群馬県館林市のつつじまつりについてまとめてみました。
館林市最大のイベントとして知られており、例年10万人もの方が訪れます。
赤やピンク、紫に白と色とりどりのつつじが園内を明るく、華やかに彩ります。
そこで2025年の館林つつじまつりの開催日程や見頃時期、さらには現在の開花状況をリサーチしました。
また、例年様々なイベントも用意されているとのことで、ライトアップを含めたイベント情報などもお届けします。
アクセス方法や駐車場情報もまとめましたのでお出かけの参考になれば幸いです。
館林つつじまつり2025
- 開催期間
- 見頃時期や開花状況
- 入園料
- イベントや見どころ
- アクセス方法や駐車場
館林つつじまつり|2025年はいつからいつまで開催?

見頃時期になるとカラフルなつつじが咲き誇るつつじが岡公園ですが、2025年の開催期間はいつからいつまでなのでしょうか。
2025年の館林つつじまつりは4月8日(火)~5月6日(火)に開催されます。
例年4月上旬頃から5月のゴールデンウイーク明けの約1か月間開催されています。
こちらのつつじまつりは早咲き・中咲き・遅咲きと種類が多いので長い期間見頃を楽しむことができます。
2025年のつつじまつりの概要はこちらです。
館林つつじまつり2025
- 開催期間:2025年4月8日(火)~5月6日(火)
- 場所:つつじが岡公園
- 開園時間:8:00~17:00
- 入園料:見頃時期は630円、開花状況によって異なる
料金については後程ご紹介します。
それでは詳しくご紹介していきます。
館林つつじまつり|2025年の見頃時期は?

館林つつじまつりの見頃時期はいつ頃なのでしょうか。
館林つつじまつりの例年の見頃は4月中旬~5月上旬頃といわれています。
2025年4月30日現在、ツツジは満開で見頃を迎えています♪(一部見頃が過ぎたものもある)
その年の気温によって開花状況は前後しますが、だいたい4月中旬頃に行けば見頃のつつじを楽しむことができるようです。
参考までに過去の見頃時期を調べてみました。
- 2025年…4月16日~
- 2024年…4月16日~27日頃
- 2023年…4月13日~24日頃
- 2022年…4月16日~30日頃
その年の気温や天候によっても見頃期間も異なりますね。
ただ、5月のGW中もつつじまつりは開催していますが、ここ数年は見頃が過ぎているようです。
お出かけするなら4月中がよさそうですね。
2024年の見頃なつつじ
館林のつつじ
— モッチャム🐷 (@uipiyo) April 21, 2024
見頃でとっても綺麗だった
GW頃は一面茶色になっちゃうから
早めに行くのが吉とここ数年で学びました pic.twitter.com/UMPPEin3yF
本日は!
— kato Hiro 🍬 (@sukiyakibanzai5) April 24, 2025
群馬県館林市にある『つつじが岡公園』へ!
行く途中東北道で事故渋滞に巻き込まれてしまい大幅に到着が遅れてしまいました。
園内は様々な種類のツツジがちょうど見頃を迎えていてとても綺麗で見応え十分でした!🌺
平日にもかかわらず大変混雑していて賑わっていました。 pic.twitter.com/fuaJWOJETe
色鮮やかなつつじがあふれんばかりに咲いていますね♪
館林つつじまつり|2025年の開花状況

こちらでは2025年のつつじが岡公園の開花状況をご紹介します。
2025年4月30日現在、つつじが岡公園では一部見頃過ぎたツツジもありますが、全体的に満開で見頃となっています。
2025年は3月上旬に気温の低い日が続いたことから開花が少し遅めの開花となっていましたが、鮮やかなツツジを楽しめそうです。
NEW!2025年の開花状況
- 2025年4月9日頃…早咲きのツツジが咲き始めている
- 2025年4月17日頃…早咲きのツツジが満開で見頃となる
- 2025年4月30日頃…一部見頃がすぎているものもあるが、遅咲きも7分咲きとなり見頃が続いている
おはぽん☀️
— 【公式】ぽんちゃん(群馬県館林市) (@tutujiponchan) April 15, 2025
本日の開花状況をお知らせするぽん📢
宇宙ツツジは見頃ぽん🌺
全体では4割程度が開花しており、
その他も、まもなく開花するぽん‼️
ぽんちゃんの見頃予想は今週末〜4月末
公園HPでは、毎日ツツジの様子をお届け💌是非参考にしてみてぽん♪https://t.co/6QAiMG2vbV pic.twitter.com/1yany9BaJ2
【速報!】本日、群馬県館林市、つつじが岡公園のツツジ、満開、見頃過ぎ!100余品種、1万株のつつじが咲き誇る世界一のつつじの名園です!巨大なつつじに圧倒され、つつじへのイメージが一新されました!つつじまつりは5月6日まで。ここでのオールドレンズは日本光学 Nikkor 5cm f1.4 5005。 pic.twitter.com/OzGRQF86Rn
— kujisan (@kujisan73) April 29, 2025
そこで参考までに2024年の開花状況をまとめてみました。
2024年の開花状況
- 2024年4月12日頃…早咲きは綺麗に咲いているものもあるが、全体的に咲き始め
- 2024年4月15日頃…早咲きと宇宙つつじは見頃
- 2024年4月19日頃…早咲きが満開で全体的に見頃
- 2024年4月28日頃…全体的な見頃は過ぎつつある
2025年の開花状況もわかり次第更新いたします。
館林つつじまつり|2025年の見どころやイベント内容
こちらでは館林つつじまつりの見どころやイベント情報をご紹介します。
見どころ
館林市最大のイベントであるつつじまつりの見どころをまとめました。
名木つつじガイド
つつじまつり有料期間中に無料ガイドで園内の見どころを紹介してくれています。
名木ガイド
- 日時:つつじまつり有料期間中毎日、9:00~14:30の間、約30分おきに出発
- 料金:無料
- 集合場所:名勝「躑躅ヶ岡」(旧公園)入り口前のつつじガイド集合場所
- 所要時間:約40分
時間に余裕があれば、ぜひ参加したいですよね。
樹齢800年のつつじや、館林市オリジナルの品種、さらには宇宙ツツジなど珍しい品種のつつじを楽しむことができます。
宇宙ツツジとは?
館林市出身の女性宇宙飛行士である向井千秋さんが1994年に宇宙に行った際、つつじが岡公園で採取したつつじの種を持って飛行しました。
その後、地球に帰還し、発芽、育成したといわれています。
宇宙に持ち出したことで何か変化はあったのか気になるところですが、特段色や形などの変化はなかったとのことです。
おはようございますぽん!
— 【公式】ぽんちゃん(群馬県館林市) (@tutujiponchan) April 15, 2024
今日のつつじはこんな感じ🎵
宇宙つつじは満開だぽん!#館林市 #つつじが岡公園 #ぽんちゃん pic.twitter.com/wfTkJ4jzjO
文福茶釜のたぬき

館林市といえば文福茶釜のたぬきを思い出す方も多いかもしれません。
文福茶釜のお寺として知られている「茂林寺」には、21体もの狸の像があります。
また、館林市の市役所や駅前にも狸の像が置いてありますが、つつじが岡公園にもしっかりありますよ♪
たぬきは「他を抜く」という意味合いから商売繁盛の縁起物として古くから言い伝えられています。
茂林寺
- 所在地:群馬県館林市堀工町1570
- 宗派:曹洞宗
- 創建:1426年
せっかくですから茂林寺へ足を運んでみるのもいいですね。
川沿いの鯉のぼり
館林つつじ公園から近いさくらこいのぼりまつりにやって来ました。
— 🍒チェリー🍒 (@Br6Vf) April 11, 2024
さくら🌸と鯉のぼり🎏のコラボですね。#館林さくらとこいのぼりの里まつり pic.twitter.com/nCkK5lKfzB
館林市ではつつじまつりと同時期に「こいのぼりの里まつり」が開催されています。
こいのぼりの里まつり
- 期間:2025年3月22日(土)~5月6日(火・振)
- 場所:鶴生田川(市役所前・成島町)・近藤沼・茂林寺川・多々良沼
- 内容:市内4会場に合計4000匹の鯉のぼりが掲揚される・鶴生田川(市役所前)の鯉のぼりのライトアップあり
川の上を元気に泳いでいる鯉のぼりをみると元気がでますよね。
つつじ鑑賞しながら散策がてら鯉のぼりもお楽しみくださいね。
2025年のイベント情報
例年、つつじまつりでは様々なイベントが計画されています。
2025年の情報をまとめました。
2025年のイベント内容
日にち | 時間 | イベント |
4月12日(土) | 13:00~15:00 | 横田バンド演奏 琴と尺八の調べ |
4月13日(日) | 11:00~15:00 | SHISHIMAIバンド演奏 |
4月19日(土) | 6:00~6:50 | 500人ラジオ体操 |
4月19日(土) | 11:00~・14:00~ | Menkoiガールズライブ |
4月19日(土) | 10:00~16:00 | 館林物産展示販売 |
4月20日(日) | 11:00~・14:00~ | Menkoiガールズライブ |
4月20日(日) | 10:00~16:00 | 館林物産展示販売 |
4月26日(土) | 14:00~ | 江戸幕府鉄砲組百人隊 |
4月27日(日) | 11:00~14:00 | 八木節競演交流会 |
4月27日(日) | 9:00~16:00 | 手業市(てしごといち) |
4月29日(火・祝) | 10:00~ | 琴と尺八の調べ |
5月3日(土・祝) | 11:00~12:30 | アマチュア落語会つつじ寄席 |
5月3日(土・祝) | 14:00~ | 東京おとめ太鼓 |
5月5日(月・祝) | 10:00~15:00 | 百花斉放からKIMONOと音の白昼夢から |
毎週土日にはイベントが開催されますね。華やかな雰囲気の中、盛り上がること間違いなし!
館林つつじまつり|2025年の入園料は?
今年のつつじまつり (4月8日~5月6日)は、4月13日(土)から有料となっておりましたが、 花の見頃を過ぎたため、 5月3(金)をもって有料期間を終了いたします。
— 館林市 (@TatebayashiInfo) May 3, 2024
引き続きつつじまつり期間中はイベントを実施いたしますので、ぜひお越しください。#館林 #つつじ #里沼 #観光 #イベント pic.twitter.com/Lx2SRbe9oP
こちらでは館林つつじまつりの入園料についてご紹介します。
料金は2段階に分かれています。
館林つつじまつり入園料
- 見頃時期…630円
- 咲き始め・見頃過ぎ…310円
※中学生以下は無料
※障がい者手帳をお持ちの方は本人及び介護者1名無料
開花状況によって異なりますので、お出かけ当日の料金については公式ホームページで確認の上、お出かけください。
2024年の入園料情報
- 2024年4月13日~310円
- 2024年4月16日~630円
- 2024年5月3日~無料
なお、館林市内にお住いの方は優待デーがあります!
2025年4月19日(土)・23日(水)・27日(日)の3日間、無料で入園可能です。
運転免許証やマイナンバーカードなどの証明書類をご持参くださいね。
館林つつじまつり|アクセス方法や駐車場
つつじが岡公園:群馬県館林市花山町3278
電車でのアクセス
- 東武伊勢崎線「館林」駅から徒歩約40分
※バス⇒館林・板倉線乗車で約10分 ただし本数が少ないのでご注意ください。
バスの時刻表はこちらです。ただし、4月の特定日にはシャトルバスの運行もあります。
※無料レンタサイクルもあります(ヘルメット貸出有り)
館林市無料レンタサイクル ぽんチャリ
- 貸出場所:TATEBAYASHI HILLS HOTEL(館林ヒルズホテル)*館林駅前にあります
- 台数:先着10台
- 料金:無料
- 利用時間:8:00~22:00 *中高生の利用は18:00まで
車でのアクセス
- 東北道「館林」ICから約10分
駐車場
つつじが岡公園の駐車場情報をご紹介します。
つつじが岡公園市営駐車場
- 収容台数:約800台
- 料金:無料
土日祝日は道路も混雑しますので、早めにお出かけください。
近隣に宿泊もおすすめです。
群馬県は関東地方でも屈指の温泉県。立ち寄りスポットとしてもおすすめですよ。
館林つつじまつり|2025年のまとめ
群馬県館林市で開催されるつつじまつりについてまとめてみました。
館林つつじまつり2025
- 開催期間:2025年4月8日(火)~5月6日(火・振)
- 見頃時期:例年4月中旬~5月上旬頃(4月中がおすすめ)
- 開花状況:2025年4月30日現在、遅咲きのツツジが7分咲きで見頃が続いている
- 入園料:2段階あり、見頃時期は630円、咲き始め・見頃過ぎは310円、中学生以下は無料
- イベント:ライトアップやステージイベント、物産販売など
- 見どころ:約100種、1万株のつつじ、鯉のぼりなど
- アクセス方法:東武伊勢崎線「館林」駅から徒歩約40分、バス・タクシーで約10分、東北道「館林」ICから約10分
- 駐車場:市営無料駐車場約800台
見頃時期になると青空や新緑の美しさをバックに、鮮やかな色のつつじが園内に咲き誇ります。
館林市自慢のつつじは他のつつじ園では見ることができない珍しいつつじもあり、見応え抜群です♪
お出かけしやすい季節ですし、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
【関東地方のつつじの名所の記事はこちらです】

