群馬県高崎市にある榛名梅林についてまとめました。
榛名梅林は、箕郷梅林・秋間梅林と共にぐんま三大梅林として知られています。
上毛三山の一つである榛名山の麓、400haの広大な敷地に12万本もの梅の花が咲き誇る様はまさに壮大!
ぐんま三大梅林の中でも一番の敷地面積である榛名梅林の見頃時期や開花状況、さらにはアクセス方法をリサーチしました。
また、毎年3月の第3日曜日に行われる榛名梅まつりについても調べてみましたので、お出かけの参考になれば幸いです。
榛名梅林2025
- 見頃時期
- 開花状況
- 見どころや梅祭り情報
- アクセス方法や駐車場
榛名梅林2025の見頃はいつ?

せっかく観梅に出かけるのなら見頃な時期に行きたいですよね。
榛名梅林の2025年の見頃は3月中旬~3月下旬頃となりそうです。(2025年3月14日現在)
榛名梅林の例年の見頃は3月上旬~3月下旬頃といわれていますが、今年は遅めとなりそうです。
梅の開花や見頃時期は気温や天候によってだいぶ変化します。
気象庁によると2025年の気温は平年並みといわれており、梅の開花も例年通りではないかといわれていましたが、2月下旬になってもまだ開花しておらず、3月に入ってからの開花となりました。
ちなみに2024年は例年よりも早かったようで、2月下旬~3月上旬頃となっていました。
2024年の見頃な梅
榛名梅林キレイだった✨
— Bonndo (@Bonndo8) March 9, 2024
空気もキレイ、景色もキレイ pic.twitter.com/IEEYzb2Fxm
ここでは過去数年の見頃時期をリサーチしてみました。
- 2024年2月28日~3月17日頃
- 2023年3月8日~18日頃
- 2022年3月12日~26日頃
- 2021年3月6日~20日頃
例年を比較すると…その年によってだいぶ異なるような気がしますよね。
いずれにしても3月中旬頃に出かければ見頃の梅を楽しむことができそうです。
榛名梅林2025の開花状況
グンマー三大梅林の一つ榛名梅林🌸
— だーまつ (@UL56907751) March 14, 2025
まだ6分咲きだから、もう一度来ても楽しめそう😆 pic.twitter.com/IJ0cTmpJhB
ここでは榛名梅林の開花状況をお伝えします。
2025年3月14日現在、全体的に5~6分咲きとなりました。
例年2月中旬頃から開花となりますが、2025年はいまだ開花しておらず…今年は遅めのようです。
NEW!2025年の開花状況
- 2025年3月1日頃…ようやく咲き始める
- 2025年3月7日頃…少しずつ開花しているものの全体的にはまだつぼみ
- 2025年3月14日頃…全体的に5~6分咲きくらい
2025年は寒波の影響で例年よりも遅めの開花となりました。
そこで参考までに2024年の開花状況を調べてみました。
2024年の見頃は例年よりも2週間くらい早いといわれていましたよ。
2024年の開花状況
- 2024年2月19日頃…4分咲きくらい
- 2024年2月28日頃…7~8分咲きで見頃となる
- 2024年3月10日頃…満開で見頃が続いている
- 2024年3月19日頃…見頃過ぎ
2024年は例年よりも早めの開花となっており、開花状況があまりあてにならないかもしれませんね…。
綺麗な梅の花を咲かせるためにこの寒さに耐えているのでしょう。
そこで例年の開花時期が気になりますよね。
- 2025年…3月1日頃
- 2024年…2月初め頃?
- 2023年…2月14日頃
最新情報がわかり次第更新したいと思います。
榛名梅林の見どころ

榛名梅林の見どころをまとめてみました。
広大な敷地
榛名梅林は400haの敷地に12万本もの梅の木が植栽されているんです!
400haと言われてもどんな広さなのか?疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
東京ディズニーリゾート(ディズニーランドとディズニーシーを合わせた総称)が約100haです。
かなり広大な敷地であることがわかりますよね。
そしてこの敷地の梅はほとんどが白梅で、「白加賀」「梅郷」などがメインに植栽されています。
これらは6月上旬頃より収穫され、食用だったり加工用の梅として使用されています。
梅と言えば真っ先に思い浮かぶのは和歌山県ですが、なんと第2位は群馬県。
しかも日本の梅の生産の約7割を和歌山県と群馬県が占めているんですよ。
ぐんま三大梅林の敷地面積と植栽本数をチェック!
- 秋間梅林…50ha・3万5000本
- 箕郷梅林…300ha・10万本
- 榛名梅林…400ha・12万本
規模としては榛名梅林が一番大きいのがわかりますね。
また、広大な敷地のため、遊歩道も整備されています。
ゆっくり散策できますので、歩きやすい靴や服装でお出かけくださいね。
はるな梅マラソン
榛名梅林の観梅期間中にマラソン大会が行われます!
はるな梅マラソンの概要
- 日時:2025年3月9日(日)9:25~開会式
- 会場:榛名文化会館エコール前広場(群馬県高崎市上里見町)
- 種目:5コースあり(2km・3km・5km・11km・ハーフ)
- 申込期間:2024年11月18日(月)9:00~2025年1月17日(金)23:59まで
- 詳しくは高崎市ホームページでご確認ください。
白梅の魅力である透き通るような甘い香りが漂う中、梅林を走り抜けるマラソン大会はコースも豊富です。
興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。
2025年の梅祭り情報

榛名梅林の梅祭り情報をご紹介します。
榛名梅林の梅祭りは毎年3月の第3日曜日に開催されます!
2025年の榛名梅林の梅祭りは3月16日(日)に開催予定となっております。
今年はちょうど見頃な時期に梅祭りの開催となりそうですね。
2025年の梅祭りのイベントをご紹介します!
榛名の梅祭り2025 概要
- 日時:2025年3月16日(日) 午前9:30~
- 会場:榛名文化会館エコール (住所:高崎市上里見町1072-1)
- イベント:
◆梅おこわ・甘酒・梅ジュース・梅干しなどの無料サービス(10:00~)
◆榛名の梅製品販売・梅うどん販売(100円)
<催し>
◆上州榛名太鼓演奏 9:30~
◆野点(小ホール) 10:00~
◆高崎経済大学Glee Club① 10:05~
◆榛名音頭 10:30~
◆箏・尺八演奏(小ホール) 11:10~
◆チアダンス 11:30~
◆高崎経済大学Glee Club② 12:05~
◆ビンゴゲーム 12:50~
- 問合せ先:027-374-5111(榛名観光協会)
【第33回榛名の梅祭り開催のお知らせ】
— 榛名観光協会 (@harunakanko) March 11, 2024
3/17㈰は「榛名の梅祭り」が榛名文化会館エコール前庭にて開催されます!
梅製品の無料配布や伝統芸能の披露などイベントが盛りだくさんですので、是非お越しください🌺
梅は現在まだ満開です!今週末まで見頃が続きますように🙏#榛名の梅祭り #榛名梅林 pic.twitter.com/FNKxE90J8M
ここ数年は新型コロナウイルス感染症の影響で規模が縮小だったり中止となっていましたが、2024年は盛りだくさんだったようです!2025年も楽しみですね。
無料シャトルバスの運行もあります。
区間は⇒臨時駐車場~梅祭り会場~観梅エリアとなります。
新しい情報が入り次第更新いたします。
榛名梅林のアクセス方法と駐車場
榛名梅林
所在地:群馬県高崎市上里見町
電車でのアクセス
- JR高崎線「高崎」駅よりバスで約40分、「エコール入口」バス停で下車後、徒歩約10分
車でのアクセス
- 関越道「高崎」ICより16km、約40分
駐車場
榛名梅林の駐車場は2か所あります。
①見晴台駐車場
- 収容台数:20台
- 料金:無料
- 梅林まですぐ!
②榛名文化会館エコール駐車場
- 収容台数:約300台
- 料金:無料
- 駐車場から梅林まで徒歩約10分
しかし、梅林近くの見晴台駐車場は収容台数も少ないので、平日狙いか、土日などは朝一番であれば停めることができそうですよ。
ぐんま三大梅林を巡る
ぐんま三大梅林の一つと言われてる榛名梅林。
こちらではぐんま三大梅林についてご紹介します。
ぐんま三大梅林とは…?
- 箕郷梅林(高崎市)
- 榛名梅林(高崎市)
- 秋間梅林(安中市)
3か所とも見頃時期が3月中旬~下旬頃とのことで、それぞれ梅まつりが開催されています。
車で約30分くらいの移動でこのぐんま三大梅林が巡れるというのですから、これは3か所観梅するしかありません!
ではどんな順番で回ればいいのか…なるべくなら効率よく回りたい!
そこで「前橋」ICを基準にご紹介します。
「前橋」IC⇒(約30分)⇒箕郷梅林⇒(約30分)⇒榛名梅林⇒(約20分)⇒秋間梅林
この順番がベストかと思われます。
そしてこのぐんま三大梅林には例年スタンプラリーが開催されていましたが、2023年で終了となり、2024年は「ナゾトキクエスト」が始まりました♪
2025年も開催が決定しましたよ♪
タイトル:ナゾトキクエスト in ぐんま三大梅林
— ナゾ広場 (@nazohiroba) January 26, 2024
場所:群馬 安中市 高崎市
ジャンル:街歩き・周遊型謎解き
期間:2024/2/9(金)~2024/3/24(日)
価格:無料
詳しくはこちら:https://t.co/xJb0LHSC9e pic.twitter.com/LUYNvtFvJQ
2025年のナゾトキクエストinぐんま三大梅林
ナゾトキクエストinぐんま三大梅林は
- ぐんま三大梅林をめぐり、体験型謎解き宝探しゲームイベント
- 抽選で宿泊券や入浴券等の素敵な商品が当たる
- 実施期間:2025年2月8日(土)~3月23日(日)
- 参加方法:
- 各梅林や高崎・安中市役所にて冊子をゲットしよう
- 冊子中面の謎解きをして、宝箱の場所を見つけ、実際に行ってみよう
- 宝箱(パネル)を見つけ、そこに書かれた「宝の合言葉」を冊子にメモしよう
- 「宝の合言葉」を各エリアの報告所で報告しよう!正解してアンケートに答えると先着で参加賞をゲットできます
そして、それぞれの梅まつり会場で催されるイベントや雰囲気が異なり、充実した一日を過ごせそうです。
ぐんま三大梅林をたっぷり堪能してくださいね。
榛名梅林2025のまとめ
群馬県高崎市にある榛名梅林についてまとめました。
榛名梅林2025
- 見頃時期:2025年は3月中旬~下旬頃(例年3月上旬~下旬頃)
- 開花状況:2025年3月14日現在、まだ開花しておらず
- 見どころや梅祭り情報:広大な敷地とはるな梅マラソン、2025年の梅祭りは3月16日(日)(例年3月の第3日曜日)
- アクセス方法や駐車場:関越道「高崎」ICより約40分、駐車場は2か所あり約320台収容可能で無料
ぐんま三大梅林の中で一番広く、植栽されている数も一番多い榛名梅林。
丘陵地帯一面に広がる梅の花は実に見事ですよ。
3月の第3日曜日に開催されている榛名梅まつりですが、ここ数年は規模が縮小したり、中止となっていましたが、2024年はイベント盛りだくさんで開催されそうですよ。2025年も楽しみに待ちましょう。
そして車で30分程度で移動が可能なぐんま三大梅林にもぜひ足を運んでみてくださいね。
お出かけの際は早春とは言えまだ寒さが厳しいことが予想されますので暖かい服装でお出かけください。
【ぐんま三大梅林の記事はこちら】

