関東地方のイベントや花便りをリサーチ♪

【江戸川花火大会】2025年の穴場スポットはどこ?打ち上げ場所や最寄り駅も

【江戸川花火大会】2023年の穴場スポットはどこ?打ち上げ場所や最寄り駅も

※本ページにはプロモーションが含まれています。

2025年に開催される江戸川花火大会についてまとめてみました。

こちらは毎年8月に東京都江戸川区と千葉県市川市とで合同開催される花火大会です。

今年は50周年の節目を迎え、企画を公募したり、世界ギネスへの挑戦など、いつもとは一味違う花火大会になりそうです。

そこで2025年の開催日時打ち上げ場所、さらには花火が見える穴場スポットなどをリサーチしました。

また会場が3か所あるので、それぞれの最寄り駅混雑具合なども気になるところです。

アクセス方法も合わせてご紹介していきます!

江戸川花火大会2025

  • 開催日時
  • 打ち上げ場所
  • 穴場スポット
  • 有料観覧席
  • 見どころ
  • 最寄り駅やアクセス方法
目次

江戸川花火大会|2025年の日程はいつ?

江戸川花火大会の2025年の日程はいつなのでしょうか。

2025年の江戸川花火大会は8月2日(土)に開催されます!

例年、8月第1土曜日に開催されていた江戸川花火大会ですが、2024年は第4土曜日の開催となっており、今年はどうなるかと思いましたが、例年通りにもどったようです。

8月の第1土曜日は多くの場所で花火大会が開催されているので、どこの花火大会に行こうか迷ってしまいそうですよね。

しかし、2025年は花火大会50周年ということで、いつもとは違ったパワーアップした花火を楽しめそうですよ♪

そして昨年よりはじまった有料席江戸川区民限定の観覧席(無料・申込抽選制)の設定もあるとのことです。

今までは対岸で行われる市川花火大会側に有料席がありましたが、江戸川区側にはありませんでした。

2024年より有料席が設定され、大迫力の花火を存分に楽しめたようです。

例年多くの方が訪れ、約140万人もの人が訪れるほど!(江戸川区側約90万人)

こちらの数は対岸の市川市側も含まれていますが、なかなかの人出ですよね。

それでは詳しくご紹介していきますね。

江戸川花火大会|2025年の打ち上げ場所や概要

江戸川花火大会

2025年の江戸川花火大会の打ち上げ場所はどこでしょうか?

2024年の江戸川花火大会の打ち上げ場所江戸川河川敷(都立篠崎公園先)です!

こちらは例年通りの打ち上げ場所となっていますよ。

それでは概要をまとめてみました。

江戸川花火大会2025

  • 開催日時:2025年8月2日(土)19:15~20:20
  • 会場:江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
  • 荒天時:中止(延期なし)
  • 打ち上げ数:未定(昨年は約14000発)
  • 交通規制:あり
  • 問合せ先:江戸川区花火大会実行委員会事務局(03-5662-0523)

そしてこの江戸川花火大会を調べていると、江戸川を挟んだ対岸の市川納涼市民花火大会も情報も出てくるのです。

江戸川花火大会は江戸川河川敷を会場として西岸の江戸川区東岸の市川市との共同開催なんです。

そのため会場が3か所に分かれているのです!

それぞれの会場の穴場スポットをご紹介します。

江戸川花火大会|穴場スポットを紹介

江戸川花火大会

こちらでは江戸川花火大会の定番・穴場スポットをご紹介します。

篠崎公園(江戸川会場)

こちらは穴場というよりは打ち上げ場所に最も近く、定番スポットですね。

しかもトイレもあるし、広い公園なので多くの方が見に来ます。

はっきり言って…大混雑です。

ただ、大迫力な花火を見ることができるため、”混雑覚悟で見たい!”方はぜひ当日の昼までには場所取りをしてみてくださいね。

今までは前日の夜から場所取りをする方もいましたよ。

場所取りの様子もどうぞ

◆地図

ポニーランド付近(江戸川会場)

ポニーランドは江戸川河川敷にあるレジャー施設です。

こちらは打ち上げ会場からは少し距離があり、比較的ゆったりと花火を楽しむことができます。

しかも場所取りも他の場所ほど大変ではなく夕方16時くらいにいっても大丈夫そうとのこと。

ただし、16時頃だと最寄り駅である「篠崎」駅の混雑が始まりますので注意してくださいね。

◆地図

大洲防災公園(市川会場)

大洲防災公園は遊具はもちろんバーベキュー場などもある市川市の公園です。

こちらは打ち上げ会場より距離はありますが、綺麗に花火を見ることができますよ。

夕方16時頃でも十分に場所もとれるとのことですが、最寄り駅である「市川」駅がやはり16時過ぎから混雑しますので、早めに現地に行った方がよさそうです。

◆地図

国府台駅付近の河川敷(市川会場)

打ち上げ会場より距離がありますので、大迫力というわけにはいきませんが、花火を見ることができます。

◆地図

行徳橋(行徳会場)

行徳会場のポイントは打ち上げ場所より距離はありますが、花火が綺麗に見え、混雑がひどくないことです。

若干小さい目ではありますが、花火を楽しむには十分ですよ。

◆地図

江戸川花火大会|2025年に有料席はある?

江戸川花火大会 有料席
画像出典:江戸川花火大会公式ホームページ

江戸川花火大会に有料席はあるのでしょうか?

2025年の江戸川花火大会に有料席が新設され一般販売は6月中旬頃より販売開始となります!

江戸川区在住の方向けの先行販売は5月下旬を予定しているそうです。

具体的な販売日時が分かり次第更新いたします。

今までは市川市側にしか有料席がなく、昨年より江戸川区側のチケットも販売となり、かなり好評だったようです。

チケット情報はこちらです。

定員料金
斜面ブルーシート席2名12000~15000円サイズ180×90cm(指定席)
斜面ブルーシート席4名20000~26000円サイズ180×180cm(指定席)
イス席(エリアA~D)1名7000~9000円サイクリングロード上に設置(指定席)
イス席(エリアE)1名5000円グラウンド(指定席)
ブルーシート(エリアF)1名2000円グラウンド(自由席)
ブルーシート(エリアG)1名3000円堤防斜面(自由席)
ブルーシート(エリアG)1名4000円サイクリングロード(自由席)
ブルーシート(エリアH)1名2000円グラウンド(自由席)
ブルーシート(エリアI)1名3000円堤防斜面(自由席)

先着順となり、売切れ次第終了となりますので、気になる方は早めにチェックを!

2024年に有料席で見た方の声はこちら

江戸川花火大会|2025年の区民限定観覧席

画像出典:江戸川区花火大会公式ホームページ

今年も江戸川花火大会では区民限定の観覧席のエリアが用意されました。

2025年の詳細はまだ発表されていませんでしたので、2024年の情報をまとめました。

こちらは抽選制となり、申込み期間も約2週間でしたので、気になる方は早めにチェックしておきましょう。

江戸川区花火大会 区民限定観覧席

  • 申込み期間:2024年5月15日(水)9:00~31日(金)23:59
  • 申込みフォーム:江戸川区花火大会公式ホームページより
  • 申込み条件:江戸川区在住の方のみ
  • 結果発表:抽選結果は6月初旬にメールで通知

有料席の近くの席ですし、ばっちりと花火を楽しめそうですよね。

江戸川花火大会|2025年の見どころやプログラム

江戸川区花火大会

2025年の江戸川花火大会の魅力は…

  • 7つのテーマで構成
  • ギネス世界記録™にチャレンジ!
  • 打ち上げてみたい花火を公募
  • 実際の花火玉を使った募金箱の設置

今年は50回目の特別企画として名物である富士山型仕掛け花火の高さを5m引き上げるそうです。

高さ55mの富士山でギネス世界記録™チャレンジするそうです♪

公募した花火作品はすでに選考されており、84作品の中から4作品が採用されたとのこと。

そしてみなさんの「心意気」を集めて花火があがるという募金箱。

江戸川区内の施設に設置があるそうですよ。

さらに今年のプログラムがすでに発表されておりますので見どころも含めてご紹介します。

2025年のプログラム

  • 祝50周年!江戸川大花火‐はじまりの空‐ 19:15~

江戸川区の名物”5秒間1000発”のオープニング!都内最大級の8号玉でド派手なスタートを彩ります

  • ダイヤモンド富士‐最高到達点!‐ 19:25~

「富士の大仕掛け」がギネス世界記録™にチャレンジ!高さ55mの富士山はいかに?

  • ブルーモーメント‐夏空のHarmony- 19:35~

公募アイデアの花火が登場!ポップなリズムに乗せた可愛らしい花火

  • Poppin’★Butterfly‐キラキラハート‐ 19:45~

赤色と金色の花火のスピード感あふれるぶつかり合い!

  • ニジイロ×キミイロ‐夢咲く華火‐ 19:55~

江戸川の夜空が色とりどりの花火に包まれます

  • 蒼紫一閃‐飽くなき進化ー 20:05~

緻密なコンピューター制御技術による蒼と紫の閃光は新たな次元に進化しています

  • Road to 1∞(ワンインフィニティ)‐新たなる船出‐ 20:15~

フィナーレは江戸川名物の怒涛の金カムロ花火で圧巻な光景を!過去最大数の打ち上げ数は感動必至!

なんといっても140万人を魅了するほどの花火、昨年から有料席や区民限定観覧席の設置など新たな取り組みにもチャレンジしています。

今年はギネス世界記録™にもチャレンジすることから進化がとまりません!

江戸川花火大会|2025年の屋台情報

夏の花火大会と言えばやっぱり屋台♪

私的にはビール片手に夜空に舞い上がる花火を見れたら最高です!

そこで江戸川花火大会に屋台の出店はあるのか気になりますよね。

例年、江戸川花火大会の屋台は市川会場にあります!※江戸川会場に屋台の出店はありません。

各会場毎にリサーチしてみました。

江戸川会場

江戸川会場では屋台の出店が禁止されていましたので、例年、会場までの道のりにちらほら出店があったようです。

そのため、荷物になるから会場周辺で買おうと思うと”何もお店がなかった”なんてことも。

篠崎駅周辺のコンビニや見つけた屋台で購入しましょう。

市川会場

江戸川花火大会で屋台も一緒に楽しみたい方は市川会場がおすすめです!

市川会場では例年100店くらいの屋台が出店しており、2025年も同規模の屋台が出店するのではないかと思われます。

市川会場の屋台情報

  • 出店数:約100店舗
  • 出店場所:市川駅から会場までの道沿い・江戸川河川敷の土手沿い
  • 出店時間:15:00~21:00頃
  • 出店の種類:やきそば・お好み焼き・かき氷・リンゴ飴・串焼き・スーパーボールすくい などなど

花火と共に屋台も十分に満喫したいところです。

お子さんの夏の思い出にもやっぱり屋台があると楽しめますよね。

江戸川花火大会|最寄り駅はどこ?アクセス方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次