栃木県のあしかがフラワーパークの大藤まつりについてまとめてみました。
あしかがフラワーパークといえば、「藤の花」が有名ですよね。
毎年4月中旬頃から始まる大藤まつりですが、2025年の開催はいつからいつまでなのか、さらに見頃時期はいつ頃なのか調べてみました。
また現在の開花状況や藤まつりの見どころなどをまとめてみましたので、お出かけの参考になれば幸いです。
あしかがフラワーパーク大藤まつり2025
- 開催日程
- 見頃時期や開花状況
- 見どころ
- 入園料
- アクセスや駐車場
あしかがフラワーパークの藤|2025年の大藤まつりはいつ?

栃木県で開催される恒例のあしかがフラワーパークの大藤まつりですが、2025年はいつから開催されるのでしょうか?
2025年のあしかがフラワーパーク大藤まつりは4月12日(土)~5月18日(日)に開催します!
あしかがフラワーパークといえば藤の花をすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。
国内だけでなく海外からの観光客も多く、見事に咲き誇る藤は必見の価値がありますよ。
そこで2025年の大藤まつりの詳細をまとめました。
ふじのはな物語~大藤まつり2025~
- 開催期間:2025年4月12日(土)~5月18日(日)
- ライトアップ期間:2025年4月19日(土)~5月18日(日)
- 営業時間:期間中は4パターンあります
- 4月12日(土)~4月18日(金)…8:00~18:00
- 4月19日(土)~4月24日(木)…8:00~20:30
- 4月25日(金)~5月6日(火)…7:00~21:00
- 5月7日(水)~5月18日(日)…8:00~20:30
- 入園料:大人1200~2300円、子供600~1200円 ※詳細は後程
- 問合せ先:あしかがフラワーパーク(0284‐91‐4939)
あしかがフラワーパークの藤|2025年の見頃はいつ?

あしかがフラワーパークの藤の見頃はいつ頃なのでしょうか。
例年4月中旬~5月中旬頃が見頃といわれています。
藤まつり期間中はいつお出かけしても見頃!と思いきや、あしかがフラワーパークには大きく分けて4種類の藤があり、見頃時期が異なります。
詳しい花の説明は後程ご紹介しますが、見頃のみお伝えすると…
- うす紅藤…4月中旬~下旬頃
- 大藤…4月下旬~5月上旬頃
- 白藤…5月上旬頃
- きばな藤…5月上旬~中旬頃
すべての種類を一度に見ることは難しいのですが、4月下旬~5月上旬くらいが見頃のピークかもしれません。
また、同期間にはツツジも綺麗に咲きますので、鮮やかな園内をお楽しみいただけますよ♪
あしかがフラワーパーク
— 咲咲空青(そらあお) (@sakusora5050ao) April 22, 2025
藤
4月22日 pic.twitter.com/yKc0ShFE1g
【April 23 ,2025】
— あしかがフラワーパーク【公式】 (@ashikaga_flower) April 23, 2025
4月23日(水)、本日の園内の様子です。
大藤や八重黒龍藤が見頃を迎え始めました。
うす紅藤・むらさき藤は満開を迎えております!
◆園内の詳細https://t.co/sopYfC9ZRy
◆お得なオンラインチケットhttps://t.co/UGuQCabYZ5
◆ふじのはな物語の詳細https://t.co/1MhcsyTcSA… pic.twitter.com/fwcY6yeNpy
華やかな藤の香りが園内を漂っています。
あしかがフラワーパークの藤|2025年の開花状況

こちらでは藤の開花状況をご紹介します。
あしかがフラワーパークでは大藤が見頃、うす紅藤は満開となっています。(2025年4月23日現在)
現在、フラワーパークではツツジや八重桜・ハナミヅキなども見頃となっているようです。
NEW!2025年の開花状況
- 2025年4月14日頃…うす紅藤、むらさき藤が開花
- 2025年4月20日頃…うす紅藤は満開、むらさき藤は見頃、大藤は2~3分咲き
- 2025年4月23日頃…大藤は見頃、うす紅藤・むらさき藤は満開
先日のデートで、あしかがフラワーパークへ行ってきました~⤴️
— クマクマ (@uHUR7lwfv22G84R) April 22, 2025
藤の花だけじゃなくツツジやチューリップ🌷などなど、さすが、あしかがフラワーパーク❗っていうくらいでした#あしかがフラワーパーク pic.twitter.com/rjf2cUFKkr
では藤の花はいつ頃から開花するのでしょうか。
種類もいくつかあるので、開花時期が若干異なっていますよ♪
2025年の最新情報が分かりましたら更新したいと思います。
あしかがフラワーパークの藤|2025年のライトアップ情報

こちらではライトアップについてまとめてみました。
あしかがフラワーパークの藤のライトアップは2025年4月19日(土)~5月18日(日)に行われます。
あしかがフラワーパークは冬のイルミネーションも有名で、ライトアップに関しても藤の妖艶な雰囲気のみならず、ツツジやシャクナゲなども照らされ、非日常的な光景を楽しむことができます。

水面に映る藤の花も実に見事ですよね♪
なお、藤まつりが終了しても、あしかがフラワーパークではバラが見頃となり、バラのライトアップがあります。
参考までにご紹介します。
こんばんは✨
— Yuki 🌷 (@AK52008210) May 22, 2024
あしかがフラワーパークにて
🌹薔薇のアーチ🌹🌟
ライトアップは5月26日迄です
今日も一日お疲れ様でした☪#バラ#TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/wSTSUQnvyb
深紅のバラが光に照らされて実に幻想的ですね。
あしかがフラワーパークの藤|見どころをご紹介
こちらではあしかがフラワーパークの藤の見どころをご紹介します。
あしかがフラワーパークの藤
- 本数:350本
- 見どころ:見頃時期が異なる、うす紅藤・八重の大藤・白藤のトンネル・きばな藤
まるでしだれ桜のようなうす紅藤

園内で最初に開花するうす紅藤。
満開になるとしだれ桜を彷彿しそうな可憐で美しい藤です。
大人気の「うす紅橋」は頭上からピンクのシャワーが降ってきそうな雰囲気!
藤といえば紫色が多いので、なんだか新鮮ですよね。
樹齢160年を超える大藤

栃木県の天然記念物に指定されている大藤。
こちらは樹齢160年、藤棚の広さは600畳といわれています。
大藤は4本あり、そのうちの1本が「八重黒龍の大藤」といって、色の濃い貴重な八重咲きの大藤です。
満開時には美味しそうなぶどうがなっているかのようですよ。
また、こちらの大藤は2014年にアメリカのCNNによる「世界の夢の旅行先10ヵ所」に選出されており、日本ではあしかがフラワーパークのみ選ばれています。
世界が認めるほどの美しさ…ぜひ一度見てみたいですよね。
長さ80mの白藤のトンネル

約80mつづく白藤のトンネルは青空をバックに見ると、白色が強調されているかのような美しさで実に見事です。
こちらも栃木県の指定天然記念物となっています。
ライトアップされた白藤のトンネルも見逃せませんよ♪

豪華なシャンデリアのようですね♪
日本では珍しいきばな藤

園内で最後の見頃となるきばな藤は日本での栽培が難しいといわれています。
きばな藤と和名でよばれていますが、学名はキングサリ(金鎖)といって、ちょっと藤とは異なる属性のようです。
ツツジとの競演も必見

あしかがフラワーパークのこの時期の見どころは藤だけではありません!
園内には5000株以上もの色鮮やかなツツジも咲き誇り、園内を華やかな雰囲気に包みこみます!
この時期はまさに「花の芸術村」という異名にふさわしい園内です。
藤とツツジの艶やかな競演をぜひお楽しみくださいね♪
あしかがフラワーパーク|入園料はいくら?
こちらでは入園料についてまとめました。
あしかがフラワーパークは開花状況により、入園料が変動します!
たしかに、高いお金を払って散り始めた園内を散策するよりかは、開花状況によって変動している方がありがたい気がしますよね。
結構な金額の幅があるかもしれませんね。
行かれる当日の入園料は公式ホームページに載っていますのでチェックしてからお出かけくださいね。
ざっくりとまとめたものがこちら
期間 | 大人 | 子供 |
2025年1月1日~3月31日 | 500~900円 | 300~500円 |
2025年4月1日~5月31日 | 900~2300円 | 500~1200円 |
2025年6月1日~6月30日 | 800~1300円 | 400~700円 |
2025年7月1日~12月30日 | 400~800円 | 200~400円 |
また、当日パーク内でチケットを購入するとなると…
見頃時期には窓口が混雑しています。事前にオンラインチケットの購入がおすすめです。
オンラインチケットの購入はこちらです。
当日、現地でバウチャーを提示すればOKですよ♪
また、物価高な現代、少しでもお得な方法はないのか、リサーチしました。
ただし窓口に並ばないといけないので見頃時期には混雑が避けられないのでご注意ください。
メール会員限定割引券
少しでもお得に入園したい方にはおすすめなのが、メール会員です。
あしかがフラワーパークではメール会員になると、見頃の花の情報をはじめ、イベント情報やお得なサービスが配信されます。
しかも、入会金・年会費は無料となっていますので、お出かけが決まった際にはメール会員の登録をしておくのも良いですね。
メール会員の特典はこちら
- 入園料割引(期間限定)
- ふじのはな物語or藤まんじゅうの割引
- 花売場割引
- ソフトクリーム割引 など
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
JAF優待割引券
JAF会員の方はあしかがフラワーパークが優待特典の施設となっていますので、大人・子供ともに100円引きで入園ができます。
チケット売り場にてJAFの会員証の提示をしてくださいね。
あしかがフラワーパーク|アクセス方法や駐車場
あしかがフラワーパーク
住所:栃木県足利市追間町607
電話:0284-91-4939
電車でのアクセス方法
- JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅から徒歩約3分
- JR両毛線「富田」駅から徒歩約20分 (あしかがフラワーパーク駅の隣の駅)
※帰りの「あしかがフラワーパーク」駅の時刻表ですが本数は多くありませんので、発車時刻を確認しておいてくださいね。
車でのアクセス方法
- 東北道を利用
「佐野藤岡」ICより国道50号線、前橋・足利方面へ約20分
- 北関東道を利用
「太田桐生」ICより国道122号線経由、国道50号線足利・小山方面へ約25 分
「足利」ICより国道293号線経由、県道67号線佐野方面へ約20分
「佐野田沼」ICより県道16号線経由、県道67号線足利方面へ約17分
「出流原」SICより剣道175号足利方面へ約15分
所要時間はあくまで目安となっています。
駐車場
あしかがフラワーパークには無料の大型駐車場があります。
さらに、混雑時期には少し距離はありますが、無料臨時駐車場があり、6000台収容可能です。
詳しくは佐野市観光協会でご確認ください。
- 駐車場料金:無料
- 収容可能台数:約200台
- 期間:2025年4月26日・27日・29日・5月3日・4日・5日
日にちが限定となっておりますのでご注意ください。
あしかがフラワーパークの藤|2025年のまとめ
栃木県のあしかがフラワーパークの大藤まつりについてまとめました。
あしかがフラワーパーク大藤まつり2025
- 開催日程:2025年4月12日(土)~5月18日(日)
- 見頃時期:藤の種類により異なるが、4月中旬~5月中旬頃
- 開花状況:2025年4月23日現在、大藤は見頃、むらさき藤やうす紅藤は満開
- 見どころ:樹齢160年の大藤や約80mの白藤のトンネル、うす紅橋からの藤など
- 入園料:開花状況によって異なるが、大人1200~2300円、子供500~1200円
- アクセス:JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅から徒歩3分、東北道「佐野藤岡」ICより約20分
- 駐車場:臨時駐車場を含め6000台あり
あしかがフラワーパークでは一年を通して様々な花が咲き誇りますが、やはり、「藤」の花が一番のメインではないでしょうか。
600畳もの広さを誇る大藤や、桜の花のようなうす紅藤など豪華に堂々と咲く藤の花をぜひお楽しみくださいね。
また、昼間とは異なった雰囲気をだすライトアップも見逃せません。
お時間が許せばぜひご覧いただきたいですし、ライトアップのみ見に行くのもありかもしれません。
入園料は開花状況によってことなりますので、お出かけの前には公式ホームページでチェックしてから足を運んでみてくださいね。
【関東地方の藤の名所の記事はこちらです】
