こちらでは川崎大師について簡単にご紹介しますね。

川崎大師平間寺(かわさきだいしへいけんじ)

  • 宗派:真言宗智山派の大本山の一つ
  • 山号:金剛山
  • 院号:金乗院
  • 本尊:弘法大師
  • 開山:1128年
  • ご利益:厄除開運・家内安全・健康長寿 など

「厄除けのお大師様」として親しまれている川崎大師ですが、正式名は「金剛山金乗院平間寺」といいます。

初詣だけでなく、1年を通しても多くの参拝客が訪れるスポットとなっています。

というのも、千葉県の成田山新勝寺・東京都の高尾山薬王院とともに関東三山と呼ばれ、見どころがたくさんある寺院なのです。一部ご紹介します。

八角五重塔

川崎大師 八角五重塔

屋根が八角になっている珍しい五重塔。

八角という形は最も園に近い建造物の形であり、包容力や完全性を象徴していると言われています。

朱色と金色が鮮やかで目立ちますよね。

大本堂

御本尊の弘法大師を中心に不動明王、愛染明王が祀られています。

こちらでは毎日護摩祈祷が行われています。

自動車交通安全祈祷殿

インド風の建築がひときわ目立つ自動車交通安全祈祷殿。

毎日祈祷しており、予約は不要とのことですが、元旦から三が日は非常に混雑するとのことですので、交通安全祈祷を希望される方は時期をずらした方がよさそうです。

御朱印

川崎大師では4か所で御朱印をいただくことができます。

  • 大本堂
  • 不動堂
  • 薬師殿
  • 自動車交通安全祈祷殿

各御堂でそれぞれの御朱印をいただくことができます。

三が日は混雑しているので難しいでしょうが、ゆっくり参拝した時に4か所御朱印巡りをするのもいいかもしれませんね。

川崎大師の初詣|2024年の屋台情報

川崎大師 屋台

川崎大師の初詣に屋台の出店があるのか気になりますよね。

川崎大師では初詣期間中に屋台の出店をはじめ、仲見世通りは大変な賑わいです!

屋台が多くあると何を食べようか迷ってしまいますよね。

そして屋台がずらっと並んでいるとなんだか嬉しくなってしまうのは私だけでしょうか…。

川崎大師の初詣期間中の屋台情報

  • 営業時間:大晦日から元旦は終日、1月1日は22:00頃まで、2・3日は8:00~22:00頃まで
  • 出店場所:表参道・境内・仲見世通り
  • 種類:たこ焼き・唐揚げ・お好み焼き・じゃがバター・チョコバナナ・もつ煮・肉巻きおにぎり など

そして1月4日以降も店舗数は少なくなるようですが、2月3日の節分頃まで屋台の出店があるようです。

ちなみに1月20日・21日には縁日が行われているので、賑やかな屋台を楽しむことができるとのことです。

仲見世通りでは名物であり定番のお土産品・くず餅をはじめ、とんとこ飴やお饅頭などが多く販売されています。

川崎大師 仲見世通り

また縁起物である「厄除・開運だるま」も見逃せません!

だるまというと赤や白というイメージかと思いますが、お店にはカラフルな色のだるまも販売しています。

色によって意味が違うとのことなのでご紹介します。

  • 赤いだるま…魔除け・家内安全・無病息災・開運
  • 白いだるま…目標達成・合格祈願・大願成就
  • 黄色のだるま…金運上昇・五穀豊穣
  • 黒いだるま…商売繁盛
  • 緑のだるま…健康祈願
  • 桃色のだるま…恋愛成就

自分用にも欲しいですし、お土産でも喜ばれそうですね。

川崎大師の初詣|アクセス方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次