東京都の亀戸天神の藤まつりについてまとめてみました。
亀戸天神は江戸時代から藤の名所として知られており、例年4月中旬以降に藤まつりが開催されています。
そこで2025年の藤まつりの開催はいつからいつまでなのか、見頃時期はいつ頃かリサーチしました。
境内には50株ほどの藤棚があり、薄紫色の綺麗な藤を楽しむことができ、さらにはスカイツリーとのコラボも見逃せません。
また、現在の開花状況やライトアップ情報、さらにはアクセス方法や駐車場についてもまとめましたので、ぜひお出かけの参考にしてみてください。
亀戸天神藤まつり|2025年はいつからいつまで開催?

例年4月から5月にかけて開催される亀戸天神の藤まつりですが、2025年はいつ開催されるのでしょうか。
2025年の亀戸天神の藤まつりは4月5日(土)~4月30日(水)に開催されます。
あれ、なんだか少し早い気がすると思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
例年ですと4月15日以降からゴールデンウィークあたりまで開催されていましたが、今年は早めの開催となったようです。
参考までに過去の藤まつりの日程はこちらです。
- 2024年4月6日~4月30日
- 2023年4月15日~5月5日
- 2022年4月16日~5月5日
- 2021年4月17日~5月5日
2025年の日程の早さがわかりますね。きっとここ数年の開花状況を参考に変更となったのでしょう。
亀戸天神は”東京一の藤の名所”ともいわれており、見頃時期には薄い紫色の藤が実に見事に咲き誇り、あたり一面淡い香りに包まれます。
2025年の亀戸天神の藤まつりの概要はこちらです。
亀戸天神藤まつり2025
- 開催期間:2025年は4月5日(土)~4月30日(水)
- 開催場所:亀戸天神社
- 料金:無料
- 問合せ先:03-3681-0010(亀戸天神社)
亀戸天神社は学問の神様と言われている菅原道真公を祀り、九州の太宰府天満宮にならって造営したといわれています。
昔から「亀戸の天神さま」として親しまれ、4月には東京一の藤が見頃とのことで、地元の方はもとより、多くの方が参拝に訪れます。
こちらの藤は創建当時から植栽されたといわれており、「亀戸の五尺藤」「亀戸の藤浪」と讃えられています。
亀戸天神というと梅が思い浮かぶ方も多いかと思われますが、江戸時代から藤の名所として親しまれてきており、今回は亀戸天神の藤まつりについて詳しくご紹介したいと思います。
亀戸天神藤まつり|2025年の見頃はいつ?

2025年の亀戸天神の藤の見頃時期はいつ頃なのか、気になりますよね。
2025年の亀戸天神の藤の見頃は4月下旬頃となっていました。
今年は藤まつりのスタートが早かったものの、初日はまだ開花しておらず、やはり例年通り、4月下旬頃の見頃となったようです。
藤の花が見頃という事で出勤前に亀戸天神へ。凄く綺麗でした!ちなみに、Googleマップでは8:30からとなってますが、もっと早くから見られるようです。 pic.twitter.com/Dk6jQQATbm
— マツシタ (@matsushita_z) April 21, 2025
参考までに過去の見頃時期をまとめてみました。
亀戸天神の藤の見頃時期
- 2025年4月18日~28日頃
- 2024年4月20日~27日頃
- 2023年4月12日~21日頃
- 2022年4月20日~27日頃
- 2021年4月15日~21日頃
どの花でもそうですが、気温や気候によっても異なりますので、”一概にいつがいい!”と断定できるわけではありませんが、ここ数年の見頃時期をみると…4月20日過ぎくらいに行くのがちょうどベストなのかもしれませんね。
亀戸天神藤まつり|2025年の開花状況

こちらでは亀戸天神の藤の開花状況をご紹介します。
2024年4月30日現在、亀戸天神の藤は見頃は過ぎていました。
4月20日頃には見頃となりそうとのことですよ。
2025年の開花状況をまとめました。
NEW!2025年の開花状況
- 2025年4月12日頃…少しずつ開花し始める
- 2025年4月17日頃…5分咲き
- 2025年4月18日頃…早咲きの藤が見頃となる
- 2025年4月25日頃…早咲きの見頃はピークを過ぎ、遅咲きは見頃
- 2025年4月29日頃…見頃は過ぎる
亀戸天神の藤は、今週末が見頃のピークかな…🥰 pic.twitter.com/NXwNrnpnaJ
— まる (@oramuniku) April 17, 2025
先日亀戸天神さんの藤まつりに行ってきたのですが、ちょうど見頃でとても綺麗でした✨ pic.twitter.com/83MxoHLtDp
— 四季 (@fourseasons_365) April 29, 2025
藤まつり期間中、見頃な藤を楽しめたようですね。
参考までに2024年の開花状況をまとめてみました。
NEW!2024年の開花状況
- 2024年4月12日頃…開花し始める
- 2024年4月17日頃…早咲きの藤が4分咲き
- 2024年4月19日頃…早咲きの藤が見頃となる
- 2024年4月27日頃…見頃も終盤
では例年亀戸天神の藤はいつ頃から咲き始めるのでしょうか。
2025年は昨年同様に4月12日頃開花が始まったそうです。例年通りといえば例年通りの開花ですよね。
2025年の開花状況もわかりましたら更新したいと思います。
亀戸天神藤まつり|2025年のライトアップ情報

亀戸天神では藤まつり期間中にライトアップが行われます。
例年幻想的な藤を楽しめるようにライトアップが行われています。
2025年の概要をまとめてみました。
亀戸天神藤まつりライトアップ2025
- 期間:2025年4月17日(木)~4月30日(水)
- 時間:日没~21:00頃
昼間に見る藤も綺麗ですが、夜に見る藤は実に幻想的で妖艶な雰囲気があります。
薄い紫色が儚げな感じもしますし、池に映し出される藤も美しいですよね。
⛩️亀戸天神の藤まつり💜🩷
— NAO🔭 (@nao157cm) April 25, 2025
今年も藤の花が綺麗に見頃を迎えたタイミングで『亀戸天神』へ行って来ました✨ pic.twitter.com/qkvV987QlP
また、スカイツリーと藤の花のコラボも亀戸天神ならではの光景ではないでしょうか。
澄んだ空気の中、甘い藤の香りと共に、幻想的な光景をお楽しみくださいね。
亀戸天神藤まつり|2025年の屋台情報

こちらでは亀戸天神藤まつりの屋台情報をご紹介します。
まつりといったらやっぱり屋台!
どの屋台のものを食べようかな~なんて悩んでいる時間ですら幸せな気持ちになりますよね。
亀戸天神藤まつりの屋台情報
- 出店数:約100店舗
- 種類:焼きそば・たこ焼き・いか焼き・鮎の塩焼き・ホタテ焼き・あんず飴・チョコバナナなど
- 時間:平日は12:00~・休日は10:00~22:00頃 店舗により異なる
ビールやラムネなどのドリンク類ももちろん販売しています。
外で食べる屋台料理って本当に美味しいですよね。
亀戸天神藤まつり|2025年の混雑情報
【速報!悲報!】本日、江東区は亀戸天神社の藤まつり、超絶混雑!藤の花は見頃ですが、まだ満開ではありません。あと数日後が良いでしょう。それにしてもめちゃくちゃ混雑してるのでほぼ撮影は不可です🤣夜間のライトアップを実施中。今月30日まで。本日のオールドレンズは東京光学 Topcor 9cm f3.5。 pic.twitter.com/TXy939e0jt
— kujisan (@kujisan73) April 21, 2024
例年多くの方が訪れる亀戸天神の藤まつりですが、どのくらいの人出があるのか、混雑具合が気になりますよね。
亀戸天神の藤まつりには例年30万人ほどの方が訪れるといわれています。
亀戸天神の一年の中でも藤まつりの時期が一番人出が多いかもしれませんね。
それほどまでに美しい藤ということの現れでしょう。
綺麗な藤は見たい、でも混雑は避けたいと思いますよね。
混雑を回避する方法はないのかリサーチしてみました。
亀戸天神藤まつり~混雑を避けるには?~
- 平日に出かける
- なるべく早い時間に出かける
- 満開の時期は避ける
亀戸天神は24時間参拝が可能なので、お祭り雰囲気を味わうよりも混雑を避けたい方は、早朝がおすすめです。
家を早めに出発するのもよし、近場に泊まって1日アクティブに過ごすのもいいですね♪
また、藤の花は5分咲きくらいからでも見頃となりますので、満開時期を避けるのもいいかもしれませんね。
亀戸天神藤まつり|アクセス方法や駐車場
亀戸天神社:東京都江東区亀戸3丁目6-1
電車でのアクセス
- JR総武線「亀戸」駅より徒歩15分
- JR総武線・地下鉄半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩15分
車でのアクセス
- 首都高7号小松川線「錦糸町」出入口より約5分
駐車場
亀戸天神内には無料の駐車場があり、約20台駐車することができます。
しかし藤まつり期間中や週末などは満車のことが多いのでなるべく公共交通機関でのアクセスをおススメします。
わかってはいるものの、車でお出かけするしかない方もいらっしゃいますよね。
亀戸天神周辺にはコインパーキングもありますので、いくつかご紹介しますね。
タイムズ亀戸2丁目第2
- 住所:東京都江東区亀戸2-6
- 収容台数:6台
- 料金:9:00~20:00 330円/30分 20:00~9:00 110円/60分
- 最大料金:9:00~20:00 1320~1650円
- 亀戸天神まで:約130m
ST-Park亀戸第9駐車場
- 住所:東京都江東区亀戸3-9-15
- 収容台数:10台
- 料金:8:00~22:00 300円/60分 22:00~8:00 100円/60分
- 最大料金:1400円
- 亀戸天神まで:約140m
タイムズ亀戸第11
- 住所:東京都江東区亀戸3-6
- 収容台数:20台
- 料金:8:00~22:00 440円/60分 22:00~8:00 110円/60分
- 最大料金:1210円
- 亀戸天神まで:約260m
しかし当日に駐車場を探すとなると”停められなかったらどうしよう”なんて不安もありますよね。
当日に駐車場を探すのが不安な方におすすめ!
駐車場予約サービスはこちらです!

メリット
- 駐車料金が安い
- 事前予約で安心
事前に予約できると時間にも心にも余裕ができますよね!
亀戸天神藤まつり|2025年のまとめ
東京都の亀戸天神の藤まつりについてまとめてみました。
亀戸天神藤まつり2025
- 開催期間:2025年4月5日(土)~4月30日(水)
- 場所:亀戸天神社
- 見頃時期:2025年は4月下旬頃(例年4月下旬~5月上旬頃といわれている)
- 開花状況:2025年4月30日現在、見頃は過ぎた状態
- ライトアップ:2025年は4月17日(木)~4月30日(水)、日没~21:00
- 屋台情報:例年100店舗近く出店、平日は昼過ぎから、休日は10時頃からオープン
- 混雑状況:見頃時期は大変な混雑、平日・休日ともに早朝が空いている
- アクセス方法:総武線「亀戸」「錦糸町」駅より徒歩約15分
- 駐車場:約20台あるも、まつり期間中は満車や混雑の可能性大、近隣にコインパーキングあり
江戸時代から藤の名所として親しまれてきた亀戸天神。
現在では東京一の藤の名所として見頃時期になると多くの方が参拝に訪れます。
甘い香りに包まれた境内に薄紫色の藤の花が咲き誇り、目の前に見えるスカイツリーとの競演に心癒されること間違いありませんよ。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
【四季の花を楽しめる亀戸天神の記事はこちらです】
