埼玉県の熊谷花火大会についてまとめてみました。
熊谷花火大会は埼玉県内でも人気の花火大会で、例年45万人の観客が訪れます。
2025年はいつ開催されるのか…夏の予定を立てるのに気になりますよね。
そこで、2025年の熊谷花火大会の日程や会場、花火が見える穴場スポットなどをリサーチしました。
また花火大会には欠かせない屋台情報や混雑情報、アクセス方法も合わせてご紹介しますので、お出かけの参考にしてみてくださいね。
第73回熊谷花火大会(2025)
- 開催日時
- 打ち上げ会場
- 穴場スポットや花火が見える場所
- 有料観覧席
- 見どころ
- 混雑情報
- アクセス方法
熊谷花火大会|2025年の日程や会場は?
今日は第72回熊谷花火大会!
— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) August 9, 2024
毎年約45万人が訪れ屋台も500店舗近く出店し、19:00〜21:00の間に、尺玉やミュージック花火など約1万発が夜の熊谷を熱くします🎆 pic.twitter.com/5gB8TT8qHr
熊谷花火大会は埼玉県内で最も歴史のある花火大会で1948年からスタートしました。
県内でも人気の花火大会として有名で、例年多くの方が訪れます。
気になる2025年の日程は?
2025年の熊谷花火大会の日程は8月9日(土)19:00~21:00です!
例年、熊谷花火大会は8月の第2か第3土曜日に開催されます。
しかも今年は熊谷市誕生20周年記念というアニバーサリーイヤーとなっていますよ♪
2025年の詳細はこちら
第73回熊谷花火大会(2025)
- 開催日時:2025年8月9日(土)19:00~21:00
- 会場:荒川河畔(荒川大橋下流側)
- 打ち上げ数:例年約10000発
- 有料席:あり(2025年7月26日(土)まで販売)
- 荒天時:8月10日(日)・16日(土)・17日(日)の順に延期
- 問合せ先:048-594-6677(熊谷市観光協会)
それでは詳しくご紹介していきます。
熊谷花火大会|2025年の穴場スポットや花火が見える場所をご紹介
こちらでは熊谷花火大会の穴場スポットや花火が見える場所をご紹介します。
久下橋の河川敷周辺
8/12 熊谷花火大会
— まったん*。 (@Mattan_Signal) August 12, 2023
また花火を撮りたくなって熊谷へ。
撮れ高微妙&全て久下橋から撮影。
ここは来年…またリベンジしたいですね。 pic.twitter.com/5WuOHLUFfL
会場からは離れていますが、花火が見える場所として地元の方には人気のスポットとなっています。
最寄りである「行田」駅からも距離があり、なかなかの距離を歩きますが混雑を避けたい方にはおすすめです。
◆地図
◆場所:埼玉県熊谷市小泉
◆最寄り駅:JR線「行田」駅より徒歩約45分
コミュニティー広場
「熊谷」駅から徒歩約9分のコミュニティー広場でも花火を楽しむことができます。
近くに駐車場もありますので、車でアクセスをお考えの方はいいかもしれません。
駐車場が満車になる可能性もありますので、車の方はお早めに。
◆地図
◆場所:埼玉県熊谷市本町2丁目
◆最寄り駅:JR線・秩父鉄道「熊谷」駅より徒歩約9分
石原公園
会場から距離はありますが、遮るものがないため、綺麗な花火を見ることができます。
最寄り駅の「石原」駅から徒歩4分というアクセスのよさと、例年、場所取りが不要というのが魅力ですよね。
◆地図
◆場所:埼玉県熊谷市石原
◆最寄り駅:秩父鉄道「石原」駅より徒歩約4分
熊谷大橋付近
会場から少し離れてしまいますが、こちらの熊谷大橋付近の河川敷からも花火をみることができます。
◆地図
◆場所:埼玉県熊谷市広瀬地内
◆最寄り駅:秩父鉄道「ひろせ野鳥の森」駅より徒歩約15分
イオン熊谷店の屋上
昨日(8/10)、妻と熊谷花火大会を観てきました。
— ガイルん (@xyz_from_wonder) August 11, 2019
熊谷のイオンさんの屋上駐車場からでしたが、すごく綺麗に観られました。
この日は解放されてるんですね。
帰りの運転は妻に任せて…いやいやご許可を頂き、ビールと酎ハイとおつまみでいい気分でした。#熊谷花火大会2019 pic.twitter.com/CVs3UVBj5w
例年、イオン熊谷店では屋上駐車場を無料で開放してくださるそうです。
2025年の詳細はまだわかりませんでしたので、2024年の入場券についてまとめました。
2024年の入場券の配布について
- 2024年8月10日(土)8時より入場待機列の案内開始
- 17時より入場券配布(状況により配布時間の変更もある)
※1人1枚の配布となるので、配布時には全員揃っているように!
詳細はイオン熊谷店のホームページをご確認ください。
またショッピングセンターなので、飲食物やトイレの心配が要らないのが嬉しいですよね。
◆地図
◆場所:埼玉県熊谷市本石2-135
◆最寄り駅:JR線・秩父鉄道「熊谷」駅より徒歩約17分/秩父鉄道「上熊谷」駅より徒歩約4分
ニットーモール
「熊谷」駅から徒歩3分のニットーモールの屋上駐車場からも綺麗な花火を楽しむことができます。
こちらもショッピングセンターなので飲食物の心配が要らないのが魅力ですね。
◆地図
◆場所:埼玉県熊谷市銀座2-245
◆最寄り駅:JR線・秩父鉄道「熊谷」駅より徒歩約3分
リバーサイドゴルフ練習場付近
会場の対岸にあるリバーサイドゴルフ練習場付近からも花火を見ることができます。
◆地図
◆場所:埼玉県熊谷市村岡2043-1
◆最寄り駅:JR線・「熊谷」駅より徒歩約25分・タクシーで約6分
熊谷花火大会|ベストスポットや場所取りについて
昨日は熊谷の花火大会🎆
— きみたん (@kimitan1230) August 11, 2024
何年かぶりに土手まで観に行ってめっちゃ綺麗でした✨✨#熊谷花火大会 pic.twitter.com/iCPvRdZfmo
混雑していても絶好の場所で見たい!メイン会場で見たい!という方もいらっしゃいますよね。
熊谷花火大会の会場は荒川河畔(荒川大橋下流側)で行われますので、荒川公園前の河川敷が開催本部や有料観覧席となっております。
混雑は避けられませんが、迫力ある花火をたっぷりとお楽しみいただけますよ。
数年前の熊谷桜堤周辺の様子
熊谷花火大会‼︎ (@ 熊谷桜堤 in 熊谷市, 埼玉県) https://t.co/QT2pwMufFA pic.twitter.com/FjYOlJ62Kk
— ≡RYOSUKE≡ (@jimnyk6a) August 11, 2018
すごい人ですが、それほど素晴らしい花火が見えるということですよね。
しかし、そのためには…場所取りが必要となります。
場所取りは何時から可能なの?
具体的な時間は出ていませんでしたが、例年、朝から場所取りが始まっているようです。
お昼近くになると場所によってはすでに埋まっていることもありそうなので場所取りをする方はお早めに!
ただし、一部有料観覧席になっているラグビー場の場所取りは16時以降となりますのでご注意ください。
熊谷花火大会
— bit@外配信(co36916)🍣 (@000bit) August 11, 2023
現在、会場設営準備の様子がうかがえます。周辺も場所取りが始まっていますので上の方を狙ってる方はお早めに。
午前中で上側は埋まる勢いです。 pic.twitter.com/W0Ec6Yvtap
”ベストスポットで花火を見たいけど、場所取りはしたくない”という方は次のチケット情報で有料観覧席を検討してみてくださいね。
熊谷花火大会|2025年の有料観覧席やチケット情報
熊谷花火大会。有料席は、遮るものは何もなく、ゆったりと迫力ある花火を満喫できた(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/noicV30ZVz
— 絵空人 (@esorabito) August 8, 2015
2025年の詳細が発表されていましたので、ご紹介します。
NEW!2024年の情報
- 販売開始日:2025年6月13日(金)10:00より
- 販売方法:チケットぴあ・セブンイレブン店頭のマルチコピー機
種類 | 料金 | 定員 |
マス席 | 40,000円 | 4人 |
テーブル席 | 32,000円 | 4人 |
ブルーシート席 | 20,000円 | 4人分 |
イス席 | 7,000円 | 1人 |
昨年よりも料金はアップしています。
有料席で見た方の声
今日は心配された天候にも恵まれたおかげで熊谷の花火大会を有料観覧席で間近で観てきた!!!テーブル席最高!設営大変だろうけど来年もテーブル席に座りたい!!!! pic.twitter.com/uZRIUMByxS
— のおと@ 減量 (@Note0000000000) August 12, 2023
迫力ある花火を間近で見れて最高ですね♪
熊谷花火大会|見どころや魅力は?
昨日は熊谷の花火大会でした!! pic.twitter.com/tkCAW4RLHr
— Rm55@ニコ (@Roadstar55Miata) August 11, 2024
メッセージ花火
例年花火大会のオープニングは市民から寄せられたメッセージ花火が打ち上がります。
お誕生日や結婚記念日のお祝い等、身近なメッセージで気分もほっこり。
会場でアナウンスされたメッセージは大会プログラムにも掲載されます。
思い出に残るメッセージ花火になりますね。
詳細は公式ホームページをご確認ください。
花火業者の競演!スターマインコンクール
【8月11日・第69回熊谷花火大会・ダイジェスト】
— こうの@Mc101 (@mc101_jp) August 12, 2018
[スターマインコンクール No.4]
【3位】(有)豊田煙火店
『熊谷の夜空を彩る天空のきらめき』 pic.twitter.com/7hvRjrQEiR
7社の花火業者が技術を競うスターマインコンクール。
趣向の異なったテーマで打ち上げるスターマインも実に見事ですよ。
スクマム!ワイドスターマイン
熊谷花火大会のフィナーレ、スクマム!ワイドスターマイン最高でした!
— てつころ。 (@momonga_plus) August 10, 2024
これはほんの一部。これが3分間続きます。#熊谷花火大会 #スクマムクマガヤ pic.twitter.com/5dJzkapRJ1
2023年から新登場の「スクマム!ワイドスターマイン」は複数の協賛者によって打ち上げる花火で、企業はもちろんのこと個人でも申し込み可能でした。
協賛者の方の思いがこもった豪華な花火をぜひお楽しみください。
熊谷花火大会|2025年の屋台情報
また花火の週末です🏃♀️
— めるめるちゃん (@melmelchan2021) August 11, 2024
熊谷の花火といえば、出店いっぱいのお祭り感🏮
出店とコラボしたかったので、
シート敷いてやきとりの前で待機🤤
なにげに2時間忙しい、、、
やっぱ1台じゃ足りない📷
花火撮影修行のはずが、
途中から純粋に楽しんでしまった🥹🥹🥹 pic.twitter.com/IbKBk92ej3
こちらでは熊谷花火大会の屋台情報をご紹介します。
熊谷花火大会では例年約500店もの屋台が出店しています!
数がすごいですね~。
花火と共に屋台も名物となっていますよ。
具体的にどんなお店が出店しているかというと…
焼きそば・たこ焼き・フリフリポテト・鳥川餃子・冷やしパイン・かき氷・熊谷ホルどん・ピリ辛ハーフチキン・チーズIN鶏メンチ など
お祭り屋台はもちろんのこと、熊谷名物やB級グルメまで楽しめます。
こちらの熊谷ホルどんとは?
熊谷産の小麦粉で作ったもちもちのうどんとホルモンを融合させた焼うどんで、熊谷B級グルメとして有名です。
熊谷ホルどん美味しい
— 低年式スポーツカー愛護協会【MR-Sハードトップ売却希望】 (@sony_crtlove) March 29, 2021
結構辛めで水が欲しくなる
ジャンクな味で好き#満願堂 #熊谷市 pic.twitter.com/tp9fZrFYVa
お店が500店もあったら何を食べようか迷ってしまいますし、色々な屋台を見るのも楽しいですよね♪
熊谷花火大会|2025年の混雑情報
熊谷駅南口にて、本日熊谷花火大会のため、このような人多し pic.twitter.com/MzxeHQtqGJ
— ショッカーちゃま (@GPJjz00cKAC0BhV) August 10, 2024
熊谷花火大会の混雑情報をリサーチしました。
花火大会会場から最寄り駅まで5分というアクセスの良さが魅力ではありますが、やはり混雑は避けられません。
お盆の時期と重なることもあり、たくさんの方が花火大会に訪れます。
花火大会前ですと時間をずらして会場入りすることが可能ですが、大会終了後となると一斉に駅に向かいますので大混雑となっているようです。
大会前の熊谷駅は何時頃から混雑するのかリサーチしました。
帰りは”終わったらすぐに駅へ!”というよりも少し時間を置いて駅に向かう方が混雑を避けるにはいいかもしれません。
花火大会の余韻に浸りながら時間を過ごすのもいいかもしれませんね。
熊谷花火大会 少しでも混雑を避ける方法
- 17時前には熊谷駅に到着
- 花火大会終了前に会場を後にする
- 花火大会終了後、少し時間をおいてから駅に向かう
- 宿泊する
もしくは熊谷駅周辺にはビジネスホテルがありますので、宿泊することも選択のひとつかもしれませんね。
熊谷花火大会|アクセス方法
熊谷花火大会会場:荒川河畔(荒川大橋下流側)
埼玉県熊谷市河原町2-167(荒川緑地自由広場付近)
電車でのアクセス
JR線・秩父鉄道「熊谷」駅南口より徒歩約5分
車でのアクセス
関越道「東松山」ICから約30分
熊谷花火大会|駐車場情報

熊谷花火大会では専用駐車場の用意があります!
駐車場の用意があるのは嬉しいですよね。
しかも荒川の河川敷付近にあるので会場近くまで行けるということです。その分混雑は避けられませんが…。
ただ、早い時間で埋まってしまいますので早めの行動をおすすめします。
河川敷付近の駐車場
第1臨時駐車場
- 所在地:埼玉県熊谷市榎町河川敷付近
- 利用可能時間:13:00~
- 収容台数:1880台
- 料金:例年2000円
第2臨時駐車場
- 所在地:埼玉県熊谷市万吉付近
- 利用可能時間:13:00~
- 収容台数:420台
- 料金:例年2000円
市街地の駐車場
八木橋駐車場
- 所在地:埼玉県熊谷市本石1丁目付近(複数個所に駐車場あり)
- 利用可能時間:19:00~22:00
- 収容台数:560台
- 熊谷駅まで徒歩約17分
イオン熊谷駐車場
- 所在地:埼玉県熊谷市本石2-135
- 利用可能時間:19:00~22:00
- 収容台数:500台
- 熊谷駅まで徒歩約15分
ティアラ21駐車場(有料)
- 所在地:埼玉県熊谷市筑波3-202
- 利用可能時間:19:00~22:00
- 収容台数:400台
- 熊谷駅まで徒歩約2分
熊谷地方庁舎駐車場
- 所在地:埼玉県熊谷市末広3-9-1
- 利用可能時間:8:30~22:00
- 収容台数:100台
- 熊谷駅まで徒歩約11分
市営本町駐車場(有料)
- 所在地:埼玉県熊谷市本町1-174
- 収容台数:305台
- 熊谷駅まで徒歩約10分
熊谷市役所
- 所在地:埼玉県熊谷市宮町2-47-1
- 収容台数:200台
- 熊谷駅まで徒歩約12分
上記が熊谷市が準備した駐車場となりますが、やはり来場者数を考えるとすぐに満車になってしまうのが現状です。
そこで、熊谷駅周辺のコインパーキングを一部ご紹介します。
熊谷駅周辺のコインパーキング
熊谷駅南口第一駐車場
- 所在地:
- 収容台数:71台
- 料金:100円/30分
- 最大料金:800円(入庫後24時間)
- 熊谷駅まで徒歩1分
大和屋オーク南口駐車場
- 所在地:
- 収容台数:250台
- 料金:100円/60分
- 最大料金:500円
- 熊谷駅まで徒歩約4分
花火大会は駐車場も早い時間から埋まってしまいますので、早めに熊谷入りすることをおすすめします。
熊谷花火大会|2025年のまとめ
埼玉県内で人気上位の花火大会である熊谷花火大会についてまとめてみました。
第73回熊谷花火大会(2025)
- 開催日時:2025年8月9日(土)19:00~21:00
- 打ち上げ会場:荒川河畔(荒川大橋下流側)
- 穴場スポットや花火が見える場所:久下橋付近・石原公園・イオン熊谷 など
- ベストスポット:荒川緑地・ラグビー場・熊谷桜堤
- 有料観覧席:あり、2025年6月13日(金)10:00よりチケットぴあにて販売
- 見どころ:メッセージ花火・スターマインコンクール・スクマム!ワイドスターマイン
- 混雑情報:例年45万人の人出、18時頃より熊谷駅は混雑、帰りは大混雑
- アクセス方法:JR線・秩父鉄道「熊谷」駅から徒歩約5分/関越道「東松山」ICより約30分
熊谷花火大会は例年45万人もの人出があるといわれる人気の花火大会です。
メッセージ花火やスターマインコンクールをはじめ約10000発の花火が荒川の夜空に舞い上がります。
また500店もの屋台が出店する花火大会はなかなかありませんよね。
夏の思い出作りに熊谷花火大会に訪れてみてはいかがでしょうか。
【埼玉県のその他の花火大会の記事はこちらです】
